タグ

育児に関するmatsuo0221のブックマーク (468)

  • なぜ学校からのお手紙は電子化されないのか?家庭と教育現場のデジタル・デバイド|CHANTO WEB

    多くの学校では紙で配られるので、重要なお知らせがどれだったか分からなくなったり、紛失したりという経験をしたことがある方も多いのでは。 どうして未だに、配布物の電子化が進まないのでしょうか。 そして、電子機器と子どもたちの距離感について、私たちはどう考えればいいのでしょうか。 教育と情報化に詳しい、国際大学GLOCOM主幹研究員・准教授の豊福晋平先生にお話を伺いました! 世界に遅れる日教育現場 ──現在、学校からのお知らせはほとんどの場合紙で配られており、それに対して不満を持つ親も少なくありません。日のこの現状は世界と比べてどうなのでしょうか? 豊福先生 経済協力開発機構(OECD)による生徒の学習到達度調査(PISA)2018の結果が2019年12月に発表され、日は読解力の順位が下がったなどとして話題になりました。PISAには学習環境の調査も含まれており、施設の状況やITをどのくら

    なぜ学校からのお手紙は電子化されないのか?家庭と教育現場のデジタル・デバイド|CHANTO WEB
    matsuo0221
    matsuo0221 2020/01/08
    本気でデジタル化する場合、しっかりとしたシステムサポート部が必要な気が…。その予算を割いて変えていってほしいな / CHANTOは雑誌の方も良いのでおすすめです
  • 連載:#もっと一緒にいたかった | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    連載 #もっと一緒にいたかったがむしゃらに働き、家庭をかえりみない…。そんな働き方はもう時代遅れだ。7社の名だたる企業のトップが宣言した「男性育休100%」。パートナーや子供と「#もっと一緒にいたかった」という後悔と誠実に向き合いながら、次世代のビジネスリーダーにその熱い思いと戦略を届ける。

    連載:#もっと一緒にいたかった | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 子育て支援策レポート:「家族にやさしい政策」で先進国を順位付け|日本ユニセフ協会|プレスリリース

    子育て支援策レポート 「家族にやさしい政策」で先進国を順位付け 上位はスウェーデン、ノルウェー、アイスランド 日は父親の育児休業制度1位、取得率は低い 【2019年6月13日  ニューヨーク発】 ユニセフ(国連児童機関)は日発表した報告書の中で、データが入手可能な31の先進国のうち、最善の「家族にやさしい政策(family-friendly policies)」を有している国として、スウェーデン、ノルウェー、アイスランド、エストニアおよびポルトガルを、逆に政策が最も不十分である国としてスイス、ギリシャ、キプロス、英国、アイルランドを挙げています。 日は、父親に認められている育児休業の期間が、41カ国中第1位(最も期間が長い国)でした。 給与と同等の給付が受けられる日数に換算すると約30週で、6カ月以上の父親育休制度を整備している唯一の国として評価される一方、 実際に育児休業を取得した

    子育て支援策レポート:「家族にやさしい政策」で先進国を順位付け|日本ユニセフ協会|プレスリリース
    matsuo0221
    matsuo0221 2019/12/25
    “子育て支援策 新レポート 「家族にやさしい政策」で先進国を順位付け 日本は父親の育児休業制度1位、取得率は低い”#育休 #父親
  • 「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」

    中学3年の時、親にそんなことを言われてケンカしてから、どれほどの年月が経っただろうか。 そんな私は、某国立大の大学院を出て、参考書の編集者をしている。 幼い頃から、勉強だけは好きで、よくできた。けれども運動もコミュニケーションもへっぽこだったので、小中(公立)時代は同級生にいつもからかわれた。それ以上に辛かったのは、私が好きな勉強のことで、話が出来る相手がクラスにいなかったことだ。 「商業高校?とんでもない!君は普通科に行って、大学に入りなさい」 中学の時の担任は私に、世の中には進学校と呼ばれる、勉強が得意な人が集まって大学進学を目指す高校があることを教えてくれた。今振り返ればバカみたいな話だが、ネットが普及してない当時、塾に通わず、通信教育や家庭教師の類もやってなかった私には、そうした情報を得られる機会がほとんどなかったのだ。両親は共に非大卒で大学受験に詳しくないし、世帯所得も多くなく、

    「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」
    matsuo0221
    matsuo0221 2019/10/31
    参考書が最強の武器か。かっこいい!/大学無償化や学費貸与といった政府の支援制度を必要な人に届けるメディア(アプリ)を作りたい、てCFを知ったので支援した。進学できる人が増えますように→https://00m.in/ZKQQ5
  • パタハラ、マタハラ、職場のハラスメントなくそう!!是非、ご覧ください。。。 #拡散希望 | By ウッド グレン | Facebook

    パタハラ、マタハラ、職場のハラスメントなくそう!!是非、ご覧ください。。。 #拡散希望

    パタハラ、マタハラ、職場のハラスメントなくそう!!是非、ご覧ください。。。 #拡散希望 | By ウッド グレン | Facebook
    matsuo0221
    matsuo0221 2019/06/30
    三菱UFJスタンレー証券幹部だったウッドグレンさん、息子の早産→育休取得を機にパタハラを受け、2年間の交渉の末7月5日に公開裁判。拡散希望とのこと。https://www.patahara.com/
  • 日本初の「乳児用液体ミルク」グリコが発売 災害時だけでなく日常シーンでもお役立ち

    江崎グリコは「アイクレオ赤ちゃんミルク」を3月5日から自社通販サイトにて販売、3月11日から全国販売します。 消費者庁から乳児用ミルクの表示許可を取得した商品(画像はプレスリリースから) 乳児用液体ミルクって? 「アイクレオ赤ちゃんミルク」(125ml/216円)は、乳児用液体ミルクです。アイクレオはこれまでも母乳に近い栄養成分と味や香りの粉ミルクを販売していますが、今回日で初めての液体ミルクを開発しました。 液体ミルクは育児先進国ともいわれる北欧では利用者が多く、粉ミルクと液体ミルクではスウェーデンが半々、フィンランドでは9割が液体ミルクだそうです。 お値段はやや高めではありますが、常温保存が可能で外出やストックが便利、粉ミルクのように調乳が必要なく衛生的と、大きいメリットがあります。 開発のきっかけになった熊地震 江崎グリコが液体ミルクを手掛けたきっかけは、2016年の熊地震だっ

    日本初の「乳児用液体ミルク」グリコが発売 災害時だけでなく日常シーンでもお役立ち
    matsuo0221
    matsuo0221 2019/03/11
    3月11日発売だったんですね。
  • 働き方メディア Fledge(フレッジ) | 「働き方」をもっと自分らしく

    時間にしばられない働き方、場所にとらわれない働き方。今、「新しい働き方」が注目を集めています。パラレルキャリア・リモートワーク・子連れ出勤・フリーランスetc...Fledgeは、そんな「新しい働き方」の実例が見つかるインタビューメディアです。

    働き方メディア Fledge(フレッジ) | 「働き方」をもっと自分らしく
    matsuo0221
    matsuo0221 2019/02/07
    良いサイトだ…。早く見つけたかった。
  • 育児にマジでネットは糞

    育児で悩んで少し検索すると、出るわ出るわネガティブ意見 1歳半過ぎて喋らない→発達障害だから今すぐ病院、将来は療育 ちょっと汗疹が→アトピーで一生薬必要。ステロイド貰え ちょっと熱が→あれこれ病気だ~ おむつ離れが遅い→はい、知的障害 もちろん「そんな事無いよ~」「ウチも喋るの遅かったよ~」ってマトモな情報も多いけど、とにかくネガティブが多い。オマケに【医師監修】とかお墨付き でもよく読むと、東スポばりの「か?」が多いし、小町とかも断定的に言いつつ最後は「病院に言ってみては?」とか丸投げ。じゃあ、前半調子づいて書くなよw 悩んでるお母さんは全体スマホで検索するけど、その辺の医者でもない、ただアンタより先に出産しただけのママより医者と保育士を信じろ。ちゃんとヤバイときは検診で引っかかるから なんで検診で引っかからなかったのに心配するんだよ。ホント少しでも失敗したくないママ多すぎ

    育児にマジでネットは糞
    matsuo0221
    matsuo0221 2019/02/05
    母乳促進や乳腺炎、妊活にも効くハーブティーとか、自閉症(発達障害)に効くミネラルとか、ワクチン陰謀論とか。不安商法的もサイトも多い。広告主だからか、助産師等医療職監修だからか、雑誌も乗っかってるし。
  • 日本のワーキングマザー 妻の過大な負担・夫の過少な支援 (Published 2019)

    東京 —  ニシマサヨシコさんの書類作業は、いくらやっても終らない。 彼女は、毎日こと細かに記録をつけなければならず、それ以外にも注意深くチェックし、押印しなくてはならない書類をたくさん抱えている。日々の会話、行動、事の内容までもすべて記録するのだ。 これらの作業のうち、マーケティングのプロである彼女の仕事のためのものはひとつもない。すべて、子供たちの保育園に必要な書類で、彼女が出社前に片付けるものなのだ。 38歳のニシマサさんは、日のほかの多くのワーキングマザーと同様に、仕事とは無関係の、しかし骨の折れる事務的作業を山ほど抱えている。このような作業は、彼女の働く機会を制限している。今、日は、彼女のような女性にもっと働いてもらう必要があると、唱えているのにも関わらず、だ。 安倍晋三首相は、「ウィメノミクス」というキャッチフレーズの女性活躍推進戦略を提唱し、停滞する日経済を活性化させ

    日本のワーキングマザー 妻の過大な負担・夫の過少な支援 (Published 2019)
    matsuo0221
    matsuo0221 2019/02/03
    うひゃー。パソコンで読むと気が暗くなるぞ!でもこれが現実…。負担も多いけど、無駄も多い気がする。
  • 【論文】実録系育児漫画の誕生からの流れ(1)~世の中や雑誌の移り変わり

    1)新聞・漫画雑誌では創作(フィクション)家族漫画が多かった 2)ベビー雑誌発で実録系育児漫画ブーム到来 3)漫画雑誌でも実録系が箸休め的連載になる 4)「コミックエッセイ」ブーム到来 5)ブログブーム→「絵日記ブログ」の誕生・増加 6)雑誌主体からSNS/WEB連載主体に変化 ここから話が細かくなっていきます。 作品のタイトルだけでは把握できないとも思うのですが、雰囲気を楽しんで頂ければと思います。 世の中の変化 まずは、日国内の「結婚妊娠・出産・育児」のイメージがどう変わってきたか?を紐解きます。 「ジャパンアーカイブス1850-2100」というサイトの情報と、自分が見聞きした情報や記憶をミックスした考察となります。 ●ジャンルで見る検索結果:女性の記憶396件 近代女性の生き方の転換点は明治期までさかのぼります。 1869年~実施された、明治政府による「女性解放政策」。 1880

    【論文】実録系育児漫画の誕生からの流れ(1)~世の中や雑誌の移り変わり
    matsuo0221
    matsuo0221 2019/02/01
    ブログ更新しました~。序文から長い。
  • 子どもが生まれた父親たちへ「そのうち出番はくる!」――遊びも性教育も全力、庄司智春の育児論 - Yahoo!ニュース

    「ミキティーーー!」と叫ぶギャグでおなじみの、庄司智春、43歳。お笑いコンビ「品川庄司」のツッコミ担当として人気を集め、トップアイドルの藤美貴と結婚。現在は小学1年生の6歳の息子と3歳の娘の子育てに奔走する父親でもある。芸能界屈指のパパタレントとして各所に引っ張りだこの庄司にどんな育児をしているのか聞いてみると、意外にも「普通」だった。が、ものすごく育児が楽しそう。全力で遊び、全力でぶつかり、全力で息子の性教育にも取り組む庄司の子育て術の神髄とは。(石戸諭/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    子どもが生まれた父親たちへ「そのうち出番はくる!」――遊びも性教育も全力、庄司智春の育児論 - Yahoo!ニュース
    matsuo0221
    matsuo0221 2019/01/11
    素敵なインタビュー。父親が自由に、育児を語れる空気を作りたいとも思う。参考になる男性や夫婦もいる筈。育児論も多様化してよい。呪いを、ブレーキを掛けちゃだめだ。
  • 「元本割れを恐れる人向けの投資方法は? 子育て中にどうやって投資情報を入手する??」 - 斗比主閲子の姑日記

    株式市場が乱高下しているので、せっかくなので、読者から投資絡みでいただいたご質問をお答えしておきます。 Q. パートナーの投資スタンスは? 投資の情報源は?? トピシュさんへ いつもブログを拝見させてもらってます。 少し前に公開された記事ではジュニアNISAの記事とポートフォリオも公開されて、一緒に書いてあった金融教育についての考え方など大変参考になる内容でした。 私も個人的に金融関係に興味があり、FPの資格をとったり超少額のこづかいの範囲で投資信託しております。 2つばかりお聞きしたいことがありましてメールさせていただきました。 1. 投資信託や金融商品の購入についてパートナーさんはどうお考えですか? 私は主人が「こづかいの範囲なら」ということでその額しかできないです。 投資=元割れ=損するという考えが根にあり、リスクやリターンについてやトータル的な説明を1からするのが面倒なのでして

    「元本割れを恐れる人向けの投資方法は? 子育て中にどうやって投資情報を入手する??」 - 斗比主閲子の姑日記
    matsuo0221
    matsuo0221 2018/12/28
    毎回勉強になります…。
  • 子育てで睡眠不足のママに「安眠」をプレゼントしてみた_PR | SPOT

    子育て中で寝不足のママに睡眠プレゼント!看護士や保育士の方と一緒にお子さんを一晩お預かりして、高級ホテルでのんびりと自由な時間を過ごしていただきました。※この企画は株式会社メルカリの提供でお送りします。 ※日の企画は株式会社メルカリの提供でお送りします 皆さんこんにちは!パパライターの5歳(@meer_kato )です! 僕には5歳と7歳の2人の息子がいます。わんぱく盛りではありますが、言えばわかるようにもなってきたし、頼めばお手伝いなんかもしてくれるようになってきたので、子育てもだいぶ落ち着いてきました。最近は夫婦で「もう一人くらい子供欲しいよね」なんて会話をよくします。 しかし、ただひとつだけ、たったそれだけの理由で次の子供へとなかなか踏み出せない理由があります。それはすばり、 子どもの夜泣き です! ほんとに睡眠不足マジでツラい。2.3日寝ないくらいなら気合いでどうにかなるけど、

    子育てで睡眠不足のママに「安眠」をプレゼントしてみた_PR | SPOT
    matsuo0221
    matsuo0221 2018/12/25
    こういうホテル宿泊プランがあれば良いような。キッズラインにお泊りプランがあるのでそれを利用しても良いかも。https://kidsline.me/magazine/article/166
  • 『ず~っと もにゃちゃん!』(丸本チンタ)紹介と、Youtubeで読める育児漫画のはなし - 育児漫画目録

    「新波【ニューウェーブ】」特集第八弾は、と丸チンタさんがYouTubeで発表している『ず~っと もにゃちゃん!』を中心に、YouTubeで読める育児漫画についての情報をまとめてみました。 今までブログやTwitter、InstagramといったSNSで発表して来たチンタさんが、新たに挑戦するのがYouTubeで読む漫画です。新たな道を切り拓くべく、試行錯誤する様子を見るのも楽しいです。 ●「新波【ニューウェーブ】」特集記事は「こちら」にまとまってます。 ず~っと!もにゃちゃん 小学生のもにゃちゃんを主役にした創作漫画です。 今回、チンタさんは”子どもに読んで欲しい”と、漫画の発表媒体としてYouTubeを選びました。 ●もにゃちゃんねる

    『ず~っと もにゃちゃん!』(丸本チンタ)紹介と、Youtubeで読める育児漫画のはなし - 育児漫画目録
    matsuo0221
    matsuo0221 2018/12/02
    ブログ更新しました~ #育児漫画
  • 資金募る「声かけ写真展」、なぜ開催してはならないか - wezzy|ウェジー

    街で少女に声をかけ撮影した写真を展示する「声かけ写真展」を開催するため、「器具田研究所」がクラウドファンディングで資金を募っている。 この写真展の開催は今回が初めてではない。2016年5月に第1回を世田谷区で開催したが、水着やブルマ、下着が見えている写真があったことから、“少女の性的搾取ではないか”と非難が殺到。開催場所であった「IID 世田谷ものづくり学校」が「多くの皆様に不快を与える内容の展示を許可したことに関して、深くお詫び申し上げます」と謝罪する事態となった。 同写真展の運営サイドは、同じ年の10月に大阪で「声かけ写真展」を開催するため、クラウドファンディングで再び資金を募った。しかしこれにも批判が殺到したためクラウドファンディング側からNGがでた。また、2017年には横浜で開かれた合同写真展示会に「声かけ写真展」が参加するも、こちらも事務局の判断により途中撤退という結果になってい

    資金募る「声かけ写真展」、なぜ開催してはならないか - wezzy|ウェジー
    matsuo0221
    matsuo0221 2018/12/01
    “器具田研究所と株式会社土は、アダルトグッズの販売やアダルトサイトの運営も行っているが、それらの事業と「少女を撮影した写真の展示」とは全く別であり、後者にわいせつ性はないというのが主催・運営側の解釈”
  • ”フェニックスA子さんのクリエイター活動”感想~自分の能力×アイデア×行動 - 育児漫画目録

    「新波【ニューウェーブ】」特集第七弾は、フェニックスA子さんです。 A子さんは元々、育児漫画を描いてブログで発表されていました。並行して運営して色々なブログを運営し、最近だとF1ブログをメインとして活動されています。 今回は、A子さんのWEBでの活動を見ていての解説&感想です。 A子さんの活動を式のような形であらわすと =自分の持っている能力(絵や漫画を描く能力) ×アイデア ×行動力 行動が早いので、アウトプット(行動の結果)も多いし、結果を検証→次の行動 のスピードも速い。 A子さんを知ったきっかけは育児漫画なのですが、育児漫画をストップしてからの活動の方が興味深い…と思いながら活動を見ています。 ●「新波【ニューウェーブ】」特集記事は「こちら」にまとまってます。 2017年頃、育児漫画を描いていた作家さん。 現在はF1ブログがメインで、noteで自分の経験をまとめた記事を販売したり、

    ”フェニックスA子さんのクリエイター活動”感想~自分の能力×アイデア×行動 - 育児漫画目録
    matsuo0221
    matsuo0221 2018/11/30
    ブログ更新しました~ 色々なチャレンジをしている方なので、自分のWEB活動のヒントになるかと思います #育児漫画
  • 『タオのダイエットブログ』感想~ダイエットに”大切なこと”が沢山詰まった宝石箱

    内容紹介 タオさんの産後太り漫画 これがわかりみが深くて良いですね…。最初に読んで欲しい4話です。 読むと「やっぱ痩せなきゃダメよね…」とダイエットのモチベーションも上がります…。うう。 ”着れる服”という条件で選ぶとユニクロになるよね…。XLまであるしな…。手ごろな値段だから痩せたら新しく買っても良いしな…(…などと思うが中々サイズダウンしない。ユニクロ好きだけどそれ以外選べないのは違う…)。 ●(漫画)産後太り① / ② / ③ / ④ 「産後太り③」では、美容室に行ったり、マニュキアを塗るタオさんが描かれるのですが…。こういうのも大事ですよね…。 子育てしてると「時間がない」と言って自分のことが後回しになりがちで。気付いたら髪はぼさぼさ、肌もボロボロ、アクセサリーは邪魔だから付けない。服も適当に汚れなくて着れる服を…みたいな。そして何となく後ろめたくて、他のママさんと自分を比べたりし

    『タオのダイエットブログ』感想~ダイエットに”大切なこと”が沢山詰まった宝石箱
    matsuo0221
    matsuo0221 2018/11/29
    ブログ更新しました~ #育児漫画 #ダイエット
  • 私たちにできることがありました。 #こどもギフト #こどものいのちはこどものもの|犬山紙子|note

    最初に このノートはたくさんの方に読んでいただきたいと思っています。 是非、最後までお付き合いお願い致します。 日「こどもギフト」という、子どもを支援する団体や施設へのクラウドファンディング型の寄付プロジェクトを立ち上げました。 それについて説明させてください。 虐待のニュースを聞くたびに自分の無力さに打ちひしがれます。 虐待された子どもの話を聞くと、酷い環境からその子を連れ出して、暖かい安心できる部屋で「あなたは大切にされるべき存在だよ」と思いっきり抱きしめたい気持ちになります。そんな気持ちになっている方、子どもがいるいない関係なくたくさんいると思います。 でも、なかなかできません。 そしてまた、ニュースを見た後に何もできなかったことが辛く悲しく心に覆いかぶさるのです。 今年3月の目黒区の女児の悲しい悲しい事件を受けて、もう何もできないのは嫌だと私たち#こどものいのちはこどものもの ボ

    私たちにできることがありました。 #こどもギフト #こどものいのちはこどものもの|犬山紙子|note
    matsuo0221
    matsuo0221 2018/11/28
    支援ブクマ。
  • 『伝説のお母さん』(かねもと)感想~保活に励む”1人の女性”を描いた作品 - 育児漫画目録

    伝説の一行が封印したはずの魔王が復活…しかし、そのなかの1人である「伝説の魔法使い」は赤ちゃんを抱えるお母さんになっていた! 城下町は保活の激戦区!我が子は待機児童!非協力的な夫! 母親とはどうあるべきか。女の一生とは。ファンタジーの世界の人間も苦悩する、結婚と出産、そして仕事。数々の壁にぶつかりながら、果たして彼女は旅立てるのか?笑いあり涙ありのギャグ漫画! ●伝説のお母さん 書籍情報より引用 作者のプロフィール 作者のかねもとさんは、東北在住の在宅ワーカー。「すくパラ2016秋冬ブログ総選挙」優秀賞受賞。 育児漫画はブログを中心に、Instagramでも発表されていました。 ●Instagram:@kanemotonomukuu ●Twitter:@kanemotonomukuu ●ブログ:いっぱいかあさん お子さんは2012年生まれの息子さん(キューくん、5歳)、2016年生まれの娘

    『伝説のお母さん』(かねもと)感想~保活に励む”1人の女性”を描いた作品 - 育児漫画目録
    matsuo0221
    matsuo0221 2018/11/26
    ブログ更新しました~
  • 【新刊情報】2018年11月~12月発売の育児漫画単行本~『おばバカ日誌』『お母さんは心配性』『子惚ればなし。』など8冊

    既に発売中の作品(チェック漏れ) ここ数カ月のチェックが甘いので漏れ漏れですね…。まあ仕方ない。 ちらからない“おうち"でもっと幸せ家族になりました(まめこ) 2018年4月発売。 育児漫画ではなく、子どもがいる家庭の片づけがテーマ。お子さんは5歳の娘さん。 ●「Cakes」で1話を試読できます(2話以降は有料)

    【新刊情報】2018年11月~12月発売の育児漫画単行本~『おばバカ日誌』『お母さんは心配性』『子惚ればなし。』など8冊
    matsuo0221
    matsuo0221 2018/11/23
    ブログ更新しました~ 新刊情報まとめです。大分減りましたね…。