タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

文化に関するmaxk1のブックマーク (4)

  • インド人エンジニアが入社して教育係として学んだこと - こんにゃくマガジン

    うちの部門に二人のインド人エンジニアがやってきた。サンプル数が少ないので必ずしも一般化はできないが、今後インド人を採用する会社はたくさんあると思うので参考までに、インド人の教育係を一ヶ月間やってみて感じたこと、学んだことをここにまとめておきたい。 インド人の匂い 最初に会ったときに気になるのは、インド人はインド人の匂いがするということだ。これはもう慣れるしかない。というか、インド人も(気を使って?)香水をつけて来たりするし、自然に慣れた。 インド人の名前 インド人の名前の付け方は、地域によって風習が違う。ある地域では、父親の名前を自分の名前の一部にする。この場合、名前がかなり長くなる可能性があり、日の各種システムでの姓名入力が文字数制限に引っかかり厄介である。そういう場合は、父親の名前の部分を抜いて対応した。 インドの姓名は日人にとってどちらが姓でどちらが名なのか分からないし、下の名前

    インド人エンジニアが入社して教育係として学んだこと - こんにゃくマガジン
    maxk1
    maxk1 2016/11/21
    そういや前にインドに出店するって記事みたなあ>CoCo壱
  • アザラシの腹の中に海鳥をたっぷり詰めて熟成発酵。イヌイットの貴重な保存食「キビヤック」 : カラパイア

    キビヤック(kiviaq)は何世紀もの間、冬の間は分厚い氷に閉ざされた地域に住むグリーンランドのカラーリット族やカナダのイヌイット族によって保存として慣れ親しまれている発酵品。漫画「もやしもん」でその存在を知った人も多いのではないだろうか? 私も実はその一人なのだが、キビヤックは、アザラシの腹の中にアパリアスと呼ばれる小型のウミスズメ類の海鳥を大量に詰めこみ、地中に3ヶ月から長いときで18ヶ月埋めて作る。

    アザラシの腹の中に海鳥をたっぷり詰めて熟成発酵。イヌイットの貴重な保存食「キビヤック」 : カラパイア
    maxk1
    maxk1 2016/01/11
    くさそう
  • 男性作家が描く『女性のトイレシーン』の違和感が話題に→「なんでスカート下げるの?」

    櫻井マコト🌸5/18異世界パラディン2巻発売 @relaxmakoto いつだったか、ロングヘアの女の子のお風呂シーンを描く時、女性作家は絶対髪をまとめるのに対し男性作家は髪を湯船に垂らす、と描いているツイートを見かけて実際そうかもと思った。長い髪を湯船に浮かせるとか2次元でも見た目が不潔だし不快だし絶対に描かないわ… 2015-12-06 14:36:27

    男性作家が描く『女性のトイレシーン』の違和感が話題に→「なんでスカート下げるの?」
    maxk1
    maxk1 2015/12/10
    浴衣着てトイレ入るときの作法を誰か教えてください。腰に巻くのかしら?
  • なんと1本10万円超えの「薪(たきぎ)」作りを手がける熟練工に迫る

    なめらかな手触りと火をつけた際の香りにこだわった上質な薪を、手作業でひとつひとつ丁寧に作る薪職人の様子を収めたムービー「Maker Series: Artisanal Firewood」が公開中です。こだわりの薪は1およそ1000ドル(約12万円)で販売されているのですが、作業の細やかさを見ると納得の価格となっています。 Maker Series: Artisanal Firewood - This Is That - YouTube 木の温かみのある薪職人の工房。 一人の男性が工房の中に入ってきました。 高級薪の材料となる、木材をおおざっぱに切ったものが工房内に置かれています。 薪職人のJesse Hornさんは、子どもの頃から森、薪、暖炉などに囲まれて育ち、薪のある生活が身に染みついているそうです。 しかし、大人になって市場にあまりにも質の低い薪ばかりが出回っていることに気づき、「薪

    なんと1本10万円超えの「薪(たきぎ)」作りを手がける熟練工に迫る
    maxk1
    maxk1 2015/09/21
    薪職人の朝は早い
  • 1