mbrのブックマーク (1,475)

  • 【社会人学生AdC '22】日米研究室の違い: 日本の研究室で論文量産するの無理じゃね? - tkm2261's blog

    お久しぶりですtkmです。昨年に続き、社会人学生AdC '22の12日目として日米研究室の違いについて話して行きたいと思います。もう流石に留学生活ネタは尽きてしまったので、そこは他の方のを見られるとよいかもしれません。 adventar.org 昨年の記事はこちら yutori-datascience.hatenablog.com *私の詳細な留学模様については過去の記事をどうぞ Ph.D.編入が決まったので入学からあったことを時系列で書いてみる - tkm2261's blog 米国大学院でCS修士について書いてみる - tkm2261's blog コネなし論文なし英語苦手なアラサーのおっさんだけど米国CS大学院入学に頑張ったので全てを晒す ー はじめに - - tkm2261's blog TL;DR: 日の研究室は人が少なすぎる 煽った記事タイトルをつけましたが、別に日の教授や

    【社会人学生AdC '22】日米研究室の違い: 日本の研究室で論文量産するの無理じゃね? - tkm2261's blog
    mbr
    mbr 2022/12/14
    確かにある特定テーマ・特定分野を極めようとするとD学生でチームを組んで給料を投下してとなるのだけど、そもそもそういうスタイルが大学の個別の研究室では不可能になりつつある気が。何でもやっていきましょう。
  • 結局出張帰りの新幹線でビールを呷る中年になったよ

    発車の瞬間の前後にビール缶をぷしゅっと開ける音が車内に響く、夕方以降の新幹線の風物詩。学生の時分および会社勤めになって間もない時分の私にとってあの音は唾棄すべき対象であり、せっかくのまとまった時間をなぜ読書に充てないのか論文乱読に充てないのか知識拡充に充てないのか、許容すべからざる怠惰だと大変憤っていたというかそれを優越感ゲームの材料としてほくほく顔で文庫に噛りついていたのであったが、そんな私も四十路を迎えて今はすっかり大宮に戻る新幹線の車内でビールを呷りながらはてブとスマホゲーを真顔で往復する虚無に堕しているのだけれど、私は現状をそれなりに許容していて、では10年前の私に見えていなかったのは何なのだろうね、という話。

    結局出張帰りの新幹線でビールを呷る中年になったよ
    mbr
    mbr 2022/11/07
    むしろ逆。若い頃はタスクが少なかったから移動時間はぼんやりしてたけど、歳行くとやたらとタスク増えてひたすらメール書いたり、論文も軽く読めるからざっと読んだりして移動時間=仕事時間になってる。
  • 「脱いだ靴、並べ直さないで」救急隊員からの切実なお願いに驚きの声 「知らなかった」「覚えておきます」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    関西圏の消防部で救助隊員として勤務する「えるいー@LE装備」さん(@erui_LE)が自身のツイッターアカウントで投稿した内容が注目を集めています。 【写真】「知らなかった」の声続々…話題となった実際の投稿 「救急車に乗ることもある消防隊員です 一般のお宅に救急出動した際、玄関で救急隊員が脱いだを家族の方が綺麗に並べ直してくれる事があるのですが、そのままにしておいて下さい ターポリン担架で運び出しやすい向きで置いていますし、サイズの違うの履き間違えも起きる可能性があります」(ツイッター投稿より引用) 投稿を読んだツイッターユーザーからは「知らなかった」「覚えておきます」「の脱ぎ方までコツがあるとは!」「出るときのことを考えて脱いでいるんですね」「向きに意味があったんですね」「には触らないでおきます」「小さな善意や気配りがかえって迷惑になることもあるんですね」など驚きの声が寄せられ

    「脱いだ靴、並べ直さないで」救急隊員からの切実なお願いに驚きの声 「知らなかった」「覚えておきます」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    mbr
    mbr 2022/11/04
    そうなのか、知らなかった。でも部屋まで救急隊員が入ってくる=相当な緊急事態なので(先日自分で救急車を呼んだ時ですら何とか自力でドアの外に出たし)非常時に他人の靴を並べ直そうとする感覚が独特な気も。
  • 離陸10分前に空港に着いたみたいなケースがあるので飛行機の乗り方は義務教育に入れるべきでは

    ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ 個人的に飛行機の乗り方とかは 義務教育に入れるべきだと思っている。 知り合いが飛行機を電車と一緒のように 10分前とかに空港についたとかで 乗れるわけ無いんだけど。 仕事での国際出張だったらしく 会社に報告するのに1時間くらい 悩んで上司に言ったとかどうとか。 最初聞いた時吹いたわw pic.twitter.com/2WwMDXbwNL 2022-10-21 15:56:07 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ あと羽田空港と成田空港が 「近い」と勘違いしていたやつもいて 大変なことになったやつも知っているし 逆の空港に行ってしまって 大変な羽目になったパターンも知っているけど。 飛行機って乗る時とか

    離陸10分前に空港に着いたみたいなケースがあるので飛行機の乗り方は義務教育に入れるべきでは
    mbr
    mbr 2022/10/23
    飛行機は乗り方ではないけど予約で似たようなことがあった。新幹線と同じで直前で大丈夫かと、とか言われたので大いに否定しておいた。あとブコメ、わかっててやってるんだろうけど、かぼすジュースがANAだからな。
  • 「休めるときに休もう」だと、休めない。

    そういえば、さくらインターネットには2日以上連続の有給休暇を事前申請すると、有給休暇手当が1日あたり5千円出る制度あるんです。 もともと、直前の有給休暇申請を減らして、計画的に休みとって欲しいなって事だったんですが、効果てきめんでした。 ペナルティよりベネフィットだなと思います。 — 田中邦裕@さくらインターネット社長🐈‍⬛🐕 (@kunihirotanaka) 2022年9月12日 このツイートに対するリアクションを見ると、どうやら多くの人は、「ベネフィット」という言葉に惹かれたらしい。 会社がはっきりと「連休取得推奨」を表明していれば、従業員は気兼ねなく連休を申請できるし、さらにカネももらえるのだから、確かに魅力的だ。 でも実は、当に大事なポイントは、別のところにあるんじゃないかと思う。 それは、「計画的に休みをとる」というところだ。 なぜなら、長期休暇取得のためには、「仕事に合

    「休めるときに休もう」だと、休めない。
    mbr
    mbr 2022/10/21
    休もうと思って色々調整した矢先に急病で救急搬送からの入院→手術になって今病室で傷の痛みと戦ってるのでもうどうにでもなーれとしか言えない。ちなみに仕事は最低限継続してる(調整・調達のメールやり取りとか)
  • 新大学の名称、学生や卒業生らから公募検討 | 共同通信

    Published 2022/10/14 14:46 (JST) Updated 2022/10/14 17:28 (JST)

    新大学の名称、学生や卒業生らから公募検討 | 共同通信
    mbr
    mbr 2022/10/15
    工業の方の卒業生で今は他大で工学部の教員だけど、昨日急病で救急車で運ばれ医療の偉大さを思い知ったので医学>工学で東京医科歯科工科大。今は病院のベッドから工学部の作った機械くっつけられつつブコメ書いてる
  • アプリをSlackからDiscordに変えただけで学生の反応が激変 その理由とは?

    日常のハッとするような気付きを与えてくれるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「その視点はなかった」。今回は大学教授のKohei Kawaguchi(@mixingale)さんが驚いた、アプリが違うだけで大きく変化した学生たちの反応です。 (イラスト:野田せいぞ) Discordに変えたら生徒の反応が激変 今年の授業はSlackじゃなくてDiscordにしたんだけど、それだけで学生の反応がぜんぜんちがってびっくりした。サーバーに参加した学生同士で勝手に会話を始めている。SlackでもDiscordでも機能的にみて同じようなもんでしょと思ってたけど、UIとコンテクストがちがうと受け止め方が全然違うんだな。 (Kohei Kawaguchiさんのツイートより) 大学の講義で使うアプリを、SlackからDiscordに変更したKawaguchiさん。すると、それだけで学生の反応が大きく異な

    アプリをSlackからDiscordに変えただけで学生の反応が激変 その理由とは?
    mbr
    mbr 2022/10/09
    研究室関連でSlackとMattermostとDiscord使ってて、授業関連でSlackからTeamsに移行した自分からするとTeamsが本当に終わっててDiscordは気楽だけど長く続くような議論はしづらいという印象。結局Mattermostが一番バランスよくて好き。
  • 最先端VR触覚グローブ“SENSE GLOVE NOVA”を体験。そこにあるはずのない物体の弾力もリアルに感じられた!【TGS2022】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    “Sense Glove Nova”は、小指以外の各指の甲に張られたワイヤーで、さまざまな形状、硬さの物体の触感をフィードバックする、グローブ型のインターフェイス。各指に2キログラムのレンガ相当の重量を加えることが可能、ボタンクリックや衝撃の感覚をエミュレートできる高度な振動アクチュエータ・テクノロジーを搭載……ということで、将来的にVR世界、メタバースを満喫するための必需品となる可能性を秘めている。 ブースでは“Sense Glove Nova”を実際に装着し、いくつかの物体の質感を体験できた(※片手のみ・使い捨て型のビニール手袋の上に装着)。用意されていたフィードバックは“固めの立方体”、“やわらかい球体”、“卵”の3種類。関節が一定以上曲がるごとに「カチッ」とした手ごたえこそあるものの、触っているものの形状がしっかりとイメージできる圧力は、そのつど感じられた。とくに“やわらかい球体を

    最先端VR触覚グローブ“SENSE GLOVE NOVA”を体験。そこにあるはずのない物体の弾力もリアルに感じられた!【TGS2022】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    mbr
    mbr 2022/09/18
    これつい最近某所で体験した。触覚デバイスあるあるだけど、何もないのに反発力を生むためにモーターでがんばって引っ張ってる感がすごいのが難しい。HMDとかで視界さえぎらないと思い込むのは難しそう。
  • サイゼリヤにいってみて「色んな意味で『心の距離を問うレストラン』」だと感じた話

    Licca Tanuma, Ph.D. @tkmpkm1_mkkr 🗝🗝🗝→Licca。野生の分子生物学者。アイコンは娘の人形であり、育児垢でもある。どうみても男性である。フォロワー以外の通知はオフです。いいね、RTが同意とは限りません。note.com/licca_tanuma Licca Tanuma, Ph.D. @tkmpkm1_mkkr 自分でサイゼリヤに行ってみて、サイゼリヤの空気感が改めてわかり、このレストランは親しくなった人が行く場所で、これから親しくなるべき人と会うには早すぎる、という事で決着がついた。もうこれが解答だろう。 2022-09-07 02:09:27

    サイゼリヤにいってみて「色んな意味で『心の距離を問うレストラン』」だと感じた話
    mbr
    mbr 2022/09/08
    ツイート自体とは関係ないけど、このツイ主が学生時代の交際相手&知らぬ間に立派な?ツイ廃なのを最近発見し衝撃を受けた。4-5年ぶりに本名で検索したらGoogleがIDサジェストしてきて気づいた(IDから本名も辿れる)
  • 100名以上のメンターをやって見えた「めちゃくちゃ伸びる人」の共通点

    どうも、株式会社プラハCEOエンジニアの松原です。 弊社では中級エンジニアを育成するプログラミングブートキャンプ「PrAha Challenge」を2年近く運営しています。累計100名近くの方々が参加して、日々実践的な技術課題に取り組みながら、メンターと技術的な質疑応答を繰り返しています。 実はプラハチャレンジの第1期から第5期までのメンターセッションは全て私が担当しているため、累計100名近くのエンジニアの成長を間近に見てきた経験から「めちゃくちゃ伸びるエンジニアの共通点」を見つけた気がしたので、何かの役に立てばと思い、Zennにも書き残そうと考えた次第です。 ちなみに弊社が運営しているpodcastでも同じテーマについて話しているので、耳で聞く方がお好みの方がいたらぜひ以下のpodcastへ! TL;DR めっちゃ伸びる人は 分からないことを言葉にするのが上手 情報を鵜呑みにしない

    100名以上のメンターをやって見えた「めちゃくちゃ伸びる人」の共通点
    mbr
    mbr 2022/08/23
    id:monacal まさにCOMPとBASEが家にある人間なんだけど、デスクで本気で集中したら1日何も食べないし飲まないし下手したら席も立たない習性で、これらのお蔭で健康保ててる部分結構あるので人それぞれなんですよ、とだけ。
  • 卒業研究やりたくないんだが、大学の教授は勘違いを改めろ

    卒業研究をやりたくないまぁまぁ偏差値の高い大学に通う大学4年生です。 学部を卒業するためには、ある程度の単位を取っていれば、卒業研究は任意にしてほしい。私は大学四年時は、翌年から始まる社会人生活でのパフォーマンスを高めるための学習の時間や青春を謳歌するための時間に使いたい。 大学の教授はよく「大学は研究機関である」みたいなこと言うけど、それは教授のエゴの押し付けだ。大学にはもちろん研究目的で来ている学生もいれば、就職予備校として活用したい、青春を謳歌したいといった目的で来ている学生もいる。全学生に共通していることは、学費を納め、正規の手続きを行い、大学に在籍していることだ。全学生には4年間を自由に過ごす権利があるため、様々な4年間の過ごし方が認めるべきだ。大学教授は、学問の追求というエゴで研究を強要し、この権利を侵害しないでほしい。(私は研究する学生を否定しているわけではないし、やりたいな

    卒業研究やりたくないんだが、大学の教授は勘違いを改めろ
    mbr
    mbr 2022/08/17
    様子見してたが追記来たのでコメント。実際に研究始めたら向いてなかったのは仕方ない(たまにいる)ので適当にやって頂くとして、卒研の有無が教授陣の意向だけで決まってると思ってるとしたら残念としか言えない。
  • アメリカ生活で生き残りやすいタイプは英語や専門性が強い人ではなく『食生活の適応力が高い人』

    あひるさん🇺🇸 @5ducks5 2002年に渡米。アメリカの日常生活を面白おかしく切り取って、毎日が楽しくなるような小ネタをつぶやいてます。固定の連ツイもぜひ。アイコンは人ではありません。 amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node… あひるさん🇺🇸 @5ducks5 🇯🇵を離れる予定がある方はご自身のに対するストレス耐性を知っておくとよいかも知れません。試しに合わせ調味料を使わない完全自炊生活+マクドナルドだけで2週間くらい生活してみて下さい。選択肢が多く便利で快適な🇯🇵の文化でストレス発散してた人は、海外でわりと簡単に病みます。事から。 2022-07-17 13:05:03 あひるさん🇺🇸 @5ducks5 🇺🇸生活で生き残りやすいタイプには「なんでも自炊できる人」「🍔🌮🍕🍩🥩が大好きな人」「お金の力で解決できる人」「に執

    アメリカ生活で生き残りやすいタイプは英語や専門性が強い人ではなく『食生活の適応力が高い人』
    mbr
    mbr 2022/07/18
    米国は今はAmazonがあるから大分楽では。自分の場合初回滞在は近所のスーパーの冷凍食品ばかり、二回目はAmazonから買ったうどんばかり食べてた。ちなみに和食は一部除き嫌いで、特に米を食わずとも全く大丈夫なタイプ。
  • 『任期付き研究員の話だから親しみやすいよ』勧められて鋼の錬金術師を読んでみた方、有名なあのコマの事情を理解

    ぱろすけ @parosky0 の薦めで鋼の錬金術師を読み始めたんですがおもしろいですね。友人から「任期付き研究員の話だから親しみやすいと思うよ」とコメントを貰っていたんですが、まさか「勘のいいガキ」が任期延長のプレッシャーによる研究倫理違反をめぐる研究員同士の会話だったなんてね 2022-07-02 20:00:44

    『任期付き研究員の話だから親しみやすいよ』勧められて鋼の錬金術師を読んでみた方、有名なあのコマの事情を理解
    mbr
    mbr 2022/07/03
    いつこの作品と出会ったか忘れてしまったけど、多分院生だったので最初からそういう認識だったし、勘のいい…の下りもそういうつもりで読んでた。現実も同じような感じかと思ってたけど、実際はもう少しぬるかった。
  • 才能の潰れ方

    https://anond.hatelabo.jp/20110120022852

    才能の潰れ方
    mbr
    mbr 2022/06/27
    本文と関係ないけど、この増田を読んで小学校の時に自分より神童レベルが高かった近所の二人の事を思い出してネット検索した。二人とも博士号を取ってたけどもう学術方面には残っていないみたいで少し悲しくなった。
  • 論文数、日本は過去最低10位に 「状況は深刻」科学技術白書 | 毎日新聞

    政府は14日、2022年版の科学技術・イノベーション白書を閣議決定した。岸田政権が成長戦略の柱の一つに掲げる「科学技術立国の実現」を特集。低迷が続く日の研究力の現状や、大学などが抱える課題をまとめた。 今世紀の日のノーベル賞受賞者数は世界2位(19人)となり「大きな存在感を示している」と評価。一方で、影響力が大きな学術論文(被引用数上位10%)の数の国別ランキングで、日は過去最低の10…

    論文数、日本は過去最低10位に 「状況は深刻」科学技術白書 | 毎日新聞
    mbr
    mbr 2022/06/14
    自分のここ数年の状況を鑑みるに、学内のあれこれ以外に講義の準備やアウトリーチ活動や外部資金獲得のための申請書類作成で研究・論文執筆の時間が食われているので「黙って研究費をくれ」は時間捻出の点で有効。
  • あなたが「時間をかけて達成したもの」を教えてください

    あなたの人生で、一般的な人に比べて時間をかけて達成したものや得たものについて教えてください。 私の好きなとある写真家が、撮りたいと思ったシーンの写真を撮るのに三年かけたそうです。 その写真は鬼気迫るものがあり、とても感銘を受けました。 私の知人の話ですが、10年かけて、カエルの鳴き声の周波数が個体によって異なる(全体で重ならないようにしている)ことを突き止めたそうです。 そこには一般人のよくある好奇心を超えた、執念に近いものを感じました。 私は、ある人がその他大勢の人よりも何かに集中し、没頭し、時間をかけて達成したものに感銘を受けるタイプのようです。 時間はかかっているが突出していないエピソードには感銘を受けません。 例えば「頑張って子育てをして大学まで行かせた」とか、「4ヶ月間も入院していた」などです。 何か、時間をかけて達成したエピソードがあればください。

    あなたが「時間をかけて達成したもの」を教えてください
    mbr
    mbr 2022/06/12
    アカデミックキャリアを歩みながらもう一度学部に入り直す事。学士を複数とか社会人修士・博士の人は沢山いるけど、博士まで出て研究10年やって大学教員までなった後に再び学部で別学問修め始める人はあまり見ない。
  • 検出されたアミノ酸は20種類以上 | 共同通信

    Published 2022/06/06 11:22 (JST) Updated 2022/06/06 11:39 (JST)

    検出されたアミノ酸は20種類以上 | 共同通信
    mbr
    mbr 2022/06/07
    トップブコメのタイトル・本文・「何から」に死ぬほど笑った。一応自分はタンパク質の専門家でアミノ酸組成の統計とかも取るけど、次からデータ見る度「検出されたアミノ酸は20種類以上」が頭に浮かびそうで困る。
  • 【漫画】仙台市地下鉄全駅降りてみる | オモコロ

    宮城県出身の漫画家はらつかうが、仙台市の地下鉄全29駅降りてレビューしました。

    【漫画】仙台市地下鉄全駅降りてみる | オモコロ
    mbr
    mbr 2022/05/24
    東西線開業当初からの通勤客だけどお洒落に描きすぎだと思う…実際はこんなに良いもんではない(あと東西線の方は街に対する言及が少なめ…)。あと川内より青葉山の方が東北大生率高いんでは。知らんけど。
  • ドメイン固有型(値オブジェクト含む)を再考する - かとじゅんの技術日誌

    Value Objectが盛り上がっているらしい。 Value Objectについて整理しよう - Software Transactional Memo Value Objectの説明に異論がないものの、主題はValue Object Obsessionのほうですよね。 こちらも聞いてみた。 fukabori.fm よい機会なので、よくわかっているつもりの、値オブジェクトというかドメイン固有型について再考してみよう。 それは値か属性か それはエンティティの全メンバーやデータベースの全列のために「顧客郵便番号」「送付先郵便番号」「事業所郵便番号」「契約日」などのクラス(メンバではなくクラス!)を定義して、immutableな振る舞いを強制する事を以てValue Objectであると言い張り、ドメイン知識の断片をそれぞれのクラスに書き散らして「高凝集になった」「型システムが守ってくれる」と喜

    ドメイン固有型(値オブジェクト含む)を再考する - かとじゅんの技術日誌
    mbr
    mbr 2022/05/18
    全然内容と関係ないコメントだけど、そのドメイン駆動設計の本の表紙の絵(カンディンスキーのコンポジションVIII)が25年くらい死ぬほど好きで今もPCの横に飾ってあるくらいなので、本も表紙買いしようか迷ってる。
  • 働きながらアメリカの大学院でCS修士号を取った - k0kubun's blog

    4年前に会社の福利厚生を使ってスタンフォードの授業を取ってみたら面白く、 働きながらでも続けられそうだなという実感を得たので、 2年後、受験を経てジョージア工科大学にリモートで通い始めた。 そして先日、ジョージア工科大学からコンピュータサイエンス修士号をいただくことができた。 画像の学位記は卒業式イベント用の非公式のもので、1~2か月すると Masterとちゃんと書いてある物が来るらしい *1 。 After 1 year and 9 months, I graduated from Georgia Tech and got a master's degree in computer science. It was intense to be a student while working full-time, but I learned a lot. pic.twitter.com/J

    働きながらアメリカの大学院でCS修士号を取った - k0kubun's blog
    mbr
    mbr 2022/05/16
    TOEFLの点に言及した当人です。様子がわかって参考になりました。やはり予備知識があるからこその余裕な気も。あとEdTechとCS8903の情報はありがたい。ただUoPeopleは学部=120単位で$4k-$5k、omscsは30単位なのでまだ計算が変。