タグ

アベノミクスに関するmemoyashiのブックマーク (4)

  • アベノミクスがコケても大丈夫! 臆病者のための「資産防衛術」2016〈週刊文春〉 – 橘玲 公式BLOG

    年初から急速に円高が進み、株価も急落しました。また安倍総理は、施政方針演説で「同一労働同一賃金」の法制化を目指すと宣言しています。こうした社会・経済の流れは、昨年末に『週刊文春』(2015年12月24日発売号)に寄稿した「アベノミクスがコケても大丈夫! 臆病者のための「資産防衛術」2016」に書いたので、『週刊文春』編集部の許可を得て全文を掲載します(見出しは適宜つけました。図表は入稿時に参考として添付したものです)。 *********************************************************************** 私の手元に「日の再生に向けた検討課題について」と題された資料がある。民主党時代の平成24(2012)年1月、経済産業省が省内の勉強会として日経済の将来を予測したものだ。 2008年からの3年間で名目GDPが40兆円強も減少し、日

    アベノミクスがコケても大丈夫! 臆病者のための「資産防衛術」2016〈週刊文春〉 – 橘玲 公式BLOG
  • 【独占インタビュー】投資の神様ジム・ロジャーズ「日経平均は3万円まで上がる。私も日本株を買い増したばかりだ。ただし…」(週刊現代) @gendai_biz

    【独占インタビュー】投資の神様ジム・ロジャーズ「日経平均は3万円まで上がる。私も日株を買い増したばかりだ。ただし…」 ※最後までお読みください '87年のブラックマンデー、'90年代の日のバブル崩壊も予見した伝説の投資家は、日株は「買い」だと語った。だが、その口調に高揚感はない。彼の目には、日の行く先がどう見えているのか。 アベノミクスは「魅力的」 私はいまも日の株を所有していますし、買い続けています。7月の1~2週目にも買い増したばかりです。このまま行けば、日経平均株価は3万円まで上がる可能性があると私は考えています。アベノミクスは当に魅力的な政策ですよ。そう、私たち投資家にとってはね。 そう語るのは、ジム・ロジャーズ氏(72歳)だ。ウォーレン・バフェット、ジョージ・ソロスと並ぶ世界三大投資家の一人で、「投資の神様」と呼ばれるロジャーズ氏が、誌の独占取材に答えた。世界の市場

    【独占インタビュー】投資の神様ジム・ロジャーズ「日経平均は3万円まで上がる。私も日本株を買い増したばかりだ。ただし…」(週刊現代) @gendai_biz
    memoyashi
    memoyashi 2015/08/05
    覚えていて欲しいのは、これは「人為的に操作された好況」なのだということ。ヨーロッパの国々の借金は、いまも増え続けている。それで見せかけの景気が良くなったとしても、そんな夢みたいな状況は長くは続きません
  • 「株価2万円超え」 我々はどう考えたらよいのか  浮かれてなんかいられない!(週刊現代) @gendai_biz

    '80年代のバブルより異常 私は金融マンとして30年近くマーケットを見てきましたが、現在のような異常な株式相場は見たことがありません。 象徴的だったのが、12・10ショックを契機とする日株の暴落劇です。12月10日に日経平均株価が前日比で400円も暴落すると、翌日も一時300円以上株価を下げるなど騒動になり、このまま日売りが止まらないのではと不安の声が上がりました。 暴落劇の要因は、ヘッジファンドを中心とする外国人の短期筋が利いするために一旦、日株を売ったことにありますが、それだけではありません。 黒田東彦総裁率いる日銀行は、異次元の金融緩和の名のもとに、ETF(上場投資信託)を購入することで株価を下支えしてきました(左表)。特に午前中の相場が大きく崩れると、その日に買いを発動するというのがこれまでの特徴でした。 しかし、12月10日は午前から大幅安だったにもかかわらず、買いを発

    「株価2万円超え」 我々はどう考えたらよいのか  浮かれてなんかいられない!(週刊現代) @gendai_biz
  • アベノミクスとは、現金の価値が減ること

    投資隊をフォローせよ!皆さん、フォローしてくれていますか?今回も前回(→記事はこちら)に引き続き、アベノミクスを真剣に考えます。今回は、アベノミクスが成功するためのポイントに加え、私たちは何をするべきなのか、などについて話し合いました。 渋澤:前回、藤野さんは「アベノミクスはチャレンジする人にとって良い社会を築くこと」って言ったよね。 アベノミクスとは、行動する人に報いるもの 藤野:そうです。前回も言いましたが、デフレの何が悪いのかというと、何もしない人が潤うということですよね。もう少し、突っ込んで言うと、既得権益者や役人のように、挑戦しなくてもいい社会の中で生きている人たちにとって、デフレは非常に都合がよかったわけです。投資ではなく、預金をする人にも、それは当てはまります。 これに対して、アベノミクスは行動する人に報いるものですから、自分のビジネスを大きくしようと努力している人たちや

    アベノミクスとは、現金の価値が減ること
  • 1