タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (9)

  • 新横浜駅の付近、ビル全体が暴力団「武器庫」か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県警と警視庁は26日、稲川会系暴力団事務所や組幹部が入居する横浜市港北区のビルを銃刀法違反容疑で捜索し、拳銃6丁と実弾百数十発を押収したと発表した。 ビル内からは乾燥大麻も見つかったという。捜査幹部によると、一度に6丁もの拳銃が見つかるのは異例で、県警はビル全体が暴力団の「武器庫」としても使われていたとみて、実態解明を進める。 JR新横浜駅に近く、ホテルやマンションなどが林立する一角に24日朝、県警と警視庁の捜査員計100人以上が集結した。県警などは1年以上前から内偵を続けた結果、かつてホテルとして使われていた6階建てのビル内に大量の拳銃が隠されている疑いが強いと判断。捜査員らが一斉になだれ込み、捜索を開始した。 ビル2階には稲川会系暴力団事務所が入り、3~6階は組員の居室や物置として使われていたという。翌25日午後まで夜通し続いた捜索で、組幹部の自宅浴室の天井裏から自動式拳銃2丁と

    新横浜駅の付近、ビル全体が暴力団「武器庫」か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    minaduki_6
    minaduki_6 2018/03/27
    ビル全体が武器庫の疑いで拳銃6丁って随分と少ない印象だけど、短機関銃や他の銃器はほむほむに奪われた後なの?
  • るろうに剣心作者を書類送検…女児動画所持容疑 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    女児の児童ポルノ動画を所持したとして、警視庁は21日、人気漫画「るろうに剣心」作者の和月(わつき)伸宏(名・西脇伸宏)容疑者(47)(東京都西東京市)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単純所持)容疑で書類送検した。 捜査関係者によると、西脇容疑者は10月、都内の事務所で10歳代前半の女児の裸が映った動画を収録した複数のDVDを所持した疑い。容疑を認め、「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」と供述している。 別の児童ポルノ事件の捜査で、西脇容疑者が10歳代前半の女児のDVDを購入していた疑いが浮上。同庁少年育成課が自宅を捜索し、複数のDVDを発見した。 児童ポルノの単純所持は2015年7月から処罰対象になった。性的な目的で18歳未満の子供の児童ポルノを所持・保管すると、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科される。

    るろうに剣心作者を書類送検…女児動画所持容疑 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    minaduki_6
    minaduki_6 2017/11/21
    ちょっと、和月さん!?
  • 海底の潜水艦、「伊58」と特定…五島列島沖 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    長崎県・五島列島沖で1946年、連合国軍総司令部(GHQ)に沈没処分された旧日軍の潜水艦24隻を調査している民間の研究チームが7日、「伊58」の沈没地点や状態を特定したと発表した。 同艦は太平洋戦争末期、原爆の部品を運ぶ極秘任務にも就いた米巡洋艦「インディアナポリス」を撃沈したことで知られる。 調査したのは、一般社団法人ラ・プロンジェ深海工学会(北九州市)。「伊58」は長崎市の西約50キロ・メートル沖合の水深約200メートルの海底に、艦尾を海中に立てた状態で沈んでいるのが見つかった。かじの特徴などから特定したという。 現場海域では計24隻の潜水艦が処分された。同会代表理事の浦環・九州工大特別教授は「映像を記録に残し、平和への記念碑としたい」と語った。

    海底の潜水艦、「伊58」と特定…五島列島沖 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    minaduki_6
    minaduki_6 2017/09/07
    そうか、でち公たちが見つかったか……
  • H2Aロケットに「エヴァ」ロゴ…みちびき搭載 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    準天頂衛星「みちびき」の2号機を搭載し、6月1日に種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げられるH2Aロケット34号機に、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のスタッフが手がけたロゴが施された。 ロケット1段目上部に施された直径約3メートルの円形ロゴは同作の主人公が操縦する「初号機」を思わせるデザインで、初号機と同じ紫色を基調にしている。日の真上を通る準天頂軌道を飛行するみちびきの航跡を8の字で表現。同作でメカニックデザインを担当した山下いくとさんの案に、 庵野 ( あんの ) 秀明監督の意見を反映させた。 みちびきは、広く利用されている米国のGPS(全地球測位システム)を補完する役割を担う。ロゴを公募し、庵野さんが社長を務める映像企画製作会社「カラー」(東京)の案を採用した内閣府は「日版GPSを目指す衛星の役割を知ってもらうきっかけになれば」と期待している。

    H2Aロケットに「エヴァ」ロゴ…みちびき搭載 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    minaduki_6
    minaduki_6 2017/06/01
    エヴァスタッフがデザインして初号機と同じ色だからって“「エヴァ」ロゴ”としてしまうのは違うやろ
  • 宇宙望遠鏡がインベーダー撮影?…ネットで話題 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=中島達雄】ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した画像の中に、1970年代後半に大ヒットしたテレビゲーム「スペースインベーダー」に登場する侵略者(インベーダー)のようなものが写っていると、ネットなどで話題になっている。 「侵略者」は、望遠鏡の赤外線カメラが20億光年離れた銀河団「アベル68」をとらえた画像に写っている。米航空宇宙局(NASA)によると、その正体は、この銀河団の背後にある「渦巻き銀河」。地球に届く途中の光が銀河団の重力で曲げられて、たまたま「侵略者」の形に見えているという。

    minaduki_6
    minaduki_6 2013/03/08
    ガラッ)「話は聞かせてもらった地球は侵略される!」
  • 最も近い恒星系に地球大の惑星…研究チーム発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スイスのジュネーブ大などの国際研究チームは、私たちの太陽系に最も近い恒星系「ケンタウルス座アルファ星」で、地球ほどの大きさの惑星を見つけたと発表した。 18日発行の英科学誌「ネイチャー」に掲載される。恒星のすぐ近くを回っており、生物が存在できる環境ではないという。 ケンタウルス座アルファ星は、恒星が3個ある三重連星系で、地球から約4光年しか離れていない。欧州南天天文台が、星の光の波長変化を調べる高精度惑星探査装置をチリのラ・シヤ天文台に設置して観測した結果、3個のうち「B星」のそばに、重さが地球の1・13倍ほどの惑星が見つかった。恒星との距離は、地球―太陽の距離の25分の1で、3日強の周期で公転しているという。 最も近い恒星系でも地球大の惑星が見つかったことで、研究チームは、いずれ生物が住める環境を備えた地球大の惑星も見つかる可能性があると期待している。

    minaduki_6
    minaduki_6 2012/10/17
    流石に恒星に近すぎてこの星への移住は難しいだろうけど、三重連星系惑星から見る空って胸キュン
  • 赤茶けた表面、土ぼこり…火星のカラー写真届く : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米航空宇宙局(NASA)の無人火星探査車「キュリオシティ」が着陸直前の高度20メートルから撮影したカラー写真。切り離された耐熱カバーが、赤茶けた火星の表面に落ちていく(NASA提供) 米航空宇宙局(NASA)の無人火星探査車「キュリオシティ」が着陸直前の高度20メートルから撮影したカラー写真。赤茶けた火星の表面に、空中浮遊装置「スカイクレーン」の噴射によってできた円状の土ぼこりが見える(NASA提供) 【パサデナ(米カリフォルニア州)=中島達雄】米航空宇宙局(NASA)は6日、無人火星探査車「キュリオシティ」の車載カメラが火星着陸直前に撮影したカラー写真を公表した。 キュリオシティをつり下げた空中浮遊装置の噴射で、赤茶けた火星の表面に円状の土ぼこりが立つ様子や、大気圏突入用のカプセルから耐熱カバー(直径4・5メートル)が切り離されて火星に落ちていく様子などが写っている。 キュリオシティは着

    minaduki_6
    minaduki_6 2012/08/08
    わくてか!
  • 「戦後も尖閣の小屋で寝泊まり」…漁師ら証言 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    戦中から無人島になったとされてきた尖閣諸島が、実際には戦後も、沖縄の漁師らの「生活の場」として利用されていた――。 沖縄・伊良部島の漁師らの証言によると、尖閣諸島に滞在してカツオを加工したり、糧を得るために野菜を植えたりしていたという。漁師らは「日はこうした事実をもっと主張していくべきでは」と訴えている。 「島中を歩いて流木を集めて薪を作った。水は苦くて飲めず、木々の多い魚釣島で水をくんでいた」。18歳で漁船「かもめ丸」の船員として尖閣に渡った奥原隆治さん(80)は振り返った。 伊良部島の漁師たちが、尖閣諸島の南小島にカツオの加工所をつくったのは1950年11月頃。秋から冬になると、周辺には海流の影響でカツオが多く集まり、漁師が船を出していた。製氷技術がなく、漁を何日も続けられなかったことや、片道十数時間かけて伊良部島に戻らずに済むという理由で、漁師や女性従業員ら計22人が最大3か月間

  • 灼熱の惑星・水星に氷…米探査機の画像で確認 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米探査機「メッセンジャー」で撮影した水星の南極付近。濃い青色は太陽光がほとんど当たらないクレーターで、その内部に氷が存在するとみられる(米航空宇宙局提供) 太陽に最も近く、灼熱(しゃくねつ)の惑星である水星に氷が存在するという仮説を、米水星探査機「メッセンジャー」が撮影した画像が裏付けたと、米ジョンズ・ホプキンス大などの研究チームが米専門誌に発表した。 水星の極域には、20年以上前に地球からの電波望遠鏡の観測で、氷に覆われた木星の衛星のように、電波を強く反射する領域が見つかっている。そのため、氷がある可能性が指摘されているが、昼の水星表面温度は約400度に達し、仮説の真偽は不明だった。 研究チームは、水星の軌道を周回するメッセンジャーの撮影画像を分析し、南極付近の複数のクレーター(最大直径180キロ・メートル)の内側に、永久に太陽光が当たらない場所があることを確認。電波望遠鏡で氷の存在が予

    minaduki_6
    minaduki_6 2012/06/04
    大気がないから直接太陽光さえ当たらなければあの距離でも氷が残るのか…
  • 1