タグ

関連タグで絞り込む (597)

タグの絞り込みを解除

社会とMediaに関するmk16のブックマーク (388)

  • 村上春樹氏:小説に「屈辱的表現」 町議ら文春に質問状へ - 毎日新聞

  • ダブルスピーク - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2022年10月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2014年12月) 出典検索?: "ダブルスピーク" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL ダブルスピーク(英語: Doublespeak、二重表現、二重語法)とは、受け手の印象を変えるために言葉を言いかえる修辞技法。一つの言葉で矛盾した二つの意味を同時に言い表す表現方法である。 ダブルスピークは婉曲法の形態をとることがあるほか[注 1]、わざと意味の曖昧な用語を用いることもある[注 2]。 語源[編集] ダブルスピークという用語は1950年代に英語の中に登場したが、これは

    ダブルスピーク - Wikipedia
    mk16
    mk16 2014/01/22
    >盗難保険・火災保険・失業保険などの例に倣えば「死亡保険」「病気保険」と呼ばれるべき保険が、生命保険・健康保険と正反対の語で呼ばれる。
  • 新しい島の形はスヌーピーと話題 NHKニュース

    小笠原諸島に新たにできた島が西之島と陸続きになったことで、島の形が人気キャラクターの「スヌーピー」に見えるとインターネット上で話題になっています。 小笠原諸島の西之島の南東の海上にできた新たな島は、活発な噴火活動で溶岩が流れ出て拡大し続け、西之島と陸続きになったことが確認されました。 こうしたなか、島を空から撮影した写真がアメリカの人気漫画に登場する犬のキャラクターの「スヌーピー」に見えると今月25日にツイッター上に書き込みがあり、27日正午の時点で「リツイート」と呼ばれる引用が1200件を超え、話題になっています。 さらに、陸続きになった部分に茶色く変色した水がたまっていることから「島のつなぎ目が首輪に見える」と書き込まれたり、ブログなどでも島の写真とスヌーピーの絵を重ね合わせた写真が投稿されたりするなど反響を呼んでいます。海上保安庁では、「溶岩は北へ流れているので、このままいくと首にあ

    新しい島の形はスヌーピーと話題 NHKニュース
  • 遠隔操作ウイルス 「米国サーバーに作成場所痕跡」も誤報 | GoHoo

    PC遠隔操作事件で、捜査当局がFBIの協力で米国のサーバーに保存されていた遠隔操作ウイルスを解析した結果、片山さんの職場で作成されたことを示す痕跡が残っていたと繰り返し報じられてきたが、そのような事実はないとみられる。(追記あり) 【読売】2013/2/20夕刊10面「米サーバーで発見のウィルス 容疑者派遣先PCの情報」、2013/3/4朝刊38面「遠隔操作再逮捕 『複数の証拠』に自信」、ほか3【朝日】2013/2/23夕刊13面「全面対決 PC遠隔操作」、2013/4/10夕刊13面「『園児襲撃』予告 被告を再逮捕へ」、ほか2【毎日】2013/3/4夕刊9面「ウィルス作成PC特定 片山容疑者、米サーバーに痕跡」、2013/5/4朝刊27面「三重事件で再逮捕へ」、ほか1【産経】2013/2/17朝刊30面「片山容疑者 関連先でウイルス作成か 米国サーバーに痕跡」、2013/3/13

    遠隔操作ウイルス 「米国サーバーに作成場所痕跡」も誤報 | GoHoo
  • FNNニュース: 体重が重いAV女優を売春相手としてあっせん 制作会社の女逮捕

    【電撃婚約】「プロポーズは3回」村上佳菜子さん(29) 2歳年下のスキンケア関連の会社員との婚約を生報告 1月21日に婚約を発表したプロフィギュアスケーターで、「めざまし8」月曜日コメンテーターの村上佳菜子さん(29)。この日のスタジオで、2つ年下の婚約者・豊さんとのなれそめなどを、満面の笑みで“生報告”してくれ…

    FNNニュース: 体重が重いAV女優を売春相手としてあっせん 制作会社の女逮捕
  • ストライサンド効果 - Wikipedia

    問題となったストライサンド邸の画像 California Coastal Records Project photo of coastline including Streisand Estate (2002). ストライサンド効果(ストライサンドこうか、Streisand effect)は、ある公開された情報を秘匿・除去しようと試みる行為が、かえってその情報を広い範囲に拡散させてしまう結果をもたらす現象の名前であり、インターネット・ミームの一種である。 この名称は20世紀から21世紀に活躍したアメリカ合衆国の歌手・女優でエンターテイメント界の大物、バーブラ・ストライサンドにちなんで命名された。2003年、バーブラは自分の邸宅が写っていたネット上の画像の公開を差し止めようとして裁判を起こしたが、図らずも却って世間の関心を集める結果になってしまった[1]。 情報の秘匿に際しては法的措置である

    ストライサンド効果 - Wikipedia
    mk16
    mk16 2013/10/10
    例えるなら、湿度0%の強風が吹いているユーカリ林。もみ消そうとすると火の粉が飛んであっというまに引火→炎上。
  • イオングループから中国米偽装事件を記事にした週刊文春を店頭から撤去するよう指示が出ている模様 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    イオングループから中国米偽装事件を記事にした週刊文春を店頭から撤去するよう指示が出ている模様 : 市況かぶ全力2階建
    mk16
    mk16 2013/10/10
    ラ・ムーかディオに行くわ。社長が幸福の科学信者らしいが、右寄りな分食品は安全率が高い気がする。/>イオンには明らかに品質管理責任があるんじゃないのか?/>米の回収が先じゃろがい
  • ソフトバンクの誤登録問題 1日遅い発表が意味するものは? - MSN産経ニュース

    ソフトバンクモバイルが携帯電話を分割払いで購入した顧客のうち約6万3千人に対し、実際には代金を支払っているのに信用情報機関に「滞納」の誤登録情報を送信していた問題は、通信事業者が順守すべき「安心・安全な通信サービス」を揺るがす問題となる。総務省は「業界では初めての問題。利用者への影響は大きい」と注視している。 「重大な通信障害を起こしていないのはソフトバンクだけだ」 ソフトバンクの孫正義社長は9月30日、冬春商戦向け新型スマートフォン(高機能携帯電話)発表会で、他社の通信障害の事例をあげつらい、850日間も重大事故がないと説明した。総務省が規定する「重大事故」は通信サービス停止が2時間以上継続し、かつ3万人以上に影響を及ぼした場合を指す。 今月1日に発表されたソフトバンクの誤登録問題は、通信障害ではないが、まれにみる“重大な事故”だ。 誤登録された約1万6800人には、カード会社や金融機関

  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:物書きやってるとこういうことってちょくちょくあるのよ

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 評論家の宇野常寛氏が新聞記者にインタビュー原稿を捏造されたという。 http://twilog.org/wakusei2nd/date-130828 >先日、インタビューしてもらったのだが、あがって来た原稿を見てビックリ。当日僕がまったく話していないことが「創作」されて載っている部分があった。 > 曰く「まとめるにあたってどうしても必要な部分をご著書を参考にこちらのほうでつくらせていただきました」……ってオイ、それ、僕のインタビューじゃなくてお前が考えた「宇野に言わせたいこと」じゃん!!!!!!! >最初は発言校正で直そうと思ったけれど、記者がねつ造した

    山本弘のSF秘密基地BLOG:物書きやってるとこういうことってちょくちょくあるのよ
  • 他社取材の音声受信、無断で放送…鹿児島テレビ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島テレビ放送(KTS=鹿児島市)が、6月と8月に放送した番組で、南日放送(MBC=同市)が取材した音声を無断で流用していたことが分かった。 KTSは16日、MBCに謝罪。21日、無線通信を傍受して使用することを禁じた電波法59条に違反する可能性があるとして、九州総合通信局(熊市)に報告した。また、社長と制作担当役員を10%の減俸(1か月)としたほか、管理職5人を減給処分などにした。 KTSによると、無断流用があったのは、長崎県や佐賀県で行われた全九州高校体育大会と全国高校総合体育大会に出場した鹿児島県内の高校を取り上げた情報番組。関与したのは関連会社から派遣された男性ディレクターと男性カメラマンの計2人。試合会場でMBCがワイヤレスマイクを使って取材していた監督の声をKTS側が無断で受信。二つの番組で3回にわたり計約2分間、自社撮影の映像に合わせて放送した。

  • 宇多田ヒカルさんの発言でメディアが考えるべき「精神の病」の問題(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    藤圭子さんが自ら命を絶った。その出来事については、今もテレビのワイドショーや週刊誌などで「自殺の裏側」「隠された真実」などと称する記事が垂れ流されている。 藤圭子さんの自殺をめぐるテレビ報道の問題点については、前回の原稿で記した。 ここでは、その後に出た娘の宇多田ヒカルさんのコメントとそれをめぐる報道について書いてみたい。 宇多田ヒカルさんはブログに載せたコメントで、自分の母親が「精神障害」を持っていたことや家族として悩まされてきたことを告白している。 http://www.emimusic.jp/hikki/from_hikki/ 「彼女はとても長い間、精神の病に苦しめられていました。その性質上、人の意志で治療を受けることは非常に難しく、家族としてどうしたらいいのか、何が彼女のために一番良いのか、ずっと悩んでいました。 幼い頃から、母の病気が進行していくのを見ていました。症状の悪化とと

    宇多田ヒカルさんの発言でメディアが考えるべき「精神の病」の問題(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 無断アクセスの記者を起訴猶予 NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で真犯人を名乗る人物が送ったメールのサーバーに無断で入ったとして、不正アクセス禁止法違反の疑いで書類送検された朝日新聞社と共同通信社の記者5人について東京地方検察庁は起訴猶予としました。 朝日新聞社の記者3人と共同通信社の記者2人は、パソコンの遠隔操作事件の真犯人を名乗る人物から送られてきた犯行声明メールのサーバーに無断で入ったとして、不正アクセス禁止法違反の疑いで、ことし6月、書類送検されました。 これについて、東京地検は23日、全員を起訴猶予としました。 その理由を「記者たちの行為は違法だが、事案の性質や内容に加え、いずれも反省していることを総合的に判断した」としています。 朝日新聞社の森北喜久馬社会部長は、「犯行声明メールが物なのか確かめるための正当な取材の一環だと考えている」というコメントを出しました。 また、共同通信社の石亀昌郎社会部長は「形の上では法に触

  • 藤圭子さんの自殺報道、 国際的な「ルール違反」 (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    8月22日、テレビ各社は昼ニュースから夕方ニュース、夜のニュースまで、歌手の藤圭子さんの転落死を伝えるニュースをトップ扱いで報道した。 こうしたテレビ報道の多くが、実は自殺に関する「国際的な報道のルール」ともいうべきガイドラインに違反している。ところが、このガイドライン、一般的にほとんど知られていないばかりか、肝心のメディア報道に携わる記者やデスクらもほとんど理解していない。このため、有名人が自殺するというニュースのたび、同じようなルール無視の報道が繰り返されている。 ■自殺に関する国際的なルールは・・・ 「国際ルール」というのは、国連の専門機関であるWHO・世界保健機関が定めた報道のガイドラインのことだ。 少し長くなるが、辛抱強くお付き合いいただきたい。 WHOの報道ガイドラインについては内閣府もホームページで日語に翻訳した文章を掲示している。 報道ガイドライン「WHO 自殺予防 メデ

    藤圭子さんの自殺報道、 国際的な「ルール違反」 (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 鳥人間コンテストの事故について、鳥人間の立場から考える

    鳥人間コンテストの事故について話題になっているので、鳥人間経験者の立場からいろいろ意見を述べました。実情を理解した上で建設的に見てくれる方が増えると良いなと思っています。

    鳥人間コンテストの事故について、鳥人間の立場から考える
    mk16
    mk16 2013/06/23
    >「パイロットの自己責任」のような論調が多いことに驚いた。これは明らかにシステム事故で、組織のエラーをパイロットやその他の個人に転嫁する考え方では次の事故を防げない。
  • テレビ試験電波「映らない」苦情相次ぐ スカイツリーへの5月中移転は困難?

    スカイツリーからのテレビ電波が正しく受信できない難視聴世帯の「あぶり出し」のため、試験放送が連日おこなわれ、インターネット上ではそのせいでアニメが見られないなどと怒る人が続出している。 こうした工事などの必要な「要対策世帯」の数は当初の想定以上で、対策が遅れれば、2013年5月に予定されていた東京タワーからのテレビ送信所の移転が、またもや先延ばしにされるのではとの懸念が強まっている。 「プリキュア映りません。スカイツリー死んでください」 NHKや在京民法5局からなる「東京スカイツリー移行推進センター」は4月に入り「受信確認集中テスト」を実施している。ほぼ連日、午前と午後に2回、東京スカイツリーから電波を発信し、よく映らない場合にはコールセンターに電話するように呼びかけるものだ。 この試験を受け、ツイッターなどのインターネット上にも、画像が乱れ、ほとんど見られなかったなどという苦情や、実際に

    テレビ試験電波「映らない」苦情相次ぐ スカイツリーへの5月中移転は困難?
  • 【新・関西笑談】関テレ・山本アナ(3)かつら、放送中ズレた! 勇気ある告白を日本中が絶賛(1/4ページ) - MSN産経west

    ■関西テレビアナウンサー・山浩之(やまもと・ひろゆき)さん --そもそも、アナウンサーを目指されたきっかけは何ですか 山 小学6年のとき、国語の読みで先生にほめられたんです。「アナウンサーに向いているんちゃう?」って言われて以来、なれるもんやと信じてて。それからは母親に「ニュース教えたるわ」というて、よく新聞を声に出して読んでました。 --それで、当に関西テレビに入社された 山 でも、入社してからものすごい勢いで髪が後退していくんですよ。28歳で夕方ニュースのキャスターになったのですが、「お前、全然若々しくない」と。で、先輩アナウンサーに相談に行ったら、かつらメーカーを紹介されまして、28歳からかつらをつけました。台風の現場からリポート無理…まず、を説得 --平成10(1998)年、35歳のときに、別の番組でかつらを脱ぎ去って、話題を集めました

  • 朝日新聞の実名報道及び無許可報道に対する抗議文 | モトシロブログ

    株式会社 朝日新聞 代表取締役社長 木村 伊量 様 貴社は今回の2013年1月16日より起こっているアルジェリアの一連の事件報道において、事前の取材協力の際の約束を反故にし、無許可で犠牲者の実名報道を行った。 今回のアルジェリアの一連の事件に関しての取材に協力する際に、私は被害者の親族として事実関係を報道することに協力する意をもって取材を受けましたが、前提として私と「人物が特定できるような記事は書かない」「記事にする際には私に許可を取る」とした約束をしました。 しかし、2013年1月22日 貴社の朝刊にて残念ながらその約束は破られ、被害者の実名が公表され、結果として私たち遺族と私たちの生活に関わる全ての方々に多大なるご迷惑をおかけしてしまう事態となりました。 さらに現在では他のマスメディアでも追随した報道がなされるようになり、近隣の皆様にも大変申し訳ないことに更なるご迷惑をおかけしてしまっ

    朝日新聞の実名報道及び無許可報道に対する抗議文 | モトシロブログ
  • アルジェリア人質殺害事件とメディアスクラム

    アルジェリア人質殺害事件での被害者名の問題について、昨日もFacebookで書いた。私の意見を要約すれば、以下のようなこと。 つまり、新聞記者は『一人の人生を記録し、ともに悲しみ、ともに泣くため』などと高邁な理想で被害者の実名報道の重要性を語るけれども、実際にやってるのはメディアスクラムで遺族を追いかけ回しているだけ。つまり新聞記者の側は、「理想とすべき報道理念」を語っているけれども、遺族取材を批判する人たちは「現実の報道の姿勢」を問題にしているということ。 この乖離を埋める努力をしない限り、新聞記者の理念などだれにも理解されないよ、ということを書いたのだった。 しかしこの乖離を(たぶん無意識のうちにだと思うけれども)回避させている意見が、今日にいたってもあいかわらずマスメディアの側に目立っている。 たとえばカバの人が語るイメージ先行のメディア批判とメディアの説明責任というTogetter

    アルジェリア人質殺害事件とメディアスクラム
  • 叔父を誇りに思います | モトシロブログ

    昨夜、菅官房長官が被害者の実名は公表しないと明言してくれたので安心していたところ、今朝の朝日新聞を見てガッカリしました。実名を公表しないという約束で答えた取材の内容に実名を加え、さらにフェイスブックの写真を無断で掲載しておりました。 ただでさえ昨夜の発表を受け入れるのが精一杯の私たち家族にとって、こんなひどい仕打ちはありません。記者としてのモラルを疑います。 16日の事件発生から昨夜まで、日揮の情報はとても少なくて、私たち家族は日の報道や海外メディアの不確かな情報に一喜一憂し、振り回されておりました。なぜ日揮はここまで情報を出すのに慎重に慎重を重ねていたのか疑問だったのです。それが昨夜の菅官房長官の「被害者の実名は公表しません」という言葉で分かりました。彼らは私たち被害者家族を守るために細心の注意を払っていたのです。 いまだ大変危険な状態のイナメナスに命がけで安否確認のために現地入りした

    叔父を誇りに思います | モトシロブログ
    mk16
    mk16 2013/01/23
    >今朝の朝日新聞を見てガッカリしました。実名を公表しないという約束で答えた取材の内容に実名を加え、さらにフェイスブックの写真を無断で掲載しておりました。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter