タグ

mkusunokのブックマーク (60,201)

  • LINEバンク断念、みずほ空費4年で商機逃す 投資や事業戦略の見通し甘く - 日本経済新聞

    みずほフィナンシャルグループ(FG)とLINEが開業を目指していた新銀行「LINEバンク」の中止を決めた。構想の発表から撤退を判断するまで4年以上。ネット銀行やスマホ決済を巡る競争環境は激しく変わった。システムベンダーの乗り換えやZホールディングス(HD)とLINEの経営統合といった誤算も重なり、開業断念に追い込まれた。30日、みずほとLINEが発表した。発表文では「お客さまの期待に沿うサービ

    LINEバンク断念、みずほ空費4年で商機逃す 投資や事業戦略の見通し甘く - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/31
    JNBやみんなの銀行の開業にかかっていた時間を考えると4年もあって何故?という気がするし、ヤフーとLINEが統合した今となっては、という話なのか
  • 新東名に自動運転レーン 物流の人手不足に対応 政府、24年度にも 技術開発を後押し - 日本経済新聞

    政府は2024年度にも、新東名高速道路の一部に自動運転(総合2面きょうのことば)車用のレーンを設置する。主に夜のトラックで完全自動に近い「レベル4」の実用化を想定する。少子高齢化で物流の人手不足が深刻になるのをにらみ、省人化技術を活用できる環境を整える。近くまとめるデジタルインフラの整備計画の柱に位置づけ、民間の開発を後押しする。自動運転はレベル1(自動ブレーキなどの運転支援)から5(完全自動

    新東名に自動運転レーン 物流の人手不足に対応 政府、24年度にも 技術開発を後押し - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/31
    元からあった計画、時代が追いついてきたのかな
  • 三菱UFJとみずほ、何が分けた 金融不安が迫る即断今も 本社コメンテーター 梶原誠 - 日本経済新聞

    金融大手UBSによるクレディ・スイス・グループ救済で、世界中の金融機関が色めき立っている。一つは金融不安がどこまで広がり自分は大丈夫かという緊張。もう一つは、混乱を成長のきっかけにできないかという期待だ。UBSとクレディは世界で事業展開するライバル。部門の重複は避けられず、事業の売却や人員の削減は待ったなしだ。リスク管理の厳しいUBSが、米投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントとの取引で

    三菱UFJとみずほ、何が分けた 金融不安が迫る即断今も 本社コメンテーター 梶原誠 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/30
    確かに空前の買い場がきそうな予感はあるね
  • VLOGCAM ZV-E1 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー

    クーポン・お買い物券:coupon枚 ソニーポイント:pointポイント 一度サインアウトして、再度サインインしてください

    VLOGCAM ZV-E1 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/30
    フルサイズでこの軽さ、凄くない?α7Cから更に数十gも軽くなっているし
  • Elon Musk Signs Open Letter Urging AI Labs to Pump the Brakes

    An open letter with signatures from hundreds of the biggest names in tech, including Elon Musk, has urged the world’s leading artificial intelligence labs to pause the training of new super-powerful systems for six months, saying that recent advances in AI present “profound risks to society and humanity.” The letter comes just two weeks after the public release of OpenAI’s GPT-4, the most powerful

    Elon Musk Signs Open Letter Urging AI Labs to Pump the Brakes
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/29
    6ヶ月で何が分かるというのか?とも思ってしまうが
  • みずほ・LINEの新銀行、開業断念へ システム開発難航 - 日本経済新聞

    みずほフィナンシャルグループ(FG)とLINEが共同で設立を目指してきた新銀行「LINEバンク」の開業を断念する方針を固めたことが29日、わかった。スマートフォン専業銀行で若者の取り込みを狙う新事業だったが、システム開発が難航し競争環境も大きく変化した。みずほにとってはデジタル戦略の仕切り直しになる。両社は2018年11月にそれぞれ傘下のみずほ銀行とLINEフィナンシャルが共同出資し、新銀行を

    みずほ・LINEの新銀行、開業断念へ システム開発難航 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/29
    やっと踏ん切りがついたか。仕切り直した時の説明も変だったから今更感
  • 全員に管理者権限、パスワードは全部共通、脆弱性は放置…… ランサム攻撃受けた大阪急性期・総合医療センターのずさんな体制

    2022年10月末にサイバー攻撃を受けたことで話題になった大阪急性期・総合医療センターが3月28日に、同件の調査報告書を公開した。調査によると、同センターではユーザー全てに管理者権限を付与していた他、数あるサーバやPCなどで共通のIDとパスワードを使用しており、侵入経路となったVPN機器は脆弱性が放置されているなどずさんな管理体制だったことが分かった。 問題が発生したのは22年10月31日。電子カルテシステムを稼働させていた基幹システムサーバがランサムウェアで暗号化され診療を制限することになった。完全復旧したのは23年1月11日。被害額は調査と復旧で数億円。診療制限で十数億円に及ぶという。 攻撃者は同センターが患者給業務を委託している業者経由でシステムに侵入したとみられる。給事業者に設置されていたVPN機器は脆弱性が放置されていたため、侵入経路になったという。 攻撃者は給事業社のシス

    全員に管理者権限、パスワードは全部共通、脆弱性は放置…… ランサム攻撃受けた大阪急性期・総合医療センターのずさんな体制
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/29
    唖然とする他ない杜撰な管理だけど、似たような状況にある病院がそれなりにあるのかが気になる
  • サイバー攻撃被害の病院、一部サーバーでウイルス対策ソフト未導入:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    サイバー攻撃被害の病院、一部サーバーでウイルス対策ソフト未導入:朝日新聞デジタル
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/28
    NEC いろいろと心配になる報道が続くな
  • 映画Winnyの公開を機に、若手エンジニアに伝えたい「技術者倫理」の在り方

    P2P(ピア・ツー・ピア)ファイル共有ソフト「Winny」の開発者として知られる金子勇氏に、筆者は2009年末、日経済新聞記者として1度だけお会いしたことがある。金子氏が新たに取得したという特許について、技術の概要を取材するためだ。大阪高等裁判所が金子氏に対して逆転無罪の判決を出して間もない頃だった。 金子氏が取得した特許は、同氏が設立に関わったドリームボート(現Skeed)が開発するP2Pコンテンツ配信ソフト「SkeedCast 2」の中核技術だという。残念ながらリリース時期の都合で記事にはできなかったが、こちらの拙い質問に対し、ホワイトボードをいっぱいに使って熱心に解説していただいたことを覚えている。 3年半がたった2013年7月7日、金子氏が前日に急死したとの情報に触れ、驚いた。金子氏と親しかった慶応義塾大学の村井純教授(当時)に連絡を取って事実を確認し、同氏の追悼メッセージを掲載

    映画Winnyの公開を機に、若手エンジニアに伝えたい「技術者倫理」の在り方
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/28
    良記事。SoftEtherも当初は批判が強かったけれど、今じゃ自治体のテレワークを支えているからなー
  • Google Colab で RWKV を試す - ChatRWKV版|npaka

    Google Colab」で「RWKV」を試したので、まとめました。 1. RWKV「RWKV」は、TransformerレベルのLLM性能を備えたRNNです。高性能、高速推論、VRAMの節約、高速学習、長い文脈長、自由な埋め込みを実現しています。 2. Colabでの実行Colabでの実行手順は、次のとおりです。 (1) メニュー「編集→ノートブックの設定」で、「ハードウェアアクセラレータ」で「GPU」の「プレミアム」を選択。 (2) Googleドライブのマウント。 # Googleドライブのマウント from google.colab import drive drive.mount('/content/drive')(3) 作業フォルダへの移動。 # 作業フォルダへの移動 import os os.makedirs("/content/drive/My Drive/work",

    Google Colab で RWKV を試す - ChatRWKV版|npaka
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/27
    むっちゃ簡単に、手取り足取り。一気に来たなぁ
  • 【やじうまPC Watch】 「仮想通貨は社会の何の役にも立たない」NVIDIAのCTOが発言

    【やじうまPC Watch】 「仮想通貨は社会の何の役にも立たない」NVIDIAのCTOが発言
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/27
    散々儲けておいて、The Marge以降にいっちゃうかー→ビデオカードの用途について、仮想通貨のマイニングよりもChatGPTなどのAIの処理などに使用したほうが価値があると発言
  • ChatGPT で何が変わったか

    2023 年 3 月時点で、自分の開発スタイルがどう変わったかを雑に書いておく。 どんなタイミングで何を聞いているか主に GoTypeScript や W3C や IETF の仕様について聞く場合はほぼ ChatGPT Plus を利用している。間違いとかはどうせ公式ドキュメントを読めばいいので、正しさは求めておらず、きっかけを求めている。 最近では Cloudflare Workers 上で動く WebAuthn サーバーを実装しているが W3C の WebAuthn を開きつつも、ほぼ ChatGPT相談しながら実装している。 TypeScriptUint8Array から ArrayBuffer に変換する方法を聞いたり、証明書について聞いたりと色々。参考までにどんなことを聞いているかを紹介しておきたい。 WebAuthn で送られてくる署名の r と s がたまに

    ChatGPT で何が変わったか
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/27
    1990年代後半のヤフーとグーグルとの違いみたいな話だが、検索エンジンで本当に不快なのはリンク先のSEOサイトだったりするので、割とビジネスモデルの根幹が揺らぎつつあるのかも知れないのか
  • 【翻訳記事】Flashbots Auctionを用いたハッキングからの資金回収事例の紹介 - CRYPTO TIMES

    ブルートフォースアタックとは、攻撃者がシステムやアカウントに不正にアクセスするために使用する試行錯誤の手法のことです。パスワードや暗号化キーのすべての可能な組み合わせを、正しいものが見つかるまで体系的に試行錯誤するものです。このタイプの攻撃は、時間とリソースを必要としますが、ターゲットが短いパスワードや単純なパスワードなど、セキュリティ対策が脆弱な場合に成功することがあります。 シードフレーズを復元する最も効率的な方法は、これらの組み合わせをすべてループしてチェックサムを計算し、秘密鍵を導き出し、結果のイーサリアムアドレスを比較することです。しかし、当時の私には競合となる人間がたくさん居て、時間との戦いであったため、これをスクリプトに符号化するのに30分以上かかるかもしれないので、少し効率の悪い方法を取ることにし、私がすでに自由に使えるツールを使って、ほんのわずかな時間で以下のスクリプトを

    【翻訳記事】Flashbots Auctionを用いたハッキングからの資金回収事例の紹介 - CRYPTO TIMES
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/26
    鉄火場で鎬を削ってるな
  • 姪っ子に高価なドールが盗まれそうになるも姉から「良いじゃない人形くらい」と言われたのでキッチリ復讐した話→「沼に沈めるのがうますぎる」

    みのん @nandenoracoon 姪っ子に楓さんが盗まれそうになりました💦 姉(母親)も助けてくれません… 「いいじゃんお人形くらい」って 復讐として予備のMDDベースボディだけあげました。 2人とも上機嫌で帰りましたがヘッドや衣装の相場見て親子で震えろ 楓「小学生をドール沼に沈めるとは…」 pic.twitter.com/ml2G6JOfpu 2023-03-21 16:55:40

    姪っ子に高価なドールが盗まれそうになるも姉から「良いじゃない人形くらい」と言われたのでキッチリ復讐した話→「沼に沈めるのがうますぎる」
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/26
    思いのほか沼は深いな
  • 家も家具も車も「いいやんww」 楽天モバイルもあきれた夫婦の散財:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    家も家具も車も「いいやんww」 楽天モバイルもあきれた夫婦の散財:朝日新聞デジタル
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/26
    豪遊っぷりがスゴいけど、こーゆーのって本人たち幸せなのかな?
  • MacBookPro M2MAXを買った|shi3z

    MacBookAir M1を愛用していた。 軽くて小さくて高性能。まさに相棒。好きだった。いまでも好きだけれども。 しかし、3年前にMBAを買った時には全く想定していない使い方をするようになった。なぜかWebサービスを作る日々に戻ってしまったのである。 これも、ChatGPTとか使うと恐ろしくはかどる。 SublimeTextちゃんを長年愛用してきたが、GPT4との接続性を考えるとVSCodeに変更せざるを得ない。ファイラー付いてた方が便利だし。 Webサービスに限らず、何らかのフロントエンドを含むものを作る時の大原則は、画面がでかいということである。 次の問題は、ストレージだった。 MBAのストレージは2TB。これでもとうじは積めるだけ積んでいた。 今もMBAは2TBが限界じゃないかな。 しかし2TBが埋まってしまった。 僕は職業柄、UberEats配達員のとき以外は講演とかをすることが

    MacBookPro M2MAXを買った|shi3z
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/26
    結局MacBook Proひとつ買うのにこの蘊蓄がいるの、マイコン少年っぽいウザさ
  • 学校のマスク着用 ”感染者数抑制などに効果“ 米研究グループ | NHK

    新型コロナ対策として行われてきたマスクの着用について、着用義務が解除されたアメリカの学校で、子どもや教職員での感染が大きく増えたとする研究結果をハーバード大学のグループがまとめました。マスクの着用には感染者数を抑え、子どもたちの欠席日数を減らす効果があるとしています。 この研究はハーバード大学などのグループが行い、国際的な医学雑誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に発表しました。 グループはアメリカ東部のボストン周辺で、ことし2月に学校でのマスクの着用義務を解除した70の地区と、1教室当たり子どもの人数が多い傾向があり、着用義務を解除しなかった2つの地区の、子どもと教職員合わせておよそ34万人について感染の状況を比較しました。 その結果、着用義務を解除した地区では、およそ3か月半の間に感染した子どもや教職員は1000人当たり134.4人に上りましたが、着用を続けた地区では

    学校のマスク着用 ”感染者数抑制などに効果“ 米研究グループ | NHK
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/26
    そんなん100年前から分かっていた気がするけど、論文を読むと何かしら目新しい指摘があるのかな
  • G7、仮想通貨の規制推進へ 広島サミット首脳宣言反映も | 共同通信

    Published 2023/03/26 16:32 (JST) Updated 2023/03/26 19:27 (JST) 【ワシントン共同】G7が連帯して暗号資産(仮想通貨)の規制推進に乗り出すことが26日分かった。大手交換所の経営破綻などを踏まえ、世界各国で利用者が保護されるように法整備を促す。日は包括的な規制作りで国際的に先行しており、今年のG7関連会合で議長として協議を主導し、5月に広島市で開く首脳会議での首脳宣言への反映を目指す。 複数の関係者が明らかにした。仮想通貨は世界的に利用が広がる半面、規制が甘く、顧客の資産流用などで国境を越えて金融市場を揺るがす恐れがある。米国の相次ぐ銀行破綻などで信用不安がくすぶる中、G7が旗振り役となって金融システムの安定化へ動く。 日は5月に新潟市で開くG7財務相・中央銀行総裁会議での合意を経て、広島サミットの成果につなげたい考えだ。4月

    G7、仮想通貨の規制推進へ 広島サミット首脳宣言反映も | 共同通信
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/26
    時代が日本に追いついてくるのかな?ほんの数ヶ月前は、あんなにTwitterでアレコレ書いてて大丈夫なのって心配されたけど
  • Twitterは良すぎるのかしら?

    From Creating Passionate Users By Kathy Sierra 2007年3月 私はTwitterが怖い。これだけ人気があるサービスだけれど、私は少なくとも三つの問題点を見て取れる: 1)Twitterは心理学にいう「間欠的不規則報酬」のほとんど完璧な実例である。これはスロットマシンが人を惹きつける仕組みと同じ。 2)Twitterを使うことで得られる強力な「人とつながっている感覚」は、脳を騙して「何か有意義な社会的交流を行っている」と思わせてしまいうる。その一方で、脳の別の(古い)部分では、そこに人間の生存にとって重大な何かが欠けていると「分かっている」 3)Twitterは「常時マルチタスク状態」の問題を悪化させる要因の一つであるーーもしかしたら他のものよりもっと強力かもしれない。Twitterをしながら(もちろん、emailでもチャットでも同じ)、深く考

    Twitterは良すぎるのかしら?
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/26
    Twitterに引っ張られて過ぎてるんじゃね?と思って日付を見たら、原文は私がTwitterを使い始める前の月。16年前にこの感想はスゴくね?
  • 「脱マスク」厚労省苦心 高まらぬ機運、情報発信に課題 スレヴィン大浜華 - 日本経済新聞

    厚生労働省が新型コロナウイルス対策のマスク着用を「個人の判断」に改めた13日から2週間がたつ。コロナ対策を担当する幹部らは「脱マスク」への転機になると期待し、初日からノーマスクで出勤した。それでも世間の着用率は依然として高いままだ。脱マスクの機運づくりが思うとおりにいかないのは初めてではない。政府は2020年から新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づきマスクの着用を推奨してきた。22年5月に

    「脱マスク」厚労省苦心 高まらぬ機運、情報発信に課題 スレヴィン大浜華 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2023/03/26
    同調圧力とか以前に花粉がヤバいこの時期に何を?