タグ

ダウンロードとTSUTAYAに関するnana_07のブックマーク (2)

  • TSUTAYA TVのHD映画ダウンロードサービスを試す

    TSUTAYA TVのHD映画ダウンロードサービスを試す -DIGAからBD-Rにダビング。使いやすいが互換性に課題も 19日より、デジタルテレビ用ポータルサイト「アクトビラ」での映画ダウンロードサービスが開始された。これはアクトビラ上で映画配信サービスを提供するツタヤオンラインの「TSUTAYA TV」上で実現されたもので、「TSUTAYA TV on acTVila」というサービス名称でスタートしている。 アクトビラでは2007年よりストリーミング配信の「アクトビラ ビデオ」を開始。同様にアクトビラのプラットフォームを使って「TSUTAYA TV」を6月よりスタートしていた。しかし、今回はツタヤオンラインがアクトビラの仕様に基づき、サーバーシステムや課金システムを構築。テレビやレコーダのHDDに、コンテンツをダウンロード可能とした。 ダウンロードしたコンテンツは、48/72時間など期間

  • 富士通の映像配信サービスを「TSUTAYA TV ダウンロード」が採用

    富士通は11月12日、映像配信サービス「FENICS IPビデオ配信サービス」が、アクトビラ上の「TSUTAYA TV」に採用されたと発表した。 FENICS IPビデオ配信サービスが採用されたのは、新機能となる「TSUTAYA TV ダウンロードサービス」。これは高画質映像のダウンロード配信を実現する国内初のサービスになるという。 FENICS IPビデオ配信サービスは、PCおよびデジタル家電向けの高画質映像配信に必要なインフラ環境を、富士通データセンターからSaaS型で提供するというもの。富士通のデジタル著作権保護システム「Inspirium(インスピリアム)DRMサーバ for Marlin」や、端末検証用配信ソフトウェア「MillionStream(ミリオンストリーム)」などの製品、技術をベースに、映像コンテンツをストリーミング配信をしている。 富士通では、このFENICS IPビ

    富士通の映像配信サービスを「TSUTAYA TV ダウンロード」が採用
  • 1