タグ

美術に関するnana_07のブックマーク (13)

  • 新型コロナウイルスの影響で休館中のミュージアム 2021年版 | インターネットミュージアム

    2021年4月~からの新型コロナウイルス感染拡大の影響で臨時休館になったミュージアム一覧です。 情報がありましたら、お知らせください → office@museum.or.jp 東京都 東京国立博物館 4月25日~未定 東京国立近代美術館、国立新美術館、国立映画アーカイヴ 4月25日~5月11日 東京都庭園美術館、東京都江戸東京博物館、江戸東京たてもの園、東京都写真美術館、東京都現代美術館、東京都美術館、東京都渋谷公園通りギャラリー、トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS) 4月25日~5月11日 国立科学博物館、日科学未来館 4月25日~5月11日 SOMPO美術館、森美術館、根津美術館、アーティゾン美術館、東京オペラシティアートギャラリー、Bunkamura ザ・ミュージアム、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、太田記念美術館、菊池寛実記念 智美術館、山種美術

    新型コロナウイルスの影響で休館中のミュージアム 2021年版 | インターネットミュージアム
    nana_07
    nana_07 2020/02/28
    感染予防のため休館するミュージアムは2月28日19:27更新時点で198館
  • 【臨時休館される美術館・博物館さまへ】中止になった展覧会をネットで開催しませんか?費用はドワンゴが負担します【ニコニコ美術館】

    新型コロナウィルスの感染拡大による政府の大型イベントの自粛要請を受け、2月26日、文部科学省が国立美術館や博物館に対して、休館などの対応を求めました。 こうした状況のなか、東京国立博物館が2/27(木)~3/16(月)まで休館を発表したことを皮切りに、全国の美術館が続々と休館を決めています。 そこでニコニコでは、休館が相次ぐ美術館・博物館を応援させて頂く取り組みとして、ニコニコからの「ネット展示配信」を無償で実施できればと考えております。 来場者を迎えることができなくなった展示会を、ネットから見れる形にすることで、美術館・博物館さまにご協力できればと考える次第です。 もともとニコニコでは「ニコニコ美術館」という、全国の美術館の展示会場内を練り歩きながら、専門家等による解説付きで生放送番組を不定期で配信しており、関係各所の皆様には大変お世話になっておりました。件もその取組みの延長として実施

    【臨時休館される美術館・博物館さまへ】中止になった展覧会をネットで開催しませんか?費用はドワンゴが負担します【ニコニコ美術館】
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 404 NOT FOUND | 奈良大学

    404 NOT FOUND お探しのページは、現在アクセスできない状態か、ページが存在しない可能性がございます。 直接URLを入力された場合は、正しく入力されているかもう一度ご確認下さい。 ブラウザの再読込みを行ってもこのページが表示される場合は、トップページからリンクをたどってください。

    404 NOT FOUND | 奈良大学
    nana_07
    nana_07 2017/03/03
    「茶碗がホンモノであることは証明できませんが、ニセモノだと言う人達が主張しているようなモノではないことは確実になりました」「文化財の調査に臨む姿勢として、何かを感じ取っていただければ幸いです」惚れる
  • 死蔵されていた若冲の贋作、「本物ですよ」 特別公開へ:朝日新聞デジタル

    京都市と京都府八幡市の社寺など21カ所で実施される「京都非公開文化財特別公開」(京都古文化保存協会など主催、朝日新聞社特別協力)は28日から格的に始まる。江戸中期に活躍した奇想の画家、伊藤若冲(じゃくちゅう、1716~1800)の作品も伊藤家の菩提(ぼだい)寺・宝蔵寺で公開される。 3年前、ミホミュージアム(滋賀県)の岡田秀之学芸員(41)に小島英裕(えいゆう)住職(49)が1幅の掛け軸を見せた。これまで、若冲の贋作(がんさく)とされ、桐(きり)箱にしまわれたままだった作品だ。 「偽物で……」と恐縮する小島さんに岡田さんは告げた。「物です。いいものですよ」。若冲筆「竹に雄鶏図」だった。「紙や墨の性質を把握し、墨のにじみをコントロールして鶏の羽根を見事に描いている」と岡田さん。 寺には若冲筆の拓版画「髑髏(…

    死蔵されていた若冲の贋作、「本物ですよ」 特別公開へ:朝日新聞デジタル
    nana_07
    nana_07 2016/10/18
    ミホミュージアム以外にも見てもらった方が(ry
  • 国宝の金地螺鈿毛抜形太刀、極めて高純度の金を使用:朝日新聞デジタル

    奈良・春日大社に伝わる国宝の金地螺鈿毛抜形太刀(きんじらでんけぬきがたたち、平安時代)の柄(つか)などの装飾金具の一部が、極めて純度の高い金でつくられていたことが分かった。春日大社が26日発表した。専門家によれば、この時代の工芸品は銅や銀などにめっきする場合が多く、純度の高い、多量の金が使われるのは異例。金の使用量の多さから、強大な権力者による奉納品との見方が強まった。 太刀は長さ96・3センチ。春日大社が現在進めている20年ごとに社殿を新しくする「第60次式年造替(しきねんぞうたい)」にあわせ、奈良文化財研究所に分析を依頼。X線CTスキャンなどの調査から、柄や鍔(つば)、鞘(さや)の金具の一部が純金(24金)に近い22~23金とみられることが判明した。 太刀は、柄や鍔などの金具に仏教の想像上の植物「宝相華(ほうそうげ)」などが彫金され、平安時代を代表する彫金工芸の傑作。鞘は、貝を埋める螺

    国宝の金地螺鈿毛抜形太刀、極めて高純度の金を使用:朝日新聞デジタル
    nana_07
    nana_07 2016/09/27
    綺麗な細工
  • シド・ミードと巡る、過去と未来をデザインでつなぐクエスト

    nana_07
    nana_07 2014/03/03
    「経験は、乗り越えて、判断して、訓練すれば、新しく取り出せるものだと考えているよ」
  • 2府8県で約480の文化施設が無料になる「関西文化の日」、11月に開催 - はてなニュース

    関西各地の美術館や博物館、資料館など、約480の施設で入場料が無料になる「関西文化の日」が、11月17日(土)、11月18日(日)を中心に実施されます。対象の地域は、福井県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、徳島県の2府8県です。 ▽ 関西文化.com|関西の芸術文化イベント ▽ 11月「関西文化の日」の実施について(PDF) 「関西文化の日」は、関西の文化資源に気軽に接する機会を提供することで美術・学術愛好者の増大を図り、また関西圏域外に向けても関西の文化をアピールして集客を図ることを趣旨として、2003(平成15)年度から開催されています。 「京都市美術館」「大阪市立科学館」など多くの施設では、11月の第3土曜日・日曜日にあたる11月17日・18日に無料開館日が設けられますが、施設によって実施日は異なります。Webサイト「関西文化.com」では、各施設の

    2府8県で約480の文化施設が無料になる「関西文化の日」、11月に開催 - はてなニュース
  • Museum Analytics

    Hello art lovers, Museum Analytics is an online platform for sharing and discussing information about museums and their audiences. Learn all about it. Museum Analytics has won 'People's Choice' and 'Museum Professional' award at the conference Museums and the Web 2012. Together with 16 Dutch museums INTK has launched an action research project to define, measure and evaluate online success in the

  • 米・美術館が所蔵する1万点の美術品画像を著作権フリーに Walters Art Museum:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    米・美術館が所蔵する1万点の美術品画像を著作権フリーに Walters Art Museum:DDN JAPAN
  • なぜ昔のまんがや宗教画には中指と薬指のくっついた手がかかれてるのか?

    おしえて偉い人! 「なんで昔のマンガや宗教画には中指と薬指のくっついた手が多いの?」 気になっていることがあります。昔のマンガを読んでいると登場人物の手の形で中指と薬指のくっついた画がよくでてくることがある。 今までは気にしていなかったけれど、一旦意識して色んなものをみてみると、さまざまな絵でくっついているのが目に付きはじめた。 理由はわからないけど、みんなくっついている。調べてみると、なぜか昔の西洋の宗教画などにも多く出てくる。エルグレコとかがとくにそうだ。ほかはラファエロとかも描いていて、肖像画にも多い。 また、日の国民的アニメのサザエさんにも頻繁にでてくる。何かを持ったりするときも、たいていこの手をしている。カツオもワカメもフネさんもみんなこの手をしている。 これってどういうことなんだろう?なんでこんなにたくさんの人が色んな場面で中指と薬指がくっついている手を描いているのか?だれか

    nana_07
    nana_07 2011/01/10
    展開が神過ぎる。若いけど、70〜80'sの漫画が好きなのかな。描き分けてるように見える。特にウサギが上手い。
  • http://www.jva.gr.jp/main.html

  • デザインから廃棄処理まで、映画美術の裏方の仕事を初めて一挙公開 - PHILE WEB

    NPO法人日映像美術協議会が主催する “JVA フェスタ'08” が東京の世田谷文化生活情報センター(生活工房)(三軒茶屋キャロットタワー4F)で、11月2日まで開催されている。 映像美術製作に関わるあらゆる業種の職人を擁する会社集団である日映像美術協議会(JVA)は、映像美術の発展と会員の社会的地位の向上を目指し、1979年に発足した。昨年よりNPO法人化。創立30周年となる年、記念事業として「JVAフェスタ'08」を開催している。 フェスタでは、映像制作、デザイン、美術制作、装飾、衣裳、電飾、機構、造園、スタジオ業務、廃棄処理など、映像美術に関する各分野の仕事を紹介。また、映像美術の「匠」の技を競い、後継者の育成、技術継承を目的とするJVA賞対象作品を公開している。 JVA賞の審査の対象作品は、主にパネルによって紹介。これらは美術監督の大御所、木村威夫氏などの専門審査員により審

  • 1