タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

東京とイベントに関するnana_07のブックマーク (2)

  • 東京駅に「ねぶた」出現! ARアプリ「XR CHANNEL」が「東北ARイベント」に参画 | Techable(テッカブル)

    SoVeC株式会社は、Visual Positioning Service(VPS技術で日常空間にARを表示させるアプリ「XR CHANNEL」を2020年8月より提供中。今回は、2021年3月24日~9月30日の期間で開催中の「東北ARイベント」にて、迫力満点の「ねぶた」などを出現させるようだ。 順次、エリアを拡大予定!「東北ARイベント」は、スマートフォンで東北名物をバーチャル体験できるというもの。そこでSoVeCは、「XR CHANNEL」を活用した青森県の「ねぶた」などのARコンテンツを街なかに出現させるようだ。参加者は、スマートフォンなどを通して、目の前に出現する大迫力のコンテンツを楽しめるという。 同イベントは、東京駅・新宿駅をはじめ山手線の主要出口の駅前広場(もしくは広い歩道)を皮切りに、東北新幹線主要駅・首都圏主要駅・周辺施設などに順次拡大していく見込みとのこと。 このA

    東京駅に「ねぶた」出現! ARアプリ「XR CHANNEL」が「東北ARイベント」に参画 | Techable(テッカブル)
    nana_07
    nana_07 2021/03/26
    開催期間が長ければ人は分散しやすいし、コロナ禍にマッチした新しいお祭りだ
  • EVENT|10万個の“ホタル”が夜の隅田川に舞う! | Web Magazine OPENERS

    EVENT|スカイツリーとLEDが奏でる「ひかりのシンフォニー」 10万個の“ホタル”が夜の隅田川に舞う! もし隅田川にホタルがいたなら──。そんな夢のような話が現実になる? 5月6日、ゴールデンウィーク最終日の夜、約10万個の人工“ホタル”が水面を舞う、アートインスタレーション「ひかりのシンフォニー」がおこなわれるのだ。 Text by TANAKA Junko (OPENERS) 当日は、スカイツリーもひと足先にライトアップ姿を披露 かつて、川が人びとの生活の中心を担っていた時代。隅田川は芸術・文化の発信基地として、江戸の街でも一、二を争う賑わいをみせていた。しかし、高度成長期に突入し、工場排水や生活排水が流れ込むようになると、水質の悪化とともに人びとの関心も薄れていったという。東京都では現在、地元の地方自治体、民間事業者と協力して水質の改善に努め、東京スカイツリー®の開業で注目を集め

    EVENT|10万個の“ホタル”が夜の隅田川に舞う! | Web Magazine OPENERS
  • 1