タグ

東京と食に関するnana_07のブックマーク (5)

  • バズる飲食店の「デザイン」とは?自分の好きなもので固める、サンプリング的店作り術 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    コロナ禍の影響を受け、「お店に行く」という体験が当たり前のようにはできなくなった今、多くの飲店が苦戦を強いられている。 そんな中、運営元を同じくして、SNSで立て続けにバズった飲店がある。一つは、2019年末にオープンし、今年2月頃にロゴや店内の様子から「オシャレな餃子屋」としてTwitterで話題となった「トーキョーギョーザクラブ(以下、TGC)」。 神田に出来たばかりのナウい餃子屋さん、トーキョーギョウザクラブ。しかもお店は完全キャッシュレス。お酒の種類も豊富でフードも500円以下のものが多くちょっとずつ色々オーダーできるところもうれしい。ギョウザも肉厚で美味しかった。まだまだ穴場の注目のお店。全体的にちょーかわいくて優勝👏 pic.twitter.com/tpaaC2I0wi — ゆかこ (@129cha) 2020年2月4日 そしてもう一つが、今年7月末オープンながらも開店前

    バズる飲食店の「デザイン」とは?自分の好きなもので固める、サンプリング的店作り術 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    nana_07
    nana_07 2020/11/08
    不純喫茶ドープめっちゃ気になってた。これ読んで更に行きたくなったわ
  • 新宿西口地下の「メトロ食堂街」が9月30日で閉館へ 「ショック」「名店揃いだったのでかなり残念」など惜しむ声も

    新宿駅西口地下にある「メトロ堂街」が、9月30日で閉館となることが分かりました。閉館を告知する写真がTwitterで話題になっており、編集部で東京メトロ都市開発に問い合わせたところ「閉館は事実です」とのことでした。 メトロ堂街のサイトより JR新宿駅・東京メトロ丸ノ内線新宿駅・都営地下鉄大江戸線新宿駅から直結で、地下1階は主にレストラン・カフェなどが入った「メトロ堂街」、地下2階はショッピングフロアの「メトロプラザ」となっていましたが、いずれも9月30日で閉館予定とのこと。 パーコー麺で有名な「万世麺店」や、パンと西洋料理の「墨繪(すみのえ)」、日そばの「永坂更科布屋太兵衛」など人気店も多く、閉館が話題になるとTwitterでは残念がる声も。東京メトロ都市開発によると、閉館の理由は「新宿西口の再開発に伴って」とのこと。各店の今後や移転先などについては把握していないそうですが、墨繪の

    新宿西口地下の「メトロ食堂街」が9月30日で閉館へ 「ショック」「名店揃いだったのでかなり残念」など惜しむ声も
    nana_07
    nana_07 2020/08/16
    新宿駅も「私の知らない新宿駅」になっていくなぁ。移転情報みておかなくちゃ
  • コンパクトで美味しい街「板橋駅」はもっと評価されるべき。新宿から2駅で行ける名店ぞろいの穴場スポット - ぐるなび みんなのごはん

    お久しぶりです。@narumiです。 1年ぶりに帰ってきました。「みんなのごはん」復活にあわせて連載再開です。 以前はサイゼリヤとかミスドとかみんながいつでも行ける楽しいお店を紹介してきましたが、復活後もやっぱり庶民派でいこうと思います。 で、今回は… 板橋駅です。 おい、、駅ってなんだよ、しかも板橋?って思うじゃないですか。 いや板橋は馬鹿にできないですよ。僕はここ1、2年すっかり板橋駅にハマっています。 そもそも飲み会の場所って渋谷とか新宿とかが多いじゃないですか。いろんな路線があるからみんな便利だし、お店も多いし、待ち合わせやすい。とりあえずそのへんで探しとくかーってなるわけですよね。 でもああいう駅って電車を降りた瞬間からお店までの道のりが意外とあるんです。なにしろ駅自体が大きいし、やっと駅を出たと思ったらまだ巨大な駅ビルの中にいるし、そこから人混みの中を歩いてお店についたら、すで

    コンパクトで美味しい街「板橋駅」はもっと評価されるべき。新宿から2駅で行ける名店ぞろいの穴場スポット - ぐるなび みんなのごはん
    nana_07
    nana_07 2020/05/22
    あーーー懐かしいーーー食べに行きたいーーー
  • 日本一美味しい『ショートケーキ』は本当にオイシいのか?東京・巣鴨に行って食べてきました

    一美味しい『ショートケーキ』は当にオイシいのか?東京・巣鴨に行ってべてきました 2011年11月25日 0 日一美味しいとされるショートケーキがなんと、東京・巣鴨にあることをご存じでしょうか。この店の名は、FRENCH POUND HOUSE(フレンチ パウンド ハウス)。JR巣鴨駅から徒歩5分ほどの閑静な住宅街に位置し、いつも多くのスイーツファンでにぎわっています。 また、テレビや雑誌などの多くのメディアでも紹介されているため、特にイチゴのショートケーキは大盛況とのこと。スポンジ作りが間に合わないため、品切れしてしまうこともあるのだとか!これは一度べてみたい。錦戸亮君もあっという間に完したショートケーキをべてみたい! ということで実際にべてきちゃいました。 この日、訪れたのは11月のとある昼下がり。早速、店内に入ってショートケーキを2個注文。2個注文した理由は、単純にシ

    日本一美味しい『ショートケーキ』は本当にオイシいのか?東京・巣鴨に行って食べてきました
  • 中目黒に「ステーキ&カフェ ケネディ宇宙センター」-試験的位置付けの店に

    中目黒・山手通り沿いに7月7日、「ステーキ&カフェ ケネディ 宇宙センター」(目黒区青葉台1、TEL 03-3791-2290)がオープンした。経営はステークス(中目黒3)。 1998年の創業以来、東京都内に「ステーキ&カフェ ケネディ」出店を続けている同社。中目黒エリア2店舗目、直営28店舗目となる同店は、最後の飛行に旅立ったスペースシャトルの話題から「耳に残っていた」という「宇宙センター」を、「店名だけで面白い。覚えていただければ」と名付けた。メニューやサービスなどを試験的に行う店舗として位置付け、制服も新たにハットや蝶ネクタイなどを取り入れた。 路面で30坪(40席)ほどの物件に出店を進めてきた同社。初の2階に出店した同店の店舗面積は40坪で、席数は70席を用意。これまでは、メニューを低価格で提供するため既存店はシンプルな店づくりを行ってきたが、今回ファサードに肉の写真を掲出。固定の

    中目黒に「ステーキ&カフェ ケネディ宇宙センター」-試験的位置付けの店に
    nana_07
    nana_07 2011/07/19
    うわ、行ってみたい。
  • 1