タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

スマートニュに関するnornsaffectioのブックマーク (2)

  • 女子中学生「音楽は通信制限かかるから聴かない」ツイートに衝撃が走る - エキサイトニュース

    いまどきの女子中学生の音楽を聴く手段はスマホのストリーミングだけ――こんな主旨の投稿がTwitterで話題だ。あるユーザーがツイートした内容によると、「月々のデータ通信量に制限があるから自分の好きな音楽を能動的に聴くことはない」という。これに対して、従来の音楽プレーヤーに馴染んできた世代は衝撃を受けている。 ある中学生の女子に「音楽はどのようなものを聴くのか?」と尋ねたところ「音楽を聴くとデータ量かかるから聴かない」といわれた。彼女は音楽を聴くための手段をスマホのストリーミング以外知らず、月々のデータ通信量に制限があるから自分の好きな音楽を能動的に聴くことはないと言っている。 — Hanya Zou (@hanyazou) 2016年3月18日 上記のツイートに対して、「えええ、ついにここまで来たの...?」「…つまりニコ動やYouTubeのみでLISMOやら円盤を買わない?え、マジで」と

    女子中学生「音楽は通信制限かかるから聴かない」ツイートに衝撃が走る - エキサイトニュース
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2016/03/23
    これは解るな。僕ですら今の端末ではROM少ないし通信制限が気になって音楽聴きづらいから、昔のiPhoneをiPod代わりにしてるからな。 > 女子中学生「音楽は通信制限かかるから聴かない」ツイートに衝撃が走る
  • いじめに反撃せず傷害として警察に届け出ようとした結果 : くまニュース

    どーも僕です。(どもぼく)@domoboku傷害や窃盗を犯した犯罪者を「いじめっ子」と呼ぶ風習は、罪を犯した子供から「悪い事を悪いと知る機会」を奪う。 時に番長などと肯定的に呼ぶのも意味不明だし、更生して&vquot;普通&vquot;になっただけで褒め称える文化も理解不能。 そいつのせいで人生狂った誰かは誰にも褒められずに泣き寝入りしてんだよ。 2016/03/09 22:39:07どーも僕です。(どもぼく)@domoboku中2の時のクラスメイトで、不良グループにいるだけで自分が強いと勘違いしてるザコヤンキーがいた。 ザコヤンキーは不良グループ外に気に入らない奴がいるとすぐに攻撃する習性があった。 そして家庭科の調理実習中に事件は起こった。 https://t.co/b90sIaLlp4 2016/03/10 12:48:28どーも僕です。(どもぼく)@domobokuザコヤンキーは勝

    いじめに反撃せず傷害として警察に届け出ようとした結果 : くまニュース
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2016/03/12
    これがあるべきやり方と心から思う。「いじめ」「ケンカ」などと呼称して「両成敗」 などと謎の規範を持ち出すのは問題の隠蔽にしかならない。 >いじめに反撃せず傷害として警察に届け出ようとした結果
  • 1