タグ

ブログマーケ論に関するphkのブックマーク (6)

  • 無断リンク論争

    別にこんなん論争する必要なくね?って見てて思う 相手の考えをこの論争で変えるなんて無理な事は皆分かってるはずだし ただ口げんかしたいだけか? 無断リンク禁止とか言ってたって別にこっちがしたけりゃ無断でリンクしちゃえばいいだけの話だし結局。別に相手のマイルールに従うギリねーし。だから「無断リンク禁止なんておかしいです!!」とか疲れる事言い出さずに「フーン。この人無断リンク禁止派なんだ」とか爪切りながら思いつつ、無断リンクしちゃえばそれでいいんじゃん?

    無断リンク論争
    phk
    phk 2007/09/09
    ほっとくべき一事例
  • http://yaplog.jp/parsleymood/archive/601

    http://yaplog.jp/parsleymood/archive/601
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    phk
    phk 2007/09/05
  • ITメディアの記事についたブックマークコメントが興味深い - 煩悩是道場

    ブログマーケティング 「映画音楽の宣伝、「専門誌よりブロガー」」についたブックマークコメントが非常に興味深い。ブログマーケティングに対する閲覧者側のストレートな眼差しが出ている、と思うと同時に「何故そう思ったのか」を聞く絶好の機会だと感じたからだ。 幾つかピックアップしながら質問を書くので、良ければブックマークコメントやトラックバックなどで回答を書いてください。 id:partygirさんブロガーはむしろ情報量0で安易にほめる人が多い。たまに素晴らしいブログもあるってだけhttp://b.hatena.ne.jp/partygirl/20070904#bookmark-5772902個人的には「安易に褒め」たことは過去に一度もありません。partygirさんが私のエントリを閲覧していない可能性はあるとは思いますが。褒めることと記事の内容の良さというのは天秤にかけることは出来ませんよね。共

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    phk
    phk 2007/09/04
    “安易に物事をほめないブログに書かれた意見は、大勢に支持され確実に集客につながる。ブロガーが同世代ならなおさら”単純に社会的証明が効くだけでなく、既存メディアのフォーマットが飽きられている件
  • 1