タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

gadgetに関するphkのブックマーク (1)

  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: 「ネットブックの時代は終わった」とBBC。それとブログとマスメディアの立場逆転について

    ガジェット好きの人ならもう既に気づいていることだろうけど、あの英国BBCがそう言うので、とりあえずメモ。BBCが「ネットブックの時代が終わった」と主張する根拠は、簡単に言うと、人々のガジェットの利用の仕方が変わった、ということと、モバイル機器がネットブックの領域に侵入してきた、の2つ。  人々がビデオの編集とかにも興味が出てきているんだけど、ネットブックでは力不足。一方で、ちょっとしたメールの返信やウェブの確認なら、iPhoneのようなスマートフォンで十分。ネットブックが非常に中途半端な立ち位置になっちゃったってことだ。  それとユーザーの用途も多様化してきていて、その多様化に合わせた専用端末などのほうが人気になってきている。例えばAmazonkindleとか。  まあ確かにそうだろうな。と思いますです、はい。 ところでこの記事を読んで、へえーと思ったんだけど、この記事、ブロガーがこう言

    phk
    phk 2009/12/29
    "この記事ではニュースソースがブログで、BBCはそれを論評する形を取っている"
  • 1