タグ

あとで読むとRxに関するpipoのブックマーク (3)

  • MV* の「つなぎ」に RxJava を使うのをやめたい - Qiita

    ここ数年、特にモバイルアプリ開発で流行ってるUIデザインパターンならなんでもですが、MVVM を例にすると、Usecase における Repository からの結果の受信、ViewModel における Usecase からの通知、あるいは View の変更の通知に RxJavaObservable<T> を使用する例は多いと思います(かくいう自分もそう作ってきました)。 DroidKaigi 2018 のアプリもそうですね。 via DroidKaigi 2018 official Android app しかし最近、この「つなぎ」の役割に RxJava を使うのはやり過ぎでは?と思うようになっています。その理由を次に書きます。 RxJava を使うのをやめたい理由 1. Rx は、できることが多すぎる RxJava の学習コストが高いことは知られています。 つなぎの型が Obse

    MV* の「つなぎ」に RxJava を使うのをやめたい - Qiita
  • Androidアプリで活用しているKotlin・RxKotlinの紹介

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog Androidアプリで活用しているKotlin・RxKotlinの紹介 Yahoo!ニュースでAndroidアプリを開発している池田 惇です。2017年はKotlinAndroidアプリの公式開発言語になり、開発者にとってうれしい年になったと思います。今回は、Kotlin, RxJava, RxKotlinについて簡単に紹介します。 Kotlinの特徴 2017年5月のGoogle I/OでAndroidの開発言語として公式にサポートされ、利用が急速に広がっています。Androidだけではなくサーバーサイドでも活用できます。 実用性を重視した言語である Kotlinは新しい概念を提案したり革新的な機能を提供したりしません。その代

    Androidアプリで活用しているKotlin・RxKotlinの紹介
  • Rx時代の先にあるもの

    こんにちは、アプリケーション共同開発部のみなみです。 iOSアプリ開発を始めてから様々なライブラリを使ってきました。その中で特に強力でおもしろいと感じたのが、Rx (Reactive Extensions)に影響を受けたReactiveCocoaや、RxのSwift実装であるRxSwiftです。Rxライブラリとそれが実現するリアクティブプログラミングは、アプリ開発を大きく変えました。この記事では普段の開発で感じたRxライブラリの威力や課題、そして未来について書きたいと思います。 Rxライブラリは何を変えたのか イベント通知の統一 フラグ変数、深いネストを一掃して見通しが良くなった 複雑な非同期処理を分かりやすく表現 Rxライブラリの課題 依存度の強さ イベントを実行することの影響が予測できない 高い学習コストが割りに合わない部分がある 課題への解決策 async/await Redux

    Rx時代の先にあるもの
  • 1