タグ

電子工作に関するpipoのブックマーク (8)

  • 電子辞書は組み込みLinuxの夢を見るか? - Zopfcode

    はじめに 去る2010年、津山高専の入学を間近に控えた puhitaku 少年は、とある SHARP の電子辞書を手にして震えていた。 SHARP Brain PW-GC610。Windows CE をプリインストールした、中学生から見ても一風変わった電子辞書。そんなものが津山高専の教科書販売で手に入るなんて…。 これは、そんな変わった電子辞書 Brain シリーズで Linux を動かすまでの記録だ。 (記事は、第53回 情報科学若手の回で発表した以下のスライドを記事にしたものです) speakerdeck.com Brain ハックの隆盛と衰退 SHARP の電子辞書 Brain シリーズは、Windows が動くことによって外部アプリ ― 言い換えると、PE 実行可能ファイルそのもの ― が追加可能であることを売りにしている。自作ソフトの防止や対策は特にないので*1、Visual

    電子辞書は組み込みLinuxの夢を見るか? - Zopfcode
  • 趣味の電子工作をする前に知っておきたかったこと - izm_11's blog

    概要 数年前の自分(高校卒業程度の物理は履修しているが、趣味電子工作をしたことがない)が読んだときに学習をショートカットするための知識をまとめておこうと思ったので書きます。 同じように電子工作を始めようとして、躊躇している人が居たら、参考になるかもしれません。 ちょうど家にいる時間が増えているこのタイミングで、技術の幅を広げるのも楽しいと思います! この文章は趣味レベルの電子工作で遊んでる僕が独断で書いたものです 高周波回路や、高電圧を扱うような工作ではなく、ホビー用途を対象としています 技術的な誤りがあったらごめんなさい… このエントリに書いてある程度の理解力でも、こんな感じの事は出来るようになりました。 初めまして。 Haritoraという下半身トラッキングシステムを作っています。 ベースステーションが結構高いので、フルトラを民主化出来たら嬉しいです('-'*)#vrchat pic

    趣味の電子工作をする前に知っておきたかったこと - izm_11's blog
  • 8か月以上の長期間動作を確認! 超省エネIoTセンサESP32-WROOM-32 - ボクにもわかる電子工作のブログ

    Raspberry Pi、M5Stack、ESP32、IchigoJamなどを使った自作IoTシステム、オーディオ機器に関する情報サイト

    8か月以上の長期間動作を確認! 超省エネIoTセンサESP32-WROOM-32 - ボクにもわかる電子工作のブログ
  • 快適なPC環境を求めて。僕が魅了された「自作キーボード」の世界 #それどこ - ソレドコ

    こんにちは、ゆかり(@eucalyn_)です。突然ですが、皆さんは「自作キーボード」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 その名の通り自分で作ったパソコンのキーボードのことで、自分好みにいろいろとカスタマイズすることが可能です。僕は自作キーボードに魅了され、キーボードの開発を行っています。 僕と自作キーボードの出会い 僕が初めて自作キーボードのキットを購入したきっかけは仕事による肩こりの悪化です。毎日朝から夜までPC作業をしているうちに首が痛くなり、ついには頭を上に向けることができなくなってしまいました。 病院に行くと「ストレートネック」と診断を受け、姿勢の悪さを指摘される始末。このままではいけないと、いろいろ調べて行き着いたのが「左右に分かれたキーボード」でした。左右分離型キーボードの場合、肩甲骨が広がり姿勢が改善されるというのです。 通常のよくあるキーボードでは姿勢が悪くなりがち

    快適なPC環境を求めて。僕が魅了された「自作キーボード」の世界 #それどこ - ソレドコ
  • Virtual Breadboard

    Virtual Components Virtual Components work with your physical microcontroller via the EDGEY interface. There are no special libraries. Want to try out some new hardware, just spin it up Virtual Breadboard and get coding. LiquidCrystal LiquidCrystal Display via 4bit parallel interface OLED SSD1306 OLED 128x64 via SPI interface NEOPIXELS Neopixels stips and arrays via WS2812 pixel pulse width interf

  • UMJ-FXがすごいことになってた – ねこかぶのblog 2(仮)

    Mootansさんが開発しているUMJ-FXゲーム機のコントローラーをパソコンにつなげるコンバーターですが いまサイトを見たらすごいことになってた。 Mootan’s Room: NGC Multi Joyport計画(工事中) 各種ゲーム機コントローラをゲームキューブ(WiiのGCポートを含む)のI/Fに変換するプロジェクト「NGC Multi Joyport計画」を発動しました。ハードウェアはUMJ-FXを使用し、それのオプションファームウェアとなります。ファームウェアのユーザ登録は近日に開始する予定です。 この新プロジェクト「NGC Multi Joyport計画」は、 これまでのUSB Multi Joyport計画(各種ゲーム機の コントローラーをPC用ジョイスティックとして使えるようにする)を発展させ 各種コントローラーをGC用コントローラーとして使用できるようにするもので

    UMJ-FXがすごいことになってた – ねこかぶのblog 2(仮)
  • 小ネタ集

    小ネタ 携帯型コンピュータ、ゲーム機関係、電子工作、改造等の小ネタ 下の方が古い内容 既存の内容にあとから追加で加筆する形で時々更新することもあり 2015年 独身者の手抜きな低糖質自炊のために役立った家電、役立てられなかった家電 LLVM中間コードを生成するTiny BASICコンパイラを作ってみた 全天球撮影用カメラ「THETA」用のサムネイル画像をアニメーションGIFで生成する Soylent 2.0を試してみた Nexus9をroot化して64bit ARM(AARCH64)のアセンブラを試してみた LED電球関係のネタのまとめ 気まぐれに水族館巡りみたいなことをしていたりする RICOH THETAの筐体穴空け加工してmicroSDカード交換 まとめ JavaバイトコードアセンブラのJasminをWindowsで動かしてみた 2014年 Amazon FireTV stickを使

  • テクニカルライター後田 敏の部屋

    早いうちに買ったために私のPICkit-2アダプタは旧バージョンの黒ボタン仕様のものです。MPLAB V8.0などで問題なくデバッグ作業をするためには、赤ボタンのPICkit-2アダプタが必要です。 この赤ボタン仕様アダプタを改造するにはチップ部品を使って行う事になります。個人での改造は部品の入手やハンダ作業でかなり困難でしょう。チップ部品を使わないでやっている人もいますが、、 とりあえず、デバッグできるようにデータとクロックラインの2箇所に4.7kΩでプルダウンだけの最低限の改造をしました。秋月で売っている1/6Wの抵抗2個をコネクタのところにハンダしてOK。 これで私の古いPICkit-2アダプタの赤ボタンもどきへの改造完了。自作してある書き込み用ZIFソケット基板に接続して書き込みプログラムで(電圧を5V表示まで上げ)動作確認、一応書き込めているので大丈夫そう。 あとはマイクロチップ

  • 1