タグ

関連タグで絞り込む (661)

タグの絞り込みを解除

ダジャレに関するpongepongeのブックマーク (169)

  • 東芝、上場維持に黄信号 決算、3度目延期の可能性:朝日新聞デジタル

    問題となっているのは、米原発子会社ウェスチングハウス(WH)の経営幹部が部下に「不適切な圧力」をかけた内部統制の不備を巡る調査だ。東芝は、損失の引き金となった米国原発建設会社の買収をWHが決めた2015年秋までさかのぼって調べている。 問題事例は見つかっていないが、WH担当の米監査法人が15年秋以前にも調査範囲を広げるべきだと主張。調査を終わらせたい東芝と調整が難航している。 さらに東芝では、関係者からの聞き取りや10万通に及ぶ社内メールの分析などで作業も遅れがち。WHが先月29日に米連邦破産法の適用を申請し、「会計担当者らが時間をとられて遅くなった」(幹部)という。 このため、東芝の監査法人による決算へのチェックが完了できるかどうか不透明だ。延期が申請された際に、是非を判断する関東財務局は「3度目の決算延期は聞いたことがない」。認められなければ、今月21日が最終期限となり、上場廃止の危機

    東芝、上場維持に黄信号 決算、3度目延期の可能性:朝日新聞デジタル
    pongeponge
    pongeponge 2017/04/05
    信号が赤どころか警察に信号無視で止められててもおかしくないと思うんだ。
  • 音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル

    ヤマハや河合楽器製作所などが手がける音楽教室での演奏について、日音楽著作権協会(JASRAC)は、著作権料を徴収する方針を固めた。徴収額は年間10億~20億円と推計。教室側は反発しており、文化庁長官による裁定やJASRACによる訴訟にもつれ込む可能性もある。 著作権法は、公衆に聞かせることを目的に楽曲を演奏したり歌ったりする「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。この規定を根拠に、JASRACは、コンサートや演奏会のほか、カラオケでの歌唱に対しても著作権料を徴収してきた。 音楽教室では、1人または数人の生徒と教師が練習や指導のために楽曲を演奏する。JASRACは、生徒も不特定の「公衆」にあたるとして、この演奏にも演奏権が及ぶと判断。作曲家の死後50年が過ぎて著作権が切れたクラシック曲も使われる一方、歌謡曲や映画音楽などJASRACが管理する楽曲を使っている講座も多いとみて、著作権

    音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル
    pongeponge
    pongeponge 2017/02/02
    jasracって徴収した金をちゃんと分配してるんだろうか?
  • アマゾン構想「空飛ぶ倉庫」で特許出願 上空1万4千メートル飛行船からドローンで地上へ配送 - 産経ニュース

    米インターネット通販大手アマゾン・コムが、飛行船で空に浮かべた巨大倉庫から小型無人機「ドローン」を使って顧客に商品を届ける構想で米国の特許を出願したことが29日分かった。スポーツ会場など一時的ににぎわう場所へのべ物の配送などを想定している。 開発が具体的に進んでいるのかは不明だが、規制やコストなどの課題をクリアすれば実現可能性もありそうだ。 米特許商標庁の開示資料によると、旅客機が飛ぶより高い約1万4千メートルの上空に倉庫付きの飛行船を浮かべる。ドローンはほぼ垂直に降下して動力を節約。品物を届けた後は上空には戻らず、地上の拠点に向かう。 アマゾンは今月、英国でドローンを使った配送を初めて実施した。自前の貨物機を増強するなど、効率的な物流網の構築を模索している。(共同)

    アマゾン構想「空飛ぶ倉庫」で特許出願 上空1万4千メートル飛行船からドローンで地上へ配送 - 産経ニュース
    pongeponge
    pongeponge 2016/12/30
    上空1万4千メートルの飛行船からピンポイントショットされるかもしれない/荷物いったん上空に運ぶんだよな?輸送コスト高すぎないか?
  • 企業献金を禁止したら、教会とマフィアの影響力が強くなった

    拙速な制度改正は、予想外の結果を生む。ブラジルでは2015年9月に国営石油会社ペトロブラスの贈賄疑惑*1の余波を受けて選挙法が改正されて、政党及び候補者への企業献金が禁止され、個人献金も課税所得の10%以下に制限されたのだが、その結果、2016年の全国市長選は2012年と比較して6割以上献金が減った一方、教会とマフィアの影響力が強くなったそうだ(The Globe and Mail)。 教会の影響力が増すのはさもあらんと言った感じだが、裏社会の方は巧妙に取り締まり切れないところを突いているようだ。選挙管理委員会によると、何万もの生活保護給付(Bolsa Família)を受けている貧困層や失業者が不往相な額の寄付を行なっているそうだ。彼らが積極的に資金源に協力しているのか、勝手にIDを使った不正なのかは分かっていない。リオ大学Fundação Getulio Vargasの社会学者Amar

    企業献金を禁止したら、教会とマフィアの影響力が強くなった
    pongeponge
    pongeponge 2016/11/03
    『教会とマフィアの影響力が強くなった』並べて書かれていると、協会とマフィアがドンパチやってるイメージになる
  • 世界一の火葬大国ニッポン、カブトムシも荼毘に

    戸田葬祭場のペット火葬炉。空間は明るく、あまり悲壮感は感じられない。天使の乗った台座に遺体を乗せて最後のお別れをすると、台座が下に降りて火葬される。 江戸時代から続く、火葬場の歴史 火葬場にはなぜ、公営と民間の2つの種類があるのだろう。 全国にある火葬場の大半は、公営である。だが、東京23区に限っては9カ所の火葬場のうち、民間の東京博善が運営する施設が6つを占めている。その理由を知るには、火葬場の歴史をひもとかねばならない。 火葬が庶民の間にまで普及し始めたのは江戸期だと言われている。江戸幕府の政策である檀家制度の下、ムラで死者が出れば、近くの寺の境内で火葬を実施することが多かった。そうした寺は「火葬寺」「火屋」などと呼ばれた。つまり、当時は寺院が、葬式、火葬、埋葬(墓)をワンストップで担っていたのである。 ところが明治に入ると、神道と仏教を切り分ける、いわゆる神仏判然(分離)体制が敷かれ

    世界一の火葬大国ニッポン、カブトムシも荼毘に
    pongeponge
    pongeponge 2016/11/01
    喉仏の骨取ったりするけど、カブトムシだったら角なんだろうか?焼け残らないか。
  • でんぐり返し連続2787回 インドの少女がギネス記録 | NHKニュース

    インドで、8歳の少女がでんぐり返しを1時間に連続で2787回こなし、ギネス世界記録を大幅に更新しました。 その結果、ギリッシュさんは、でんぐり返しを連続で2787回こなしたとして、ギネス世界記録に認定され、9年前にアメリカ人の50代の男性が達成した1330回の記録を、2倍以上更新しました。 ギリッシュさんは、この日のために、専属のコーチのもと、1年半に及ぶ特訓を重ねてきたということで、「記録を更新できて、とてもうれしいです」と話していました。

    でんぐり返し連続2787回 インドの少女がギネス記録 | NHKニュース
    pongeponge
    pongeponge 2016/10/23
    でんぐり返り」って言ってたけど世間一般的には「でんぐり返し」が広く使われるんだろうか/オリンピック競技にしよう。100m前転とか。1600mメドレー前転とか。
  • 「IQ160以上しか理解できない絵本」 ブームの兆し

    当の意味が分かれば知能指数(IQ)160以上」をうたう絵『くまさんとパンダくん』(黒出版)がブームの兆しを見せ始めている。全国紙の書評欄が相次いで独自の解釈を披露したことをきっかけに、昨今の絵では異例の30万部を突破。各地の書店では品薄が続いている。 絵『くまさんとパンダくん』は、主人公のくまさんと友達のパンダくんが湖にピクニックに出かける物語。途中森の中でどんぐりを集めたり、お腹を空かせたきつねどんにサンドイッチを分けてあげたりするほのぼのとした内容で、最後はくまさんがベッドの中で楽しかった1日振り返りながら、ぐっすり眠って幕を閉じる。 対象年齢は3歳以上。字が読めない幼児でも楽しめるようになっているが、出版社では「物語の当の意味が分かるには『秀才』とされる知能指数160以上が必要になる」と解説している。 今年7月の発売後、有名書評家のやなしたみきお氏が自身のブログで「非常

    「IQ160以上しか理解できない絵本」 ブームの兆し
    pongeponge
    pongeponge 2016/09/28
    皮肉かw/でも影響力のある人が「これは深い」って言うと、同調する人が沢山出てくるのは普通だよね/大体の場合、否定するとムキになるので適度に否定してあげるのが大事。
  • 外国人技能実習生いる事業所 7割以上で違反 | NHKニュース

    で働きながら技術を学ぶ「外国人技能実習生」がいる全国の事業所を対象に、去年、厚生労働省が立ち入り調査した結果、7割以上の事業所で違法な長時間労働や賃金の未払いなどの違反が見つかりました。 このうち違法な長時間労働など労働時間に関係する違反が31.6%と最も多く、次いで、職場の安全管理の違反が29.1%、残業代の未払いが20.9%などとなっていて、複数の違反が見つかった事業所もありました。 なかには違法に月100時間を超える残業をさせたうえ、1時間当たり300円から500円程度の賃金しか支払っていないケースもあったということです。 外国人技能実習制度をめぐっては違反が相次いだため、実習先の事業所を指導・監督する新たな機関の設置などを盛り込んだ法案が国会に提出されています。 厚生労働省は「悪質な事案に対しては刑事事件として扱うなど厳正に対処したい」としています。

    外国人技能実習生いる事業所 7割以上で違反 | NHKニュース
    pongeponge
    pongeponge 2016/08/24
    奴隷って大っぴらに言えないから技能実習生って言い換えてるんだと思ってた/普通の事業所にも抜き打ちで立ち入り調査したらもっといっぱい見つかりそう。
  • 「田中家」国政議席失う 直紀氏落選に真紀子氏の姿なし - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    参院選新潟選挙区から比例区にくらがえして立候補した民進現職で元防衛相の田中直紀氏は、4選を果たせなかった。義父の田中角栄元首相、の真紀子氏と、国政で守ってきた「田中家」の議席を失った。 11日未明、落選が決まると、田中氏は新潟市中央区の事務所で、「新潟代表として臨んだが、努力不足は否めない」と話した。真紀子氏の姿はなかった。 田中氏は民主党政権下の2010年、新潟選挙区(当時の改選数は2)で、民主公認で1位で3選を決め、防衛相として初入閣も果たした。その後、党勢の衰えや、改選数が1に減ったことなどを受け、昨年秋、比例区転出の意向を表明した。 新潟県内では従来の支持者や越後交通などのファミリー企業を中心に票を固め、県外では衆院議員時代の地盤だった福島県も回った。真紀子氏も時折街頭で支援を呼びかけたが、支持を広げられなかった。(小早川遥平、田中恭太)

    「田中家」国政議席失う 直紀氏落選に真紀子氏の姿なし - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    pongeponge
    pongeponge 2016/07/12
    家で語れるほど権力が偏ってるのは普通に問題だろ
  • レール温度上昇で運休、広島 JR三江線 - 共同通信 47NEWS

    7日午後0時20分ごろ、広島県安芸高田市高宮町のJR三江線式敷駅で、猛暑の影響で線路のレールが規定値の57度に達し、点検のため列車の運転を見合わせた。線路にゆがみなどの異常はなかったという。 JR西日米子支社(鳥取県米子市)によると、運休したのは上下線計2。レール温度は自然に下がり、午後5時ごろから運転を再開した。 米子支社管内でレール温度が規定値に達したのは今年初めてで、昨年より3週間ほど早いという。運休で約10人に影響が出た。

    レール温度上昇で運休、広島 JR三江線 - 共同通信 47NEWS
    pongeponge
    pongeponge 2016/07/08
    5時間で2本、影響が10人。何か凄いな。
  • 給食センター:勤務中の排便の自由、回復 福井・若狭 | 毎日新聞

    集団中毒の発生を受けて福井県若狭町が町給センターの調理員に勤務時間中の排便をマニュアルで禁じた問題で、町は27日までに、排便に関する項目を削除する方針を固めた。 町は、5月に学校給が原因でノロウイルスによる中毒が小中学校で発生したのを受け、衛生管理マニュアルを改定。昼時間なども含めて勤務中(午前7時半〜午後4時45分)の調理員の排便を禁止した。しかし…

    給食センター:勤務中の排便の自由、回復 福井・若狭 | 毎日新聞
    pongeponge
    pongeponge 2016/06/28
    『排便の自由、回復』どれだけ人権を奪われてたのかと驚く、そんなタイトルだよな/マニュアル考えたやつが一番の問題なような
  • 「男らしさ」に追いつめられる男性が増加中!?

    「男はなぜこんなに苦しいのか」「もう限界」。こんな衝撃的なタイトルと帯を持った書籍が発行された。心療内科医で日医科大学特任教授の海原純子さんの著作だ。1980年代から女性の心身症を専門にカウンセリングを行ってきた海原さんだが、近年、ストレス性疾患を患う男性が増えていることを実感。看過できない現状を受け、警鐘を鳴らす意味で書の執筆に至ったという。現代男性の身に今、何が起きているのか? 「男らしさ」に追い詰められる男性たち ――海原さんが書を執筆するに至った理由を教えてください。 リーマン・ショック後、現場で40~50代の男性のストレス性疾患が増えていると感じるようになったからです。例えば、日中はバリバリ仕事をしているけれど毎晩気を失うほどお酒を飲まずにはいられない「隠れアルコール依存症」になる人や、これまでのスキルが通用しなくなり適応障害に苦しむ人、どんなに頑張っても人事評価で報われず

    「男らしさ」に追いつめられる男性が増加中!?
    pongeponge
    pongeponge 2016/06/08
    仕事に依存し過ぎて趣味が無い、もしくは失った人ってちらほらいるよね/男らしい趣味として刺繍や料理なんかしたらいいと思う。
  • 東京新聞:五輪総費用 公表なし 不足分は税金追加投入:社会(TOKYO Web)

    二〇二〇年東京五輪・パラリンピックは、総費用がいくらかかるのか。一二年ロンドン大会では、開催五年前に公的資金が一兆五千八百億円(一ポンド=一七〇円で計算)と公表された。東京大会は四年後に迫るが公的資金分は公表されず、民間分を合わせた総費用も分からない。足りない場合、税金の追加投入が決まっている。 (五輪施設取材班)  「三兆円ぐらいかかるつもりで準備するが、半分にする努力をする」。舛添要一都知事は二日、東京大会にかかる経費の総額について、紙のインタビューにこう述べた。根拠は「ロンドン大会の経費を念頭に置いた」「テロ対策にお金がかかる」などとした。 経費には、主に公的資金で賄われる会場・インフラ整備費と、民間資金で賄われる大会運営費がある。大会組織委員会の森喜朗会長は昨年七月、「全体の計画で当初の三倍ぐらい」かかり「最終的に二兆円を超すかもしれない」と発言。当初は整備費に四千三百億円、運営

    東京新聞:五輪総費用 公表なし 不足分は税金追加投入:社会(TOKYO Web)
    pongeponge
    pongeponge 2016/02/06
    足りんようになったら招聘した人に責任もってもらったらいい/結局、暑さ対策はどうなったんだろう?エアコン無いとかどうとか言ってたけど。
  • シャープ、優良「複合機事業」売却へ京セラなどに打診 資金繰りに追われ(1/2ページ)

    経営再建中のシャープがコピー機やファクスなど「複合機事業」の売却に向け、京セラなど国内の複数社に打診したことが5日、分かった。売却益で当面の資金繰りを確保するねらい。シャープは主力の液晶事業の分離を決めており、さらなる収益の柱を失うことになる。主力取引銀行の金融支援を含めた再建策の見直しも進めている。 液晶事業の分離交渉は3月末を期限に進められており、複合機事業の売却交渉はその後に格化する見通しだ。 シャープの複合機事業はオフィス向けで平成27年3月期の売上高は前期比6・7%増の3403億円、営業利益は314億円。同年9月中間期でも業績を伸ばしており、10%近い利益率を保つ優良事業。25年には資金難から韓国・サムスン電子への売却が検討されたが、技術流出や特許権益喪失の恐れから国内メーカーが猛反発し、頓挫した経緯がある。 シャープはその後も経営難が続き、昨年6月に主力取引銀行のみずほ銀、三

    シャープ、優良「複合機事業」売却へ京セラなどに打診 資金繰りに追われ(1/2ページ)
  • 外国人実習生の失踪、過去最多に 急増の背景にスマホ?:朝日新聞デジタル

    で働きながら技術を学んでもらう「技能実習制度」で来日した外国人が、実習先からいなくなる事例が相次いでいる。法務省によると、今年は10月末までに約4930人がいなくなっており、年間で最多だった昨年の4847人をすでに上回った。よりよい待遇の職場を探しているケースが多いとみられている。 同省によると、外国人実習生は、建設や農業、漁業などの現場に約17万人(2014年末)いる。国際貢献のための制度としてできたが、実際には、仕事がきつく、日人が敬遠しがちな単純労働の担い手として活用されているゆがみが浮き彫りになっている。 実習先企業は、実習生が失踪した場合は、入国管理局に報告することになっている。同省によると、失踪者の数は12年には2005人だったが、13年には3566人、14年には4847人と増えていた。今年は6月末までの半年で2790人を数え、その後も月ごとに500人を超えるペースで増加

    外国人実習生の失踪、過去最多に 急増の背景にスマホ?:朝日新聞デジタル
    pongeponge
    pongeponge 2015/12/20
    『スマートフォンなどを使って待遇の良い職場探しが容易になっていることが失踪者急増の背景にあるとみている』スマホさえ取り上げる奴らが出てきそう。
  • 「ゆう活」業務削減につながらない傾向も NHKニュース

    政府が働き方改革の一環として、ことし夏に実施した、始業時間を早めて夕方に仕事を終える試み「ゆう活」について、中央省庁の職員にアンケート調査をした結果、働き方の意識を変えるきっかけになる一方、業務の削減につながらない傾向もあったとして、来年度は改善を加えて実施したいとしています。 それによりますと、「ゆう活」を実施した一般職のうち、定時以降の業務を「減らせた」と回答した人が47%にのぼる一方、「変わらない」が42%、「増加した」と答えた人も11%いました。 また「ゆう活」の影響を複数回答で尋ねたところ、一般職の16%が「業務をより効率的に行うことを意識するようになった」と回答したのに対し、これを上回る24%が「業務の終了が早まらず、疲労が蓄積した」、33%が「生活リズムの乱れなどで寝不足になった」と回答しました。 政府は「ゆう活」が働き方の意識を変えるきっかけになる一方、業務の削減につながら

    pongeponge
    pongeponge 2015/11/09
    ちゃんとやるつもりなら監査と罰則をつけないと大半の企業は従わない
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ガバナンス機能していない…さいたま市PTA協、日PTA協から脱退へ 市内加盟校は158校「不利益ないように」

    47NEWS(よんななニュース)
    pongeponge
    pongeponge 2015/09/08
    「自衛隊コース」よりも、この高校の「あきんど商人コース」「人間力アップコース」のほうが、字面から何するのかよくわからなくてインパクトある。
  • 脱走した?キョン、南房総で大繁殖…駆除進まず (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    房総半島南部で、シカ科の外来種キョンの繁殖が急増し、稲やイチゴなど農作物をい荒らすなど被害の拡大が続いている。 推定生息数は2007年度の約3400頭に対し、14年度末で10倍超の約4万700頭に上っている。千葉県は、今年度から各自治体に捕獲費を補助する対策強化に乗り出した。 野生のキョンが目撃されるようになったのは、同県勝浦市の動植物園「行川(なめがわ)アイランド」(2001年閉園)から脱走したとみられる後の1980年代に入ってからで、温暖な気候と餌となる下草に恵まれているために繁殖したとみられる。 県は08年度に駆除計画を策定したものの駆除が進まず、12年度に計画の練り直しを迫られた。それでも14年度の捕獲数は約2200頭にとどまった。県は今年度から市町村に対し、捕獲費の半額を上限に補助している。鳥獣保護法では、狩猟鳥獣に指定されていないため、狩猟ができないのが現状で、ワナを使

    脱走した?キョン、南房総で大繁殖…駆除進まず (読売新聞) - Yahoo!ニュース
  • ヘタクソな男性ゲーマーは女性に厳しく当たりがち 海外研究

    ヘタな男性ゲームプレイヤーは女性プレイヤーに厳しく当たりがち──という研究結果をオーストラリアと米国の研究チームが発表した。英BBCは「少なくともゲーム内については、オンラインで女性に厳しく当たる男性は負け組だった」と報じている。 研究では「Halo 3」のオンライン対戦者を調べた(Haloのプレイヤーはほとんどが男性)。その結果、ヘタクソな男性プレイヤーは女性プレイヤーに対し敵意を示すことが多かったという。男性プレイヤーはゲームでうまくいかない場合には女性プレイヤーへのネガティブなコメントが増えた一方、上手な男性プレイヤーに対しては従順なコメントが増えたという。対照的に、上手なプレイヤーは女性プレイヤーに対してもポジティブだった。 豪ニュースサウスウェールズ大学と米マイアミ大学が発表したこの研究(論文はPLOS ONEに掲載)は、女性差別的な男性について進化心理学的な視点から明らかにする

    ヘタクソな男性ゲーマーは女性に厳しく当たりがち 海外研究
    pongeponge
    pongeponge 2015/07/22
    男性だけじゃない気が/対戦タイプのゲームにおいて下手糞で粘着質とかだと最悪。「今のなし」と「卑怯」ばっかり言いまくるうえに自分から絡んでくるからなぁ。
  • 「うなぎ味のなまず」 開発で試食会 NHKニュース

    絶滅のおそれがあるニホンウナギの代わりにできないかと、近畿大学の研究グループが、うなぎのような味がするなまずを開発し、13日、大阪で試会が開かれました。 このなまずは奈良市にある近畿大学農学部水産学科の有路昌彦准教授の研究グループが、およそ6年間かかって養殖技術の研究を重ねて開発しました。なまずはもともとは淡泊な白身魚ですが、餌の与え方を工夫し、鹿児島県のきれいな湧き水を利用した養殖場で育てることで、うなぎに近い脂ののった味わいや歯ごたえになったということです。 試した人は「当にうなぎの蒲焼のようです。おいしい」と話していました。 ニホンウナギは生息数が大幅に減少し、このところ値段が高止まりしていて、有路准教授は「味だけでなく栄養の面でもうなぎに負けないので、今後流通ルートを確立し、広くべてもらえるようにしたい」と話していました。 「うなぎ味のなまず」は、今月24日の土用の丑の日に

    「うなぎ味のなまず」 開発で試食会 NHKニュース
    pongeponge
    pongeponge 2015/07/14
    おいしそう/夜に見るニュースじゃないな