タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (8,533)

  • 軍事侵攻続くウクライナの前線「花びら地雷」の被害深刻に | NHK

    ウクライナの非常事態庁によりますと、ロシアによる軍事侵攻で、地雷が埋められるなどした可能性がある面積はおよそ15万6000平方キロメートルで、国土の4分の1余りに相当するということです。地雷による兵士の死傷者数は明らかにされていませんが、被害は甚大だとみられています。 また市民にも被害が及んでいて、非常事態庁によりますと、今月の時点で、地雷などの爆発物で亡くなった人は258人、けがをした人は626人にのぼるということです。 特に戦闘の前線では、対人地雷による被害が深刻になっています。 無差別な被害を与える対人地雷は、国際条約で使用や製造が禁止されていて、ウクライナを含む160以上の国と地域は加盟しているものの、ロシアは加盟していません。

    軍事侵攻続くウクライナの前線「花びら地雷」の被害深刻に | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/14
    ウクライナ側も自国内に埋設しまくってて、それでアウディウカからの撤退に手間取ってた。
  • 【訴状の内容は】水原一平容疑者 違法賭博にのめり込んだ経緯 | NHK

    水原容疑者を銀行詐欺の疑いで訴追する訴状には何が書かれているのか。 訴状は4月11日付けで、訴追する側としてアメリカの連邦捜査機関で日の国税庁にあたるIRS=内国歳入庁の特別捜査官の名前が記されています。 以下、詳しい内容をお伝えします。 ※1ドル153円で計算しています。 目次 携帯電話 ブックメーカーと数百のテキストメッセージ 2021年9月8日ごろ 違法賭博のアカウント番号とパスワードを付与

    【訴状の内容は】水原一平容疑者 違法賭博にのめり込んだ経緯 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/13
    ブックメーカーも水原が大谷から金を受け流しできるとふんでたから、こんだけあくどく搾り取ったんだろうね。司法取引で一平は減刑されるだろうけど、ブックメーカーはこてんぱんにやってほしい
  • 「ロシアを止めろ」チェコが砲弾80万発 支援に奔走なぜ? | NHK | WEB特集

    ロシアの帝国主義的な野望はしばらく眠っていただけで今は完全に目覚めている」 こう話すのは、50年以上前に旧ソビエトに侵攻されたチェコ(当時はチェコスロバキア)の政府高官です。 そのチェコがいま、砲弾不足が深刻なウクライナの支援に奔走しています。いったいなぜなのか。現地を取材しました。 (ベルリン支局長 田中顕一)

    「ロシアを止めろ」チェコが砲弾80万発 支援に奔走なぜ? | NHK | WEB特集
    quick_past
    quick_past 2024/04/13
    これ去年から言い続けてるけど進展ないね
  • 離婚後の「共同親権」民法など改正の修正案 衆院法務委で可決 | NHK

    離婚後も父と母、双方が子どもの親権を持つ「共同親権」の導入を柱とした民法などの改正案をめぐり、自民党立憲民主党などは、見直し規定などを盛り込んだ修正案を提出し、衆議院法務委員会で採決が行われた結果、賛成多数で可決されました。 民法などの改正案は、離婚後に父と母のどちらか一方が子どもの親権を持つ今の「単独親権」に加え、父と母、双方に親権を認める「共同親権」を導入することが柱となっています。 自民・公明両党と立憲民主党、日維新の会の4党は、▽離婚後に「共同親権」を選択した場合、子どもと同居する親だけで決められる行為などを政府が周知することや、▽法律の施行後5年をめどに見直しを検討することなどを付則に盛り込む修正を行うことで合意し、12日の衆議院法務委員会に修正案を提出しました。 そして、採決が行われた結果、修正案は賛成多数で可決されました。 また、夫婦が互いを尊重して子どもを育てることがで

    離婚後の「共同親権」民法など改正の修正案 衆院法務委で可決 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/13
    地獄開始
  • 吉野家HD河村社長「消費が力強く回復する状況にはない」 | NHK

    吉野家ホールディングスの河村泰貴社長は10日に開かれた決算会見で、賃上げの動きが広がる一方で可処分所得が十分に上がっておらず、消費が力強く回復する状況にはないという認識を示しました。 吉野家ホールディングスが10日発表した2024年2月までの1年間のグループ全体の決算は、売り上げが前の年を11.5%上回る1874億円となりました。 また、業のもうけを示す営業利益は前の年の2.3倍となる79億円となりました。 これは、▽新型コロナの5類移行に伴って客数が伸びたことに加え、▽牛肉や用の油といった原材料価格の上昇を受けて2023年10月に牛丼などの値上げを行い客単価が伸びたことなどが主な要因だとしています。 一方で、2025年2月までの1年間の業績については、新規出店に伴うコストの増加のほか、原材料価格や人件費の上昇によって営業利益が前の年に比べて12.2%減少するという見通しを示しています

    吉野家HD河村社長「消費が力強く回復する状況にはない」 | NHK
  • 自転車“ながら運転”で事故死~加害者「すべての人を不幸に」 | NHK | WEB特集

    「ここまでのことが起きるなんてありえないと思っていた」 「自転車事故は自分、相手、関わったすべての人を不幸な目に遭わせる」 自転車を運転していて歩行者を死なせてしまった加害者の言葉です。 ルールを守らなかったわずかな気の緩みや不注意によって突然誰かの命を奪ってしまう。 便利な乗り物が“凶器”になるのです。 事故の当事者が利用者に伝えたいメッセージとは。 そして自転車の交通違反に対する「青切符」の導入で取締りはどう変わるのかまとめました。 (社会部記者 安藤文音) 「ご主人が救急搬送」 -6年前の2018年6月25日- 茨城県内に住む女性は、勤務先を出た夫(当時62)から「20時50分頃に家に着く」とメールを受け取っていました。

    自転車“ながら運転”で事故死~加害者「すべての人を不幸に」 | NHK | WEB特集
    quick_past
    quick_past 2024/04/12
    つかよくスマホいじりながら漕げるな・・・。漕いでる人間自身のほうが危ないだろうに
  • 日本人宇宙飛行士の月面着陸盛り込んだ取り決め 日米間で署名 | NHK

    アメリカ主導の月探査計画「アルテミス計画」で、日人宇宙飛行士が月面に着陸することなどを盛り込んだ取り決めが日米間で署名されました。アメリカ人以外では初めてとなる日人の月面着陸が実現すれば、日の宇宙探査の新たな一歩となることが期待されます。 アメリカは人類が宇宙へ進出する足がかりとして、日やヨーロッパなどとともに月面を持続的に探査する「アルテミス計画」を進めていて、2026年以降に宇宙飛行士の月面への着陸を目指しています。 これについて日時間の10日、アメリカ・ワシントンで盛山文部科学大臣とNASA=アメリカ航空宇宙局のネルソン長官が月面探査に関する取り決めに署名しました。 取り決めでは、NASAが日人宇宙飛行士に2回にわたり月面に着陸する機会を提供し、探査活動を行う一方で、日側はJAXA=宇宙航空研究開発機構がトヨタ自動車などとともに開発を進めている有人月面探査車の開発や運用

    日本人宇宙飛行士の月面着陸盛り込んだ取り決め 日米間で署名 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/11
    オライオンはESAが作るのに、大丈夫なの?ESA怒らないか?
  • 能登半島地震の復旧・復興 “集約的まちづくり検討を”財政審 | NHK

    国の予算のあり方を議論する財務大臣の諮問機関は、今後のインフラ整備は人口減少が続くことを念頭に進めていく必要があるとして、能登半島地震の復旧・復興にあたっては、住民の意向を踏まえつつ、集約的なまちづくりを検討すべきだと提言しました。 9日開かれた財政制度等審議会では、人口減少社会におけるインフラ整備などをテーマに議論が行われました。 この中で、財務省の担当者は、東日大震災では、東北3県で6500億円余りを投じて地盤のかさ上げ工事などを行ったものの、人口減少などを背景に3割近い土地が活用されていない実態があると指摘しました。 その上で、能登半島地震の復旧・復興にあたっては、将来の需要の見通しやインフラの維持にかかる負担が課題になるとして、住民の意向も踏まえつつ集約的なまちづくりを検討すべきだと提言しました。 委員からは、将来の世代も想定したコンパクトなまちづくりが必要だとか、議論を進める際

    能登半島地震の復旧・復興 “集約的まちづくり検討を”財政審 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/11
    あーこれ。現地の伝統や生活を完全無視した事業が、ねじ込まれる嫌な予感しかしない
  • 「ヒッグス粒子」存在予言しノーベル賞 ヒッグス氏死去 94歳 | NHK

    すべての物質に質量を与える「ヒッグス粒子」の存在を予言し、ノーベル物理学賞を受賞した、イギリスのエディンバラ大学のピーター・ヒッグス名誉教授が亡くなりました。94歳でした。 ヒッグス氏は1929年にイングランド北東部で生まれ、ロンドン大学キングスカレッジに進学して物理学を専攻し、1954年に博士号を取得したあと、エディンバラ大学などさまざまな大学で研究を続けました。 ヒッグス氏は、1964年にすべての物質に質量を与える「ヒッグス粒子」の存在を予言しました。 半世紀近くたった2012年、日を含めた国際的な研究グループが巨大な加速器を使った実験でヒッグス粒子を発見し、2013年、ヒッグス氏はフランソワ・アングレール氏とともにノーベル物理学賞を受賞しました。 ヒッグス氏が名誉教授を務めていたエディンバラ大学によりますと、8日、自宅で94歳で亡くなったということで、声明では「彼の先駆的な研究は、

    「ヒッグス粒子」存在予言しノーベル賞 ヒッグス氏死去 94歳 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/11
    RIP
  • 一時1ドル=153円台 政府・日銀による市場介入への警戒感も | NHK

    11日の東京外国為替市場で、円相場はおよそ34年ぶりの水準となる1ドル=153円台前半まで値下がりしました。アメリカで早期に利下げを行うとの観測が後退したことを受けて、円を売る動きが広がっていて、政府・日銀による市場介入への警戒感も出ています。 外国為替市場では、10日に発表されたアメリカの消費者物価指数の上昇率が市場予想を上回ったことで、中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が早期に利下げを行うとの観測が後退し、円を売ってドルを買う動きが強まりました。 このため、円相場は日時間の11日早朝に、およそ34年ぶりの水準となる、1ドル=153円台前半まで値下がりしました。 11日の東京市場では、政府・日銀による市場介入への警戒感も出て、1ドル=152円台後半での取り引きが続きましたが、午後に入って再び円安ドル高が進み、午後6時前には1ドル=153円29銭をつけました。 市場関係者は「日

    一時1ドル=153円台 政府・日銀による市場介入への警戒感も | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/11
    先日の円高誘導も実らなかったし、政府は国債を担保に、戦後ウクライナの復興支援に協力することを決めたし、もう使えるオプション自体、存在してないんじゃないの?
  • 「モペット」での交通違反相次ぐ 警視庁が取締り 東京 渋谷 | NHK

    「モペット」などと呼ばれる、電動のモーターなどで走行できる二輪車の交通違反が相次いでいるとして、警視庁は10日、東京 渋谷で取締りを行いました。 警視庁によりますと、「モペット」などと呼ばれる、電動モーターなどで走行できる二輪車について、去年都内では24件の交通事故が発生し、56件が交通違反で取締りを受けたということです。 法律上、原付バイクやオートバイに該当しますが、歩道や道路の右側を走行しているなどといった交通違反の通報が多く寄せられていることから警視庁は10日東京 渋谷の交差点で取締りを行いました。 取締りにあたった警察官は、1台1台呼び止めて車体を確認し、注意を呼びかけていました。 1時間半ほどの間に、無免許運転やヘルメットの未着用などの違反で5人が取締りを受けたということです。 警視庁交通執行課の丸山佳高課長代理は「モペットも原付バイクなどと同じようにヘルメットの装着などが必要な

    「モペット」での交通違反相次ぐ 警視庁が取締り 東京 渋谷 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/11
    なるほど。摘発数を増やしたくて、電動キックボードの解禁に踏み込んだのか。現行法の穴をつくような運用をする人間増えることを見込んでさ。
  • 紅麹問題 “摂取やめると症状改善の傾向” 日本腎臓学会の分析 | NHK

    小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントを摂取した人が腎臓病などを発症した問題で、日腎臓学会は、これまでに報告があった患者95人について、サプリメントの摂取をやめると症状が改善する傾向があったなどとする最新の分析を公表しました。一方、厚生労働省は、小林製薬から報告のあった死亡例の5人は、70代から90代で3人にがんなどの持病があったと発表しました。 日腎臓学会は9日、厚生労働省と共同で会見を開き、小林製薬の「紅麹コレステヘルプ」などのサプリメントを摂取したあとに腎臓病を発症した患者について、4月4日までに学会の調査に報告があった95人の分析結果を公表しました。 それによりますと、患者が最初に医療機関を受診した時期は、去年12月以降に集中していて、症状については、半数以上がけん怠感や欲の低下、尿の異常、腎機能の障害を指摘されたためだったということです。 大半の患者で、腎機能の低下によって

    紅麹問題 “摂取やめると症状改善の傾向” 日本腎臓学会の分析 | NHK
  • 【全文掲載】大谷翔平 水原氏不在の影響について言及 | NHK

    大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が8日、専属通訳を務めていた水原一平氏の違法賭博をめぐる問題の影響について先月、声明を発表して以来、初めて報道陣の質問に答えました。 記事後半では大谷選手の報道関係者への【一問一答】をお伝えしています。 大谷選手は8日、ミネソタ州ミネアポリスでツインズとの試合前に報道陣の取材に応じました。 このなかで、大谷選手は元通訳の水原氏が違法賭博に関与したことなどについて先月25日に声明を発表して以来、初めて言及し、これまで常に行動をともにしていた水原氏がいない中でシーズンをスタートしたことについては「基的な生活のリズムは変わってない。きょうもそうだったが、ぎりぎりまで寝て球場に来る感じだ。ただ、ここ数週間いろいろあったので、隣に誰かいるかどうかはだいぶ違うと思うし、そういう意味ではすごいいてくれてよかったと思ったことはあった」と話し、の真美子さんや愛犬の「デコ

    【全文掲載】大谷翔平 水原氏不在の影響について言及 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/09
    “、さっきも言いましたけどピッチクロックは体への負担自体は増えているとは思います」”ほかにも怪我するピッチャー増えてきてるんだよね
  • 「#KuToo」女性をひぼう中傷の県職員 減給の懲戒処分|NHK 徳島県のニュース

    ヒールのあるの着用に異議を唱える「#KuToo」を拡散させる運動を行った女性に対し、SNSでひぼう中傷する内容を投稿したとして徳島県の職員が減給の懲戒処分を受けました。 処分を受けたのは県立海部病院の主任を務める37歳の男性職員です。 県によりますと、この職員は道路整備課に勤務していた4年前の令和2年2月、旧ツイッターで、職場や就職活動で女性がヒールのあるの着用を強制されることに異議を唱え、「#KuToo」をネット上で拡散させた俳優の石川優実さんに対し、名誉毀損や侮辱にあたる内容を投稿したということです。 職員は旧ツイッター上で、「青識亜論」というアカウント名で活動し、石川さんから損害賠償を求める訴えを起こされ、東京地方裁判所から慰謝料など33万円の支払いを命じる判決を言い渡され、去年12月、東京高等裁判所で1審の判決を受け入れることで、和解が成立したということです。 県の聞き取りに対

    「#KuToo」女性をひぼう中傷の県職員 減給の懲戒処分|NHK 徳島県のニュース
    quick_past
    quick_past 2024/04/09
    一瞬でもこいつに説得力与えたAbemaはどうすんの?https://times.abema.tv/articles/-/7029994 あと、同姓同名の無関係な美容師さんが検索で出てくるけど、可哀想すぎる。仕事しづらくなるだろうに。
  • 東日本の太平洋側中心 9日にかけ雷伴い非常に激しい雨 警戒を | NHK

    前線や低気圧の影響で東日の太平洋側を中心に9日にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となるところがある見込みです。気象庁は、低い土地の浸水や土砂災害、それに川の増水などに警戒するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、日の南に伸びる低気圧を伴った前線や低気圧の影響で南西諸島から西日にかけての広い範囲に雨雲が広がり、ところによって雨雲が発達しています。 低気圧と前線は9日にかけて日の南岸を北東へ進み、南から暖かく湿った空気が流れ込むため、東日の太平洋側を中心に大気の状態が不安定になる見込みです。 このため、9日は東海と関東甲信を中心に、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降り大雨となるところがある見込みです。 9日の夕方までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで ▽東海で200ミリ ▽関東甲信で180ミリ ▽伊豆諸島で120ミリと予想されています。 静岡県では警報級

    東日本の太平洋側中心 9日にかけ雷伴い非常に激しい雨 警戒を | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/08
    関東はたいしたことなくて、中部以西こそ酷いことになるんですけど、タイトルおかしくないですかね。ちな東海版->https://tinyurl.com/27myrnss 全国ネット側の記事が東京視点なのなんなのよ
  • 下請け法違反の日産自動車「賃上げ促進税制」の優遇資格失う | NHK

    日産自動車は、下請けの企業に対し納入時に支払う代金を一方的に引き下げていたとして公正取引委員会から勧告を受けたことで、「賃上げ促進税制」で法人税の優遇措置を利用する資格を失ったことがわかりました。 日産自動車は、エンジン部品などを製造する下請けのメーカー36社に対し、納入時に支払う代金、あわせて約30億円を一方的に引き下げていたことが下請け法に違反するとして、3月、公正取引委員会から勧告を受けました。 この問題を受けて日産は、賃上げを行った企業を対象に法人税の負担を軽減する「賃上げ促進税制」の優遇措置を利用する資格を失ったことがわかりました。 この優遇措置を大企業が利用するには、取引先への配慮などに関する経営方針を公表し、適正な取引価格の実現を「パートナーシップ構築宣言」の専用サイトで表明する必要がありますが、3月、このサイトから日産の掲載が削除されました。 1年間は再び掲載することができ

    下請け法違反の日産自動車「賃上げ促進税制」の優遇資格失う | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/07
    下位を叩いて囲い込むことで成り立った、戦後日本の栄華なんですが、その総決算というか、反省をどっかでやるべきじゃないですかね?それとも今までの路線を先鋭化するしかないの?https://bit.ly/4cNUpq1
  • なぜなくならない?SNS有名人なりすまし広告 クリックすると… | NHK

    「残念で悲しくて、正直怒ってます。いいかげんにしてくれと」 インタビュー取材に応じた前澤友作さんは開口一番、こう語った。 SNSで毎日のように目にする、有名人になりすまして投資を呼びかけるフェイク広告。それをきっかけに、大金をだましとられる人が後を絶たない。 今、あなたのタイムラインに表示されているその有名人、物ですか? 「納得いかない」

    なぜなくならない?SNS有名人なりすまし広告 クリックすると… | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/07
    有名人トーク掲示板化するネット
  • 河原の石を水槽に入れたら…国内報告1例の「まりも」が出現 | NHK

    神奈川県内にすむ男性が河原で拾った石を熱帯魚を飼育している水槽に入れていたところ「まりも」が現れ、国立科学博物館で調べた結果、これまで国内で1例しか報告例がない珍しい「まりも」だったことが分かりました。 研究チームは、ほかにも見つかる可能性があるとして情報提供を呼びかけています。 見つかったのは、まりもの一種「モトスマリモ」です。 北海道の阿寒湖などに生息する「マリモ」と富山県などで確認されている「タテヤママリモ」の2種に続く国内3種目としておととし、山梨県の個人が所有する水槽から発見されました。 国立科学博物館によりますと、神奈川県内の住宅の水槽の中にまりもが現れ、遺伝情報などを調べた結果、国内2例目の「モトスマリモ」と確認されたということです。 水槽の持ち主の男性に聞いたところ、3年前、多摩川の河原で拾った石を熱帯魚を飼育している水槽に入れたところ、しばらくしてから石の表面に付着した藻

    河原の石を水槽に入れたら…国内報告1例の「まりも」が出現 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/07
    もともと多摩川に生息してるってことなんだろうか。
  • 自民 長谷川参院議員が釈明 複数の道職員“威圧的に感じる” | NHK

    自民党で参議院北海道選挙区選出の長谷川岳議員の言動について、道の複数の幹部職員が威圧的に感じていたことが聞き取り調査で明らかになり、長谷川議員は「無自覚だったと反省している。ストレートすぎるところがあった。抜的に変えていきたい」と釈明しました。 自民党の長谷川岳参議院議員の言動について、北海道による幹部職員への聞き取り調査で、政策などの説明の際に厳しいことばづかいなどがあり複数の職員が威圧的に感じると答えたほか、説明のために1年間で20回以上、東京などに出張した職員もいて、鈴木知事は5日、対応を改めるよう申し入れました。 これを受けて長谷川氏は6日、札幌市内で記者団の取材に応じ「表現方法が無自覚だったと心から反省している。正しいことをストレートに発言するところが自分のとりえだと思っていた反面、ストレートすぎるところがあった」と釈明しました。 そのうえで「強い表現をすることはよくあったので

    自民 長谷川参院議員が釈明 複数の道職員“威圧的に感じる” | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/06
    “「無自覚だったと反省している。ストレートすぎるところがあった。抜本的に変えていきたい」”周囲に迷惑撒き散らす事も顧みず、内向きの一体感のためのイベント考えるような人が、反省と言ってもなあ
  • 小林製薬「紅麹コレステヘルプ」原料の製造工場 GMP認定なし | NHK

    摂取した人が腎臓の病気などを発症した「小林製薬」の「紅麹コレステヘルプ」について、原料を製造していた大阪の工場は、厚生労働省の通知で取得が望ましいとされる適正な品質管理の規範の認定を受けておらず、品安全の専門家は「基姿勢が安全第一ではなかった」と指摘しています。 健康品については、適正な製造管理や品質管理が行われていることを日健康・栄養品協会などが認定する「GMP」という規範があり、厚生労働省の通知で、サプリなどの錠剤・カプセルなどについては、原料を製造する工場も取得することが望ましいとされています。 腎臓の病気などを発症した小林製薬の紅麹コレステヘルプについては、製品に含まれる紅麹原料を製造している大阪市の工場では取得しておらず、原料を使って錠剤のサプリメントを製造する岐阜県の協力会社の工場で取得していて、公表されている消費者庁のデータベースでは、「GMP適合製造所にて製造」と

    小林製薬「紅麹コレステヘルプ」原料の製造工場 GMP認定なし | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/06
    小林製薬はのどぬ~るあたりから、微妙に薬品から外れた製品が目立つようになってたのも、当然かhttps://bit.ly/3vFA2Lc サントリー等の、健康食品扱ってるメジャー企業も怪しくなってきた