タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (3,173)

  • 「太芯シャープペンシル」まるで鉛筆の書き心地…世代超え、勉強に趣味に (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    芯の太さが0・7~2・0ミリ程度と従来よりも太い「太芯シャープペンシル」の商品が相次いで登場し、新たな文房具として注目を集めている。書き心地のよさが「まるで鉛筆みたい」と好評で、学習用に活用する小中学生や趣味のクロスワードパズル用などにする大人まで、世代を超えて愛用者が増え、用途も拡大している。(大島直之) ◆学校現場に配慮 シャープペンシルは一般に0・5ミリが主流。これより芯が太いタイプは従来、製図の専門家向けなどに限定されていた。この太芯シャープペンシルを一般向けに開発した先駆け的な存在が、大手文具メーカー・コクヨだ。 「鉛筆の正しい握り方を身につけさせたい」「授業中に分解して遊ばせない」などの理由でシャープペンシルを禁止している学校も多い中、「課題を解決できれば、学校でも使える」と開発に着手し、平成23年に「キャンパスジュニアペンシル」を発売した。芯の太さは0・9ミリと1・3ミ

    「太芯シャープペンシル」まるで鉛筆の書き心地…世代超え、勉強に趣味に (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2021/05/05
    芯ホルダーかな
  • Yahoo!ニュース

    「サンモニ」日学術会議前議長・山極氏「いずれは学生が動員される。すごく私は不安」 日の軍拡を指摘し、懸念

    Yahoo!ニュース
  • Yahoo!ニュース

    なぜ日ダービーで2番人気のスキルヴィングがレース直後に急性心不全で死亡するショッキングな悲劇が起こったのか?

    Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2020/06/26
    家族内の軋轢は増えそうだけど、それはそれで何かいい方法ないんだろうか。都市部だとなかなか難しいだろうけど
  • Yahoo!ニュース

    愛子さま、ときどきめがねをかけ…天皇陛下と“お二人では初”の雅楽鑑賞「楽しく聴かせて頂きました」 宮内庁楽部

    Yahoo!ニュース
  • Yahoo!ニュース

    なぜ日ダービーで2番人気のスキルヴィングがレース直後に急性心不全で死亡するショッキングな悲劇が起こったのか?

    Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2020/06/02
    そりゃウイルスは忖度してくれませんからね
  • Yahoo!ニュース

    なぜ日ダービーで2番人気のスキルヴィングがレース直後に急性心不全で死亡するショッキングな悲劇が起こったのか?

    Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2020/06/02
    東京アラートなんてもう遅いだろ。結局の所、やってやってるアピールのためのものでしかない。口ばっか。
  • 衆院解散、狭まる選択肢 支持率急落、コロナも左右 「ポスト安倍」に持ち越しも(時事通信) - Yahoo!ニュース

    来年10月21日の衆院議員任期満了まで1年5カ月を切った。 衆院解散のタイミングとして、早ければ今秋との声もあるものの、新型コロナウイルス感染症の収束が見えず、内閣支持率も急落する中、否定的な見方が大勢。来年も夏に東京五輪・パラリンピックが控え、安倍晋三首相の選択肢は狭まっている。新たな不祥事が発生すれば、首相の手では解散できなくなる可能性も否めない。 ◇年内は環境整わず 「解散は今秋か、来年1月召集の通常国会冒頭しかない」。首相と最近面会したベテラン議員はこう語る。周囲には選挙準備を指示しているという。新型コロナ感染拡大は、緊急事態宣言が全面解除されて一区切りがついた空気が広がり、与野党議員の間では解散時期が話題に上り始めた。 ベテラン議員がこう想定するのは、来年7月に任期満了を迎える東京都議選と東京五輪がほぼ連続し、この間は衆院解散を打ちにくいためだ。公明党が、都議選と衆院選の間隔を空

    衆院解散、狭まる選択肢 支持率急落、コロナも左右 「ポスト安倍」に持ち越しも(時事通信) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2020/05/31
    そういや原発問題もたまたまだったけど、民主党に全部押し着せて逃げましたな。自民党って。他の党に尻拭いさせて、そのツケ全部おしつけて、すべてが整ってから華々しく政権に返り咲く。そんな未来もありうるな
  • ネット中傷「制度改正で対応」 高市総務相、「テラハ」木村さん死亡で(時事通信) - Yahoo!ニュース

    高市早苗総務相は26日の閣議後記者会見で、人気バラエティー番組「テラスハウス」出演者で、23日に死亡した女子プロレスラーの木村花さん(22)がSNS上で誹謗(ひぼう)・中傷を受けていた問題について、「匿名で人を中傷する行為は人として、ひきょうで許し難い」と述べた。 高市氏は、匿名発信者の特定を容易にするなど「制度改正を含めた対応をスピード感を持ってやっていきたい」との意向を示した。 インターネット上の誹謗・中傷の削除や発信者の情報開示手続きは、運営事業者に対する「プロバイダ責任制限法」で規定。総務省は先月、有識者会議を設置し、同法に基づく開示手続きの円滑化や開示対象となる発信者情報の拡充などの議論に着手している。

    ネット中傷「制度改正で対応」 高市総務相、「テラハ」木村さん死亡で(時事通信) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2020/05/26
    人の死まで好き勝手政治利用する。特効隊員の死も、銃後の飛散も、全ては涙にまみれた物語にして、国への求心力に利用する連中。
  • 国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券、7月下旬開始へ…予算1・7兆円確保(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府は25日、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けている観光業や飲業向けの需要喚起策について、7月下旬から実施する方針を固めた。国内旅行の代金の補助や飲店で使えるクーポン券などに計約1・7兆円の予算を確保しており、業績の回復につなげる。 喚起策は「GO TO キャンペーン」との名称で、国内旅行の代金を半額補助(1泊あたり最大2万円)するほか、土産物店などで使えるクーポン券を発行する。飲店向けのプレミアム付き事券の発行や、イベントチケットの割引なども実施する予定だ。 政府は25日に緊急事態宣言を全面的に解除し、基的対処方針で、外出自粛を7月末頃までに段階的に緩和する計画を盛り込む見通しだ。今後、事業者や利用者に周知し、夏休みの旅行シーズンに合わせて実施できるよう準備を進める。

    国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券、7月下旬開始へ…予算1・7兆円確保(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2020/05/26
    これは、あわよくばオリンピック復活させるつもりなんだろうな・・・。なにからなにまで金金金。国民の健康より目先の金か。
  • 共産・不破元議長の妻、上田七加子氏死去(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    共産党の不破哲三元議長(名・上田建二郎)のの上田七加子(なかこ)氏が17日午前、死去した。91歳。家族葬が行われたという。 党機関紙「しんぶん赤旗」によると、七加子氏は昭和4年、長野県生まれ。23年に共産党に入党し、28年に不破氏と結婚した。 平成24年には約60年にわたる夫婦の歴史をつづった「道ひとすじ-不破哲三とともに生きる」(中央公論新社)を出版した。

    共産・不破元議長の妻、上田七加子氏死去(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2020/05/25
    RiP
  • 都知事選、野党の擁立難航 コロナ禍背景に「不戦敗」も(時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京都知事選(7月5日投開票)が6月18日の告示まで1カ月を切る中、野党の候補者擁立作業が難航している。 再選出馬が確実視される小池百合子知事(67)は、都の新型コロナウイルス感染症対策で強い存在感を放つ。野党陣営では、小池氏を敵に回すのは得策でないとの判断から「不戦敗」を容認する声すら出始めた。 「まだ1カ月近くある。しかるべきときに判断すればいい」。立憲民主党の枝野幸男代表は21日、記者団から都知事選への対応を問われ、こう言葉を濁した。 都知事選に向け、立憲、国民民主、共産、社民の野党4党は、統一候補擁立を目指す方針で一致していた。しかし、春先からの新型コロナ感染拡大で政治情勢は一変。小池氏は都のコロナ対策の陣頭指揮に立つ様子が連日報じられ、露出度を飛躍的に高めた。 こうした状況に、国民の玉木雄一郎代表は18日、記者団に「現場の司令官である知事の足を引っ張っていいのか」と厭戦(えんせん

    都知事選、野党の擁立難航 コロナ禍背景に「不戦敗」も(時事通信) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2020/05/25
    “再選出馬が確実視される小池百合子知事(67)は、都の新型コロナウイルス感染症対策で強い存在感を放つ”そういう宣伝をjijiもやってきたよな。実際には安倍と同じ穴のムジナでしかないのに
  • 木村花さん急死、元テラハメンバーの水越愛華さんが直前の様子を投稿「異変に気づき、彼女の家に向かいました」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    木村花さん急死、元テラハメンバーの水越愛華さんが直前の様子を投稿「異変に気づき、彼女の家に向かいました」 人気リアリティーショー「テラスハウス」に出演しているプロレスラーの木村花さんが5月23日に亡くなったことを受けて、テラスハウスの元メンバーの水越愛華さんがInstagramを更新。死の直前まで木村さんとやりとりしていたこと、異変に気づき木村さんの自宅に向かったことなどを明かした。また、「表に立つ仕事をしている人もみんな人間」「覚悟が足りない、メンタルが弱いという問題じゃない」と、ネット上での誹謗中傷に対する反論をつづった。 【インスタ】元テラハメンバー水越愛華さんが木村花さんの死について投稿したインスタグラム 木村さんが亡くなったと見られる夜、ダイレクトメッセージのやりとりで異変に気づいた水越さんは、木村さんの自宅を訪れたのち、病院に向かい「変わり果てた彼女」と面会したという。 「(病

    木村花さん急死、元テラハメンバーの水越愛華さんが直前の様子を投稿「異変に気づき、彼女の家に向かいました」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
  • 「雨がっぱで治療はデマ」吉村知事、ネット上での不正確な情報発信に苦言(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    大阪府の吉村知事がさきほど会見を行い、医療機関における医療物資の状況について言及。「大阪府市は雨がっぱで治療をしているなど、事実と異なるデマがある」と話し、ネット上にみられる憶測などに基づいた不正確な情報発信に苦言を呈した。 【映像】吉村知事「雨がっぱで治療はデマ」 会見で資料を手に、N95やシールド、ガウンなどの医療物資の応需状況について説明した吉村知事は「いずれも需要に対して必要な供給量を確保できている」としたうえで、「5月19日から応需状況または大阪府が確保した医療物資の量については府のホームページで公表しているのでご確認いただき、正確な情報の把握をお願いしたい。憶測や不正確な情報をどんどんネット上に流し、大阪府は医療支援がないなど、不安を煽ることはぜひ控えていただきたい」と述べた。(ANNニュース)

    「雨がっぱで治療はデマ」吉村知事、ネット上での不正確な情報発信に苦言(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2020/05/25
    こんな話をずらすような詭弁に居場所与えるなよ
  • 「安倍1強」政権に末期感 与党内、自民から公然と異論 公明も「信用されない」(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    「安倍1強」政権を取り巻く与党内の空気が変わってきた。新型コロナウイルス対策や、検察幹部の定年を延長する検察庁法改正案などの迷走に対し、自民党からも公然と異論を唱える声が相次いでいる。これまでは批判や不満を抑え込んできたが、安倍晋三首相の党総裁としての任期が1年以上残る中、「政権末期感が強まってきた」との見方も出始めた。 「最近の首相官邸はちょっとおかしい」。自民国対幹部は22日、首相が衆院厚生労働委員会で検察庁法改正案を含む国家公務員法改正案の廃案に言及した後、突き放すように語った。 幹部は今国会成立を目指す官邸の強い意向を受け、野党との調整に奔走してきた。根回しもなく政府内で廃案論が強まる現状に、不満は募る。定年延長した黒川弘務前東京高検検事長の辞任もあり、公明党幹部も「もう首相が何言っても信用されなくなった」と冷ややかな視線を向ける。 与党内にはそもそも、改正案への不満があった。与党

    「安倍1強」政権に末期感 与党内、自民から公然と異論 公明も「信用されない」(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2020/05/24
    これまでどんな失態や暴政を重ねてきても、支持率が40%前後あったからこそ、黙ってたんでしょ?この人達。国民に受けてないから騒いでるだけだろ。すべての人々に遍くマトモな政治をしてればよかったんだ
  • 急死の木村花さんのSNSに心ないコメント…著名人訴え「ネットの誹謗中傷を本気で考えなくちゃいけない時」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    フジテレビ恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演中の女子プロレスラー・木村花さんが23日に22歳で亡くなった。木村さんのSNSに同番組への出演についてなど誹謗(ひぼう)中傷ともとれるコメントが寄せられていたことに、著名人からは疑問の声が多数あがった。 女子プロレスの長与千種(55)は「ありえん ありえん ありえん ありえんぞ、許せない 言葉は時に鋭利過ぎるナイフになって人の心の奥深くを無残に切り裂き荒らす」と非難。さらに「SNSって顔出さずの便利な世の中になったツール。だから?便利なツールは便利にかまかけて何でもオッケーなの?プロレスラーである前に人。人は弱い所を沢山持って生きてる。弱くても強がらなきゃいけないのはなぜかわかるでしょ。信じないし、信じられない、信じたくないし」(原文まま)などと投稿した。 タレントの武井壮(47)は「ツイートで汚い言葉を人に投げかけるってこと。。当に

    急死の木村花さんのSNSに心ないコメント…著名人訴え「ネットの誹謗中傷を本気で考えなくちゃいけない時」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2020/05/24
    言葉は人をたやすく殺すし、そうじゃなくても狂わせることはできる。昔から肉体的暴力より精神的暴力に生易しかった国ではあるけど、表現や権利、自由というところから考え直してもらえませんかね
  • 静大馬術部、運営ピンチ バイトできず資金難…寄付呼び掛け「殺処分、絶対避けたい」【新型コロナ】(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの影響で静岡大馬術部が、飼料代など年間数百万円かかる運営費の確保に苦慮している。部員が県内外の大会で競技補助員のアルバイトをして大半を賄ってきたが、大会は軒並み中止に。「2、3カ月先も見えない状況」にまで資金難に陥った。部員らは「馬を殺処分しなければいけなくなるかもしれないが、絶対に避けたい」と寄付を呼び掛けている。 馬術部は静岡キャンパス(静岡市駿河区)で6頭の馬を世話している。2019年度は飼料や装蹄、医療費などに約645万円を支出した。20年度は大会出場がなくなるため遠征費は不要となるが、維持費として400万円以上必要という。 部員は2~4年生の男女8人。運営費用に競技補助員や近隣乗馬クラブでの清掃といったアルバイトに加え、毎月1万円ずつ部費を収めてきた。バイトをほとんどできなくなったため、4月は部費を2万円に引き上げた。新入生の勧誘活動が困難な状況も悩みの種。学費

    静大馬術部、運営ピンチ バイトできず資金難…寄付呼び掛け「殺処分、絶対避けたい」【新型コロナ】(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2020/05/23
    乗馬はおかねかかるからなあ・・・。馬の管理とエサ代台だけでもそうとう掛かる。
  • 黒川氏不祥事の責任は稲田検事総長に…田崎氏主張に疑問の声(女性自身) - Yahoo!ニュース

    《TBS「ひるおび」。田崎史郎氏が最高検と稲田検事総長に責任をおっかぶせようとしてた》 《田崎史郎氏は黒川の定年延長は稲田検事総長がなかなかやめないせいである論を上げた》 【写真】18年、「監獄ホテル」式典で挨拶する黒川氏 5月21日の「ひるおび!」(TBS系)に出演した政治評論家の田崎史郎氏(69)の発言に、ツイッター上ではこんな批判が集まっている。この日、東京高検の黒川弘務検事長(63)の賭け麻雀問題について取り扱った同番組。MCを務める恵俊彰(55)が、田崎氏にこう話をふった。 「(黒川氏は)内閣が余人をもって代えがたいということで、法解釈を変更してまで検察官の定年延長に踏み切った初めての検察官なわけじゃないですか。この方が賭け麻雀をしてたということになりますと、影響は出てくると思うんですけど」 内閣の任命責任は、当然浮かんでくる論点だが、相手は安倍晋三首相(65)とたびたび会する

    黒川氏不祥事の責任は稲田検事総長に…田崎氏主張に疑問の声(女性自身) - Yahoo!ニュース
  • 国家公務員法改正案、政府が廃案方針固める(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は21日、検察官を含む公務員の定年延長を盛り込んだ国家公務員法改正案を廃案にする方針を固めた。検察庁法改正案の今国会での成立見送りを受け、秋の臨時国会での継続審議を目指していたが、新型コロナウイルスの感染拡大で雇用環境が急速に悪化する中、公務員の定年延長の必要性は薄れたと判断した。 安倍晋三首相は21日、国家公務員法改正案の見直しについて記者団に問われると、自民党の世耕弘成参院幹事長が改正案の議論に疑問を呈したことを紹介し「この法案を作ったときと違い、今社会的な状況は大変厳しい。そうしたことを含め、しっかり検討していく必要がある」と述べた。 改正案をめぐっては、菅義偉(すが・よしひで)官房長官や自民党の森山裕国対委員長が秋の臨時国会での成立を目指す考えを示していたが、「民間企業が苦しい中、公務員を優遇するのはおかしい」(政府高官)として方針を転換した。

    国家公務員法改正案、政府が廃案方針固める(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2020/05/22
    実にわかりやすい。
  • 国あっせんの高額消毒液 兵庫の60診療所が購入拒否 新型コロナ(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス対策で、国が医療機関に優先的に供給されるようあっせんした消毒液について、兵庫県内の診療所約60カ所が購入を拒否していることが20日、同県医師会や県への取材で分かった。国が緊急対応として都道府県を通じて実施した取り組みだが、製品は選べず、届いた消毒液が通常のものより高価だったため、現場が混乱。県医師会は「すでに通常ルートで格安な商品が流通している。(今後は)国の供給計画に従う必要はない」としている。(井川朋宏) 【写真】品薄アルコール消毒液の救世主? 「酸性電解水」市庁舎や病院で活用広がる ■事前に製品確認できず 新型コロナウイルスの感染拡大で医療機関の消毒液が不足したため、国は3月、優先供給を都道府県に通知。医療機関や高齢者施設などの需要を都道府県が取りまとめ、国に協力する製造販売業者がそれぞれに売る仕組みを作った。 兵庫県では4月中旬までに、県医師会が診療所を対象に希望

    国あっせんの高額消毒液 兵庫の60診療所が購入拒否 新型コロナ(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2020/05/21
    うわあ(;´Д`)
  • 古市憲寿氏 黒川検事長の賭け麻雀報道に「政権とベタベタだって批判されてた黒川さんが新聞とベタベタ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    社会学者の古市憲寿氏(35)が21日、フジテレビ「とくダネ」(月~金曜前8・00)に出演。新型コロナウイルス感染拡大で全国に緊急事態宣言が発令されていた5月上旬に、東京高検の黒川弘務検事長(63)が新聞記者らと賭け麻雀をした疑いがあると21日発売の「週刊文春」が報じたことについて言及した。 【写真】「辞職は当たり前」との声も上がる黒川検事長 番組では、速報で黒川氏が辞任の意向を固めたと伝えた。同局の山崎夕貴アナウンサー(32)から「賭け麻雀はもちろんなんですけど、この3密の状態で緊急事態宣言の間にっていうところも気になりますよね」と聞かれた古市氏は「僕そっちは別にいいと思っていて、もちろん良くはないんでしょうけど、それよりも問題の質って政権とベタベタだって批判されてた黒川さんが実は新聞とベタベタだったってことが大きいなって思っている」と指摘。 そして「検察ってすごい巨大な権力なわけですよ

    古市憲寿氏 黒川検事長の賭け麻雀報道に「政権とベタベタだって批判されてた黒川さんが新聞とベタベタ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2020/05/21
    へー。どっちも裁かれればいいんじゃないですかね。