タグ

ブックマーク / nagoya-thai.hp-ez.com (10)

  • ワールドフーズ

    今日 新栄・ワールドフーズ  へ行くと キャーーーーッ! (ホントにこれくらい声上げた) いつか こんな日が来るとは思っていたけれど、、、、 店のお母さんと かくかくしかじか。いつもの立ち話。 語るお母さんの顔が 穏やかで ちょっと安心しましたが ソワソワするなあ、今後どうなるかなあー。

    ワールドフーズ
    quick_past
    quick_past 2022/09/02
    池田公園のターンショップ(現ロイエット)も、頻繁に店主が変わってそのたびに店名も変わった。やっぱり店主も永住権持ってない人だから、帰国するたびに新しい人を迎え入れないとだめなのかな
  • 吹上・アンティークマーケット

    良い天気でしたね☀ 今日は 母と つづらで蕎麦をべて そのまま フラッと アンティークマーケット吹上へ。 家具だけかなと予想していたら いやいやいや、 器からレコードから 時計から火鉢から着物から すんごい点数で 二人ともずーーっと 「すごーい!」て言ってました。 屋上のカフェも 気持ちよかったー。 目、つむるよねー。

    吹上・アンティークマーケット
    quick_past
    quick_past 2022/08/30
    ここいいんだよなー。屋上に軽食コーナーもあるし。
  • 3月のBメニュー

    ・クィティオラッドナー(あんかけ米粉麺) ・カノムクイチャイ(揚げニラ饅頭) ・クルアイピン(焼きバナナ・ココナッツソース) 米粉麺は、短いタイプを。 2月のA&Bメニューと同じく、 卓上調味料を使い 味を変えていくのも楽しい一品。 あんにはタオチオも使います。 うっかりタオチオを買ってしまい、使い道に困っている方の 朗報になればと思います。 ニラ饅頭は 蒸してから揚げます。 家では作らないかもしれませんが、笑、面白体験として、ぜひ。 焼きバナナは 見たままの作り方ですが、べると「おっ!?」と、予想を超える味。 ココナッツシュガーは美味しいですねえ。 タイでは屋台で定番のおやつ。焼いている姿が目に浮かびます。 このお菓子に使うバナナが 日でもフツーに手に入るといいんですが 手に入らないからこそ 行くことに意味がある、とも思います。 タイへ行ったら、べてみてね。

    3月のBメニュー
    quick_past
    quick_past 2022/02/19
    ラーッナーおいしいんだよなー。ご飯のラーッナーもおいしいし、センヤイのラーッナーもおいしい。ぶっちゃけ中華飯よりおいしいと思う
  • 今日は

    今日は 前タイ国王の 誕生日。 (父の日でもあります) きっと今頃、 プミポン国王のラッキーカラーである 黄色で 街が彩られていることでしょう。 お寺も賑わっているはず。 わたしの ラッキーカラーも、同じく黄色なのです。 自慢です。笑 月曜日生まれの方々、一緒に自慢しましょう。 写真は 先日作った ヤムヌア(牛肉の和え物)。 ハレの日のメニューっぽいかな?と思って載せてみました。 タイだと、、、ハレの日は何をべるんだったっけ? あ、回転寿司店とか、人気ありそうですね。 地方だと、ムーガタ(タイ版焼肉)を囲む人々をよく見ますねー。 そうそう、 タイのほとんどの祝日、終日禁酒です。 チェーン店では キッチリ、真面目に、ホントに、笑、売ってくれない。 ビールの置いてある冷蔵庫の取っ手に 鍵がかかっている。 裏通りの雑貨屋さんとかでは、買えますのでご安心を。 タイ、行きたいですねーーー。^_^

    今日は
    quick_past
    quick_past 2021/12/06
    “2021年12月5日 15時38分27秒 (Sun) 今日は 前タイ国王の 誕生日。 (父の日でもあります)”
  • 12月も

    12月のレッスンは タイスキから始まりました。 MKや コカレストラン、日にもあるんでしたっけ? 以前、名古屋・栄に コカレストランが店を構えてましたよね。 今もあるかしら? タイスキ屋さんといえば、 具材を入れる器が 独特なんですよね。 プラスティックで出来ていて 何段にも重ねられる、という優れもの😊 各種材を省スペースに置けるという、、、。 あの容器、 次、タイヘ行ったら探してみよう。 写真は、当教室敷地内の駐車場。 たま~に、 諸事情により 停められないときがあります。 そんなときは コレが立っていますので、お見知り置きください! コレが無い場合は どうぞ遠慮なく停めてくださいネ。 といっても 前の道が劇的に狭いので、気をつけてくださいね~。

    12月も
    quick_past
    quick_past 2021/12/02
    “以前、名古屋・栄に コカレストランが店を構えてましたよね。 今もあるかしら?”だいぶ前に潰れました・・・
  • 吹上・テンポス

    タイの雑貨店っぽい。(゚∀゚)

    吹上・テンポス
    quick_past
    quick_past 2021/03/10
    “吹上・テンポス タイの雑貨店っぽい”おおーhttps://www.tenpos.co.jp/profile/tenpo/025/
  • 3月Aメニュー 始まりました。

    カオトムは トッピングも楽しく、 程よくスパイシーでありながら お腹に優しく、 「良い友達」みたいな料理。 レッスンの朝はいつも FM愛知 を聴いているのですが 今日から3月ということで 卒業式→友達大事系 の歌がよく流れてますね。 歌でよくある「離れていても友達」みたいな感覚って、これか! と 気づく瞬間が増えましたよね。 そろそろ友達にも会えるのかなあ。 世の中が 良い方へ向かいますように。祈。 そして カオトムが 生徒さんの「良い友達」になれますように~~。(^^)

    3月Aメニュー 始まりました。
    quick_past
    quick_past 2021/03/04
    “カオトムは トッピングも楽しく、 程よくスパイシーでありながら お腹に優しく、 「良い友達」みたいな料理。”タイ旅行ではクノールのインスタントカオトム買いこんで帰ってくる。おいしい
  • 中屋パン

    今池イオンまで パクチーを買いに行くと あ、そうだ 中屋パンに近いや。と 雨が降りませんように願いつつ 自転車で向かうと あったあった、4枚切り。 学生時代、 シネマテークの帰りとか、よくあんぱん買ってたな。 懐かしいな。

    中屋パン
  • 吹上教室 初日でした。

    吹上教室、初日でした。 つい近日まで 教室中に 物が散乱していたところを グイッと なんとかしました!! 写真は 昨夜、最終チェックした ヤムガイセップ。 KFC<骨なしチキン>の イメージで作りました。 お家でも揚げてみてネ。 そして 和えてみてネ。 そうそう、 教室前の道が 「予想より狭い!」そうです。 今日はちょうど晴れていたので 教室正面の写真を撮り グーグルマップに載せました。 今ごろ反映されてるかな。 見てみてネ。 カーナビや、ほかの地図サイトには載ってないので ぜひ グーグルマップをご利用ください!

    吹上教室 初日でした。
    quick_past
    quick_past 2020/07/18
    “ヤムガイセップ”ยำไก่แซ่บ=辛いチキンのまぜまぜサラダ
  • チャイヤプームがロイエットに

    久しぶりに 矢場町・チャイヤプームの前を通ったら 看板が「ロイエット」に変わっていた。あら、びっくり。 この場所は カシャー→チャイヤプーム→ロイエット と名前や経営者は変われど とにかくタイ材屋です。 ちなみに、 チャイヤプームとロイエットは 共に東北部の地名で、ロイエットの方が奥深い場所。 最終的に 「ウボンラチャタニ」とかの店名になるのだろうか。笑 この日は閉まってましたけどね、また開いてるときに行ってみよ。

    チャイヤプームがロイエットに
    quick_past
    quick_past 2020/07/18
    “カシャー→チャイヤプーム→ロイエット と名前や経営者は変われど”カシャーの前はターンストアだったなー。その頃店番してたおばさんがすごく親切だった。店主が変わるのは帰国しちゃうのかなあ?
  • 1