タグ

ブックマーク / tanuo.hatenablog.com (1)

  • 動物レストラン - tanuo’s diary

    【狐地】じゃなくて【狐地東】だった。 名四国道(現23号線:当時はこう呼ぶのが一般的だった。)、日光川大橋を越えると直線道路が暫く続く。飛島、鍋田干拓地というと伊勢湾台風で大変な被害に遭った所だ。その直線が切れるのが筏川橋。この橋を越えると少し降りとなりスピードが出ていると若干車が宙に浮く。この次の稲荷の信号を越えると道路は緩やかに左にカーブしておりそれが直線に変わる辺り、道路左側にそれが出来た。もう30年ほど経つのかな。 若干虹色に裏光りする白いタイル貼りの大きな建物だ。永い間廃墟のままとなっていたが昨年工事が入り、どうなるのかと見ていたら中古車販売のアップルに変わっていた。躯体、外装はそのままに内装だけ変えたのだろう。 当時も毎週のようにここを走っていた。桑名まで名四を走り桑名ICから四日市ICの間だけ東名阪を使うのが普通だった。(当時はまだ名古屋西ICまで延びていなかった。) そのこ

    動物レストラン - tanuo’s diary
    quick_past
    quick_past 2021/05/28
    1980年代後半まで弥富で営業を続けていた、動物レストランエルザへの言及あり
  • 1