タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (118)

  • 日本のアニメ「ラブ★コン」、英語吹き替え版翻訳者が改変したと発言し物議 アニメ販売会社「この人物とは今後仕事しない」

    漫画『ラブ★コン』を原作とするアニメの英語版吹き替え翻訳に携わった請負業者が、セリフを改変したと発言し物議を醸しています。アニメ販売会社のプロデューサーは「この人物と今後仕事をすることはない」とコメントを発表しました。 英語版のアニメ「ラブ★コン」(出典:Amazon.com) 制作元「何層ものチェック」 同作のアニメは日で2007年に放送され、英語字幕版も以前からありましたが、吹き替え版は2023年秋にリリースされました。 吹き替え版の翻訳に携わった請負業者の1人が2月11日までに、吹き替え版制作会社Sound Cadenceが予算を抑え、脚家や声優が無償で仕事をしたとしてネット上に投稿(投稿はその後削除)。その中で「ひどい番組」「主人公はサイコパス」「トランスフォビック」と発言し、「角を削った」「われわれが改善した。この番組はひどい」などセリフを変えたことを記していました。原

    日本のアニメ「ラブ★コン」、英語吹き替え版翻訳者が改変したと発言し物議 アニメ販売会社「この人物とは今後仕事しない」
    rokkakuika
    rokkakuika 2024/02/15
    “プロとしての分別を書いた”良いこと悪いことを列挙したのかな?ってちがーう「欠いた」ね。
  • 「なぜ和風ファンタジーのヒット作品は少ないのか」SNS上で議論が勃発 「日本では作りにくいから」「西洋と違って定番の形式がない」説も

    なぜ和風ファンタジー作品にヒット作が少ないのか―― そんな疑問がネット上で議論になり、11月7日ごろ、X(旧Twitter)で「和風ファンタジー」がトレンド入りしました。 ことの発端は、「もっと和風ファンタジーを書こうよ」という趣旨の投稿だったと見られていますが、そこから伝言ゲームのように話が広まって「なぜ和風ファンタジーのヒット作品は少ないのか」という形で言及されるように。 元の投稿からは論点がズレながらも「どうして西洋ファンタジーなどと比べて、和風ファンタジーは存在感が薄いのか」という疑問に、小説家、マンガ家などのクリエイターを含むさまざまな人たちが自分なりの考えを投稿しはじめました。 ひとつには、和風ファンタジー作品は作りにくい、という意見があり、「日人は当然ながら日に詳しく、歴史的に不正確だと違和感を覚えることがあり、思いきったストーリーが作りにくいのでは」「西洋ファンタジーと

    「なぜ和風ファンタジーのヒット作品は少ないのか」SNS上で議論が勃発 「日本では作りにくいから」「西洋と違って定番の形式がない」説も
    rokkakuika
    rokkakuika 2023/11/08
    超時空要塞マクロスをSF要素もあるファンタジーとしてみてるんだけど少数派なのだろうか。
  • 中古店で大量に並ぶ「同じモデル」のギター 人気アニメ流行→「挫折で売却」説も……実情は? 店舗に聞いた

    リサイクルショップの楽器売り場に、同じモデルのギターが大量に並んだ写真がTwitter上で話題を呼んでいます。ギターはロックバンドを描いた人気アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の主人公が愛用するモデル。アニメに触発されてギターを買った人が、習得に挫折して売却したのではないか、という指摘もありました。実情はどうなのでしょうか。ねとらぼ編集部は店舗に話を聞きました。 リサイクルショップに「同じモデル」のギターがずらっと並んだ理由(画像提供:クノユウヒさん) 「ぼっち・ざ・ろっく!」はロックバンドを結成した女子高生が、バンド活動を通じて成長していく姿を描いた作品です。はまじあきさんによる4コマ漫画が原作で、2022年秋~冬にアニメ化され話題に。作品のヒットは、若者の間でバンドブームをもたらしたとも言われています。作品は「ぼっち」や「ぼざろ」の愛称で親しまれています。 テレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく

    中古店で大量に並ぶ「同じモデル」のギター 人気アニメ流行→「挫折で売却」説も……実情は? 店舗に聞いた
    rokkakuika
    rokkakuika 2023/07/28
    コメ兵、名古屋在住時には結局一度も行かなかったな。
  • 三井不動産、アーティストの作品を無断で改変か 「精神的に限界を迎えた」と吐露→「配慮を欠く対応だった」と謝罪

    ホテル内のバーに提供した作品が無断でまるで別の姿に改変された――。アーティストの吉田朗さんと、そのマネジメントを手がけるユカリアート代表の三潴ゆかりさんによる抗議が波紋を広げています。ねとらぼ編集部では、改変に関与したとされる三井不動産およびマザーエンタテイメントに事実関係を問い合わせました。 改変前の作品(画像はプレスリリースより) 改変後の作品(画像はプレスリリースより) 変更には許可が必要だが、無断で改変されたとの主張 吉田さんらの発表によると、アート作品「渋谷張り子」が設置されているのは、三井不動産が所有する商業施設やホテルなどが一体となった「sequence MIYASHITAPARK」の最上階にあるバー「SOAK」。 2019年8月、吉田さんは設置当時SOAKの運営会社だったBAKERU(当時は東京ピストル)から制作依頼を受け、作品を制作しました。その後、2020年4月に作品

    三井不動産、アーティストの作品を無断で改変か 「精神的に限界を迎えた」と吐露→「配慮を欠く対応だった」と謝罪
    rokkakuika
    rokkakuika 2023/03/02
    法律では著作者人格権は放棄できない。それを理解したうえで契約書に「著作者人格権を行使しない」という文言をみかけるがこれも公序良俗に反しているので無効と解される可能性が高いと聴き及ぶ。
  • 仮面ライダーファンにはニヤリとくる? 「Airペイ」のCM話題 藤岡弘、がオダギリジョーに「君の店で34人のOB会を開きたい」

    キャッシュレス決済システム「Airペイ」のCMが、仮面ライダーファンをニヤリとさせる構成で人気です。仮面ライダー1号の藤岡弘、さんと、仮面ライダークウガのオダギリジョーさんが共演……! 初代仮面ライダーと、初代平成ライダーが共演。このメンツでOB会といえば……(画像はAirレジ公式Twitterより) AirペイのCMは、いつも飲店が舞台。オダギリジョーさんの演じる店主が、キャッシュレス決済を導入していなかったばかりに、商機を逃すのがお約束のパターンとなっています。 今回は居酒屋「おやっさん」を営むオダギリジョーさんの先輩として藤岡弘、さんが登場。電話で「今年は君の店でOB会をやろうと思うんだが……34人かな?」と、大口の予約を申し込んできます。すごい人数だけど、もしかして「OB」ってライダー大集合か……? 残念ながらオチはいつも通りでしたが。 初代仮面ライダー役と初代平成ライダー役が、

    仮面ライダーファンにはニヤリとくる? 「Airペイ」のCM話題 藤岡弘、がオダギリジョーに「君の店で34人のOB会を開きたい」
    rokkakuika
    rokkakuika 2023/02/17
    仮面ライダーと言えば昨日偶々見たアウトサイダーという刑事ドラマ、あらすじは何にもわからんかったがキャストが仮面ライダーBLACK SUNと被ってるからかいくつかネタが仕込まれていた。
  • 「インターネットやめろエリアに来た」 携帯電話禁止の天文台が話題 やめなきゃいけない事情を聞いた

    巨大なパラボラアンテナが並ぶ敷地に、携帯電話使用禁止の注意書きが――ものものしい天文台の風景を、「インターネットやめろエリア」と表現したツイートが話題を呼んでいます。 この黄色いラインの先がインターネットやめろエリアか……(そうとは言ってない) 写真を撮影した「風の谷の挫屈」(@sth_west)さんが訪ねたのは、長野県にある「国立天文台 野辺山宇宙電波観測所」(@NAOJ_Nobeyama)。文字通り宇宙から来る電波を観測している施設です。 「ここで電源を切るか機内モードにしてください」と、大きく書かれた注意書きを「ネット禁止」と解釈し、ネットミーム「インターネットやめろ」(※)と掛けて表現したツイートは、Twitter民のツボに入ったようで、「ここを超えたらスマホはどうなってしまうんだ……」「ここに自習室を作ってほしい(集中できるから)」などと話題に。また、過去に訪れた思い出を懐かしむ

    「インターネットやめろエリアに来た」 携帯電話禁止の天文台が話題 やめなきゃいけない事情を聞いた
    rokkakuika
    rokkakuika 2023/02/17
    一般的な電子機器(無線に限らず)ならせいぜい第5次高調波ぐらいまで気を付ければいいけど野辺山は限りなく検出不能が望ましいからね。大気中の水蒸気すら電波を熱として吸収してしまうから邪魔になるレベル。
  • 無料動画「GYAO!」3月31日にサービス終了 同日に購入済みの商品も視聴不可に

    無料動画サービス「GYAO!(ギャオ)」が3月31日17時をもって、サービスを終了することが発表されました。 画像は公式サイトより サービスを終了するのはGYAO!、GYAO!ストア、トレンドニュース。GYAO!ストアでは2月13日に全商品を販売終了し、購入済みの商品も3月31日に視聴できなくなります。 GYAO!は「各サービスをお楽しみいただいているお客様には、多大なご迷惑とご不便をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。何とぞご理解くださいますようお願いいたします。また、サービス開始より多くのお客様にご支持いただきましたことに、運営チーム一同、深く御礼申し上げます」と述べています。 GYAO!は、ヤフーグループのGYAOが運営する動画配信サービス。2009年にYahoo! JAPANが運営する「Yahoo!動画」と、USENが運営する「GyaO」が統合されてサービスが開始されまし

    無料動画「GYAO!」3月31日にサービス終了 同日に購入済みの商品も視聴不可に
    rokkakuika
    rokkakuika 2023/01/16
    GYAO!ストアには買い切り型のコンテンツはないのに見れなくなると騒いでる人は使ってないことがバレバレ。
  • コーヒーが一番おいしい温度は? UCCが最適解を実験 僅かな温度差でも違いが

    毎朝飲む人も多いコーヒーですが、果たして温度が変わるとどんな風に味が変わるのか。そんな実験をコーヒーメーカーのUCCが行いました。 温度を変えてコーヒーを抽出(画像はYouTubeより) 【検証】コーヒーの淹れ方 お湯の温度で味は変わる? 今回の動画によれば、コーヒーを抽出するとき一番おいしい温度は約92度から96度とのこと。この温度が苦味や酸味、甘さをバランスよく抽出できるそうです。 一番のおすすめは92度(画像はYouTubeより) 動画の実験ではそれぞれドリップコーヒーを100度、92度、80度で入れ、味を比べています。まず92度でコーヒーを入れた後、100度でコーヒーを入れてみます、するとやはり苦味が強くなりました。また、温度が高くて味わいにくいとの感想も。 抽出時にも違いが出ます(画像はYouTubeより) 逆に80度だと苦味が弱く、酸味が主体の味わいになります。もちろん好みもあ

    コーヒーが一番おいしい温度は? UCCが最適解を実験 僅かな温度差でも違いが
    rokkakuika
    rokkakuika 2022/12/07
    最期に神戸に行ったのが12年前か。コーヒーアカデミーもう一度行ってみたいな。
  • 「乗客を深夜の街に降ろして置き去りにして逃げた」夜行バス乗客がトラブル報告 バス会社「適切な処置だった」と弁明

    大阪から東京に移動する夜行バスに乗っていると、深夜1時ごろに突然京都駅で全員降ろされたまま、運転手や乗務員が逃げるように走り去ってしまった――。乗客たちによる報告がきっかけで、バス会社側の対応が物議を醸しています。当にそのようなことがあったのか。編集部では、乗客と埼玉県に社を置くバス会社のさくら観光バスに詳しい話を聞きました。なお、対応が物議を醸しているのはさくら観光バスで、福島県に社を置くさくら観光は別会社です。 バスが走り去り、乗客たちが「これやばいですよ」「全員置いていかれてるやん」など、パニック状態になっている様子。なお、乗客が写る箇所には編集部でモザイク加工を施しました(動画提供:バイオハザード2最強攻略wikiさん) 問題のバスは当初、9月4日の22時10分に大阪・難波を出発し、9日5日の6時10分に東京・池袋に到着予定でした。しかし、乗客によると、空調トラブルで車内は“

    「乗客を深夜の街に降ろして置き去りにして逃げた」夜行バス乗客がトラブル報告 バス会社「適切な処置だった」と弁明
    rokkakuika
    rokkakuika 2022/09/07
    発展途上国の零細航空会社の航空機は堕ちると即経営破綻だから少しでも調子が悪いときは運休になるので比較的安全であるというジョークがある。空調の調子が悪いこのバスは最初から運航中止にすべきだった。
  • 人生29年でいまさら「新世紀エヴァンゲリオン(TVアニメ版)」を見たらラスト2話で絶句した話 ……え?

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 【※以下、いまさらですが「新世紀エヴァンゲリオン(TV版)」についてのネタバレが含まれます】 人生29年、生まれて初めてエヴァンゲリオンのTVアニメ版を全部見ました。なお、最近まで映画館でやっていたものも含めて見たことはなく当に初めてです。 (エヴァンゲリオンの公式サイトより) 29年も生きてきて、なぜこんな超大作を見てこなかったのかと聞かれれば、もともとアニメはほとんど見ないし、話が陰そうな感じがした(ファンの方すみません)ので、自分のようなタイプには刺さらないだろうな、という気持ちがあったからです。 ところが実際見てみると、思っていた以上に衝撃的な展開と緻密な設定、キャラクターの深い心理描写が繰り広げられ、「えっ? 今のどういうこと?」「何で大人たち14歳のシンジくんにこんな当たり強いの?」「何で裸なの? 」などと思わず口に

    人生29年でいまさら「新世紀エヴァンゲリオン(TVアニメ版)」を見たらラスト2話で絶句した話 ……え?
    rokkakuika
    rokkakuika 2022/06/18
    就職の関係で名古屋で24話を見て東京に引っ越したら26話放映。25話に何があった?もしかしたら25話で完結して26話はおまけ?と混乱しながら1か月、仕事に慣れた頃に徐々に情報が入ってきた当時の思い出。
  • 東急ハンズ「ゴリラゲイ雨」ツイート後に謝罪 「差別的な文脈念頭になかった」

    東急ハンズ公式Twitterが6月12日に「ゴリラゲイ雨が来たらちょっと困るけど、ゴリラゲイ雨を見てみたい気もする」などとツイート。数時間後、Twitter上で批判を多数集めたことから「不快に受け止められた方に謹んでお詫び申し上げます」と謝罪しました。 東急ハンズの謝罪ツイート。元ツイートは既に削除済み 「ゴリラゲイ雨」は「ゲリラ豪雨」の言い間違いから発生した言葉だとされ、ニコニコ大百科によるとその初出は2008年で、2012年ごろからTwitterトレンドに顔を出すように。 東急ハンズがツイートをした12日にも各地で局地的な雷雨が発生しており、「ゴリラゲイ雨」がTwitter上でトレンド入りしていました。 Twitter上でトレンド入りしていた(編集部で12日18時ごろに撮影) 謝罪に対しTwitter上では無自覚であっても差別的な投稿をしたことに変わりはないとする批判のほか、謝罪文が受

    東急ハンズ「ゴリラゲイ雨」ツイート後に謝罪 「差別的な文脈念頭になかった」
    rokkakuika
    rokkakuika 2022/06/13
    この記事で「そういう意図」があること、またそれを少なくない人が知ってることに驚いた。
  • nasneの神機能「ニコニコ実況連携」はなぜ復活できたのか バッファロー・SIE・ドワンゴを動かしたのは、終了を惜しむユーザーの“怨嗟の声”だった

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バッファローのネットワークレコーダー「nasne」で、多くのユーザーから復活が待ち望まれていた「ニコニコ実況連携機能」がとうとう戻ってきます。 ニコニコ実況連携とは、テレビ番組を不特定多数のユーザーと実況するサービス「ニコニコ実況」と、nasneのテレビ視聴アプリ「torne」を連携させたサービス。簡単に言ってしまうと「ニコニコ動画のようなコメントを流しながらテレビ番組を見られる」という、他に類を見ないユニークなサービス……だったのですが、Adobe Flashの終了に伴ってニコニコ実況がリニューアルした際、惜しまれつつも対応を終了してしまっていました。 しかし2022年3月24日、バッファローはソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)からのnasne事業継承1周年を機に、ニコニコ実況連携機能を復活させると告知(関連記事

    nasneの神機能「ニコニコ実況連携」はなぜ復活できたのか バッファロー・SIE・ドワンゴを動かしたのは、終了を惜しむユーザーの“怨嗟の声”だった
    rokkakuika
    rokkakuika 2022/04/13
    PCTV Plusでの復活を心よりお待ちしております。
  • nasneの神機能「ニコニコ実況連携」が奇跡の復活へ バッファロー・SIE・ドワンゴががっつり協力、テレビ画面に“弾幕”が帰ってくる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バッファローが「nasne(ナスネ)」のニコニコ実況連携機能を4月から復活すると発表しました。併せてニコニコ実況のオフィシャルスポンサー就任も発表しています。 テレビ番組がニコニコ動画同様のコメント付きに nasneはかつてSIEが販売し、現在はバッファローが継承しているネットワークレコーダー。専用アプリ「torne(トルネ)」を介して、ストレージに記録した番組をプレイステーション 4/5やスマートフォンで視聴できます。 torneはニコニコ実況と連携し、ニコニコの実況コメントを見ながらテレビを視聴できるというかなりユニークな機能を備えていましたが、Adobe Flash Playerのサポート終了に伴い、2020年12月16日に機能提供を停止。バッファローは今回、nasneの継承1周年を機にSIEとドワンゴの協力を得て、連携機能を

    nasneの神機能「ニコニコ実況連携」が奇跡の復活へ バッファロー・SIE・ドワンゴががっつり協力、テレビ画面に“弾幕”が帰ってくる
    rokkakuika
    rokkakuika 2022/03/25
    アプリのPC TV Plusも再対応しないかなぁ。
  • 勝手に「サービス終了ゲーム総選挙」をやったら6700票も集まってしまったので結果を発表します 2位の「ディバインゲート」を抑えて1位に輝いたのは……

    遅ればせながらあけましておめでとうございます。当連載も無事2022年を迎えることができました。今年も「正月や 終了ゲーの一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」の精神でまいりましょう。一里塚は正月とは限らないのですが。 正月と言いながら旧年中の話題を早速引っ張り出してきてしまうのですが、昨年末にテレビ朝日系で「テレビゲーム総選挙」(公式サイト)という番組が放映されました。一昔前の懐かしアニメ番組のようになるのではないかと懸念していたのですが、1位が「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」だったり、「Minecraft」や「UNDERTALE」「Apex Legends」など今のゲームを感じさせるランキング項目にこれは大したものだと感心してしまいました。 「テレビゲーム総選挙」で1位に輝いた「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」 その後、番組を見終わった勢いで「サービス終了ゲーム

    勝手に「サービス終了ゲーム総選挙」をやったら6700票も集まってしまったので結果を発表します 2位の「ディバインゲート」を抑えて1位に輝いたのは……
    rokkakuika
    rokkakuika 2022/01/16
    この結果には出てきてないけどスマホに変更した頃にやりはじめたファンタジスタドールとか絶対防衛レヴィアタンとかアニメ化されたものは印象に残りやすい。
  • テレビアニメ「かぐや様」2期再放送のはずが誤って1期放送でMBSが謝罪 「令和のサムライトルーパー」「ポプテピ的なギミックかと思った」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 毎日放送(MBS)が1月8日、テレビアニメ「かぐや様は告らせたい? 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」(第2期)第1話の再放送を予定していましたが、誤って「かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」(第1期)の第1話を放送していたことが分かりました。これは令和のサムライトルーパー事件……! 画像はMBSから 第1期と第2期ではタイトルが「告らせたい」と「告らせたい?」で「?」の有無に差がある他、第2期は「〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」の部分に打消し線が入っているのが違い。ただし、文字の装飾が使えないプレーンテキスト上では、「?」の有無のみの差となります。 放送当日は視聴者から「番組表や公式は2期やのに放送は1期」「公式垢だと第2期放送となってるけど、これ1期じゃね??」といった声がネット上で上がっていました。MBSでは今回の件について、「

    テレビアニメ「かぐや様」2期再放送のはずが誤って1期放送でMBSが謝罪 「令和のサムライトルーパー」「ポプテピ的なギミックかと思った」
    rokkakuika
    rokkakuika 2022/01/13
    サムライトルーパーはなぁ。その日の夜に友人から電話かかってきて「あれはないよ」と話した記憶がある。
  • ゆうちょ銀行、現金での払い込みを110円値上げ 駅やファミマのATMも特定の時間は有料に

    ゆうちょ銀行は、2022年1月17日に払い込みなどの料金を新設・改定すると発表しました。窓口やATMでの払い込みは、現金払いだと口座から払う場合より手数料が110円高くなります。また、駅やファミリーマートなどに設置しているゆうちょATMを特定の時間に利用する場合も有料です。 通帳かキャッシュカードを使う場合、料金に変更はありません。(ゆうちょ銀行のWebサイトより) 窓口で、一般・DT帳票の通常払い込みで5万円以下の場合、通帳やカード支払いだと料金は203円ですが、現金だと313円になります。証券・小切手・証書などを使う場合も加算料金がかかるということです。 払い込みにかかる料金一覧(ゆうちょ銀行のWebサイトより) また、駅やファミリーマート、ショッピングセンターなどに設置されているゆうちょATMで、(1)平日8時45分~18時、(2)土曜9時~14時に利用する場合はこれまで同様無料です

    ゆうちょ銀行、現金での払い込みを110円値上げ 駅やファミマのATMも特定の時間は有料に
    rokkakuika
    rokkakuika 2022/01/06
    三菱UFJも改悪、郵貯も改悪で今までネットで完結した手続きをわざわざATM経由で行っている。ファミマもE-Netだと常時有料になるし、安全コストだと思って手数料払うしかないのだろうか。
  • ガンダム作中の食事を再現したメニューがガンダムカフェに登場 「連邦軍の配給食」「アーガマ艦内食」など

    「GUNDAM Cafe TOKYO BRAND CORE」(東京・秋葉原)で、キャラクターが作中でべていたのと同じ事がべられる「再現」を提供します。期間は10月22日~11月30日。 作中に出てきた事を再現 メニューは作中の事シーンから、「材のサイズ感」「量」「盛り付けのレイアウト」「器の質感」「時代背景」を汲み取り、サンライズの監修のもと開発。メニューは下記の通り。 ダカール演説の後に(1320円):「機動戦士Zガンダム」37話でアムロとクワトロがダカール演説の直後に乾杯したドリンクを再現。アムロのセリフを描いたトルティーヤと、ダカールがあるとされるアフリカ大陸の郷土料理をアレンジした、鶏肉とジャガイモのスパイス炒め(カレー風味)がセット アーガマ艦内(1650円):「機動戦士Zガンダム」32話でクワトロやカミーユがべていたアーガマの艦内。エゥーゴの牛乳は特製のス

    ガンダム作中の食事を再現したメニューがガンダムカフェに登場 「連邦軍の配給食」「アーガマ艦内食」など
    rokkakuika
    rokkakuika 2021/10/23
    この記事を読んでいたらBS12で丁度0083を放映していて「ニンジンいらないよ」の場面に出くわした。製作約30年後に初めて見る作品で元ネタを知る。
  • 「ザク通信能力強化型」…ってどう見ても公衆電話! 市販のザクをかわいい通信兵に改造する人あらわる

    ザクが公衆電話機を背負って伝令係に? 人形を改造した「ザク通信能力強化型」が「かわいい」「ほほえましい」と話題です。 ザク・マインレイヤーに似てなくもないけどバックパックは公衆電話 もしもし、ガルマ? 君の父上がいけないのだよ? 作者はTwitterユーザーのマイクローン(@gridman13)さん。「可動戦士」シリーズのザクに、公衆電話機のミニチュアを付けて通信兵のように仕上げています。量産型と電話機の緑がいい感じにマッチ。 しかも電話機は「デュエットホン」。受話器が左右に1個ずつついていて、電話をかけた先と3人で通話できるレアものです。 かけた相手がララァだったりしたら話ややこしくなりそう 同じシリーズのシャアザクやガンダムと組み合わせて、コミカルに演出した通話シーンは、「受話器を持つしぐさがかわいい」「電話みたい」とTwitter民を和ませました。「電波障害が起きるミノフスキー粒子

    「ザク通信能力強化型」…ってどう見ても公衆電話! 市販のザクをかわいい通信兵に改造する人あらわる
    rokkakuika
    rokkakuika 2021/06/15
    やっぱり戦神丸を思い浮かべるよね。
  • 「京都タワー大浴場」が6月末に閉店へ 夜行バス利用者も悲しむ声

    「京都タワー大浴場~YUU~」が閉店(画像は公式サイトより) 京都タワーホテルの大浴場「京都タワー大浴場~YUU~」が6月30日で閉店することが分かった。 大浴場は駅前にある京都タワーの地下3階にあり、早朝から深夜まで営業していたことから宿泊利用者だけでなく、京都駅発着の夜行バス利用者にも人気があった。閉店の理由について運営する京阪ホテルズ&リゾーツの担当者は「コロナ禍における集客の減少」を挙げている。宿泊客は客室内のお風呂を利用することになる。今後準備が出来次第、公式サイトなどでアナウンスしていく。 閉店のウワサを聞いた利用者は「寂しい」「朝早く着いた時や帰りの新幹線の前に入ってたのに…」「終わっちゃうんだ」と旅行での思い出とともに振り返るツイートも多く見られた。新型コロナウイルス感染症対策として、現在は13時から21時(最終入場20時30分)までの営業時間となっている。今後の状況次第で

    「京都タワー大浴場」が6月末に閉店へ 夜行バス利用者も悲しむ声
    rokkakuika
    rokkakuika 2021/05/18
    関西に行く機会があったら一度は行ってみたかった、残念。
  • アニメーターを目指す人必見! 日本動画協会が「アニメーターの作画ドリル」を無償で公開中

    動画協会は3月31日から、「アニメーターの作画ドリル -動きの法則を理解するための第一歩-」を公式サイト上で無償公開しています。 「アニメーターの作画ドリル -動きの法則を理解するための第一歩-」の表紙 ドリルは、「課題と出題」「解答例と分析」という2章から構成されており、総ページ数は124ページ。課題の作成には「タッチ」「うる星やつら」「チコちゃんに叱られる」などの作品に携わるアニメーション作家・遊佐かずしげ氏が協力しているほか、A-1 Pictures、グラフィニカ、サンライズ、手塚プロダクションといった日を代表するアニメ制作会社も監修協力を行っています。 ドリルの特徴は、“観察して自ら法則を解き明かしどのような動きでも描くことができるようになるための基礎を学ぶこと”を目的としている点で、アニメーターを目指す人はもちろんのこと、若手アニメーターの育成にも役立たせることができそうで

    アニメーターを目指す人必見! 日本動画協会が「アニメーターの作画ドリル」を無償で公開中
    rokkakuika
    rokkakuika 2021/04/04
    CG作画の車の挙動が単なる軌道をなぞるような違和感の答えがきちんと書いてある。最近は技術力が上がってそれほど感じなくなったけど最初期は手描きの方が魅力的な画だなと思ってた。