タグ

ニートに関するryota0622のブックマーク (1)

  • ニートがハローワークのセミナーに参加するメリット、デメリットとは? - オバログ

    僕はちょこちょこハロワークにお世話になってはいるんだけど、時々就職者向けのセミナーが開催されていることがあります。 参考記事:30代のニートが就活セミナーに参加してきました。 - ニート気質な僕の生きる道 僕の場合はサポステのカウンセラーの人に「ちょっと参加してみない?」という感じでお誘いにのって参加をしたんだけど、結論から言うとそれなりに得るものはあったという印象です。 そんでおそらくですが、このブログの読者の中にはニートもしくはニート的な人で就活をしていて「こういう就活セミナーってどうなのよ?」って思いつつなかなか参加できない人もいるんじゃないかな?と思うわけです。 そこで今回は「ハロワの就活セミナーに参加するメリットデメリット」という内容でお話をすることで、今セミナーへの参加を考えている人に向けた一つの判断材料を提案できればと思っています。 ハローワークのセミナーに参加するメリット

    ニートがハローワークのセミナーに参加するメリット、デメリットとは? - オバログ
    ryota0622
    ryota0622 2017/10/11
    基本を学ぶという意味であれば、有意義ですね
  • 1