タグ

業界に関するryota0622のブックマーク (2)

  • 新人の頃の手帳を開いたら229時間残業してた : たのっちのぶろぐ

    たのっちのぶろぐ ジェットスターや各種LCCで日全国を飛び回る、旅&グルメ情報満載の「迷ったら面白い方を選ぶブログ」です。

    新人の頃の手帳を開いたら229時間残業してた : たのっちのぶろぐ
    ryota0622
    ryota0622 2018/01/19
    目を覚ませ、そして逃げろ→業界内、社内が麻痺してるなら本当にこれしかなさそう。
  • 【冬期講習】塾講師の年末年始の仕事事情

    僕が通っていた塾の年末年始特訓僕が通ってた塾も中3になると年末年始特訓はありました。 中学の終業式の翌日から冬期講習が始まって普段通りの授業を受けて、12月31~1月2日までの3日間が特訓授業の日でした。 普段は塾に2,3時間くらいいましたが年末年始の3日間だけは朝9時に授業始まって、昼休憩をはさんで夕方の5時まで授業でした。 文字通り、朝から夕方まで塾に缶詰でした。 1日に2,3教科こなしましたかね。 ちなみに僕が通ってた塾、普段は個別指導の形式でしたが、この特訓授業だけは集団授業形式でした。 しかも同系列の他の教室の生徒も一緒に授業を受けたので、ものすごく新鮮な感じがして、逆に楽しかったです(笑) この塾なかなかのハイレベルで、当時偏差値60ちょっとの僕でも下位の方でした(;^ω^) 同級生は偏差値70越えの精鋭揃いでした。 塾講師から見た年末年始特訓授業塾講師の講習中のタイムスケジュ

    【冬期講習】塾講師の年末年始の仕事事情
    ryota0622
    ryota0622 2016/12/25
    でもやっぱり生徒にしても講師にしても大変ではある・・・。
  • 1