タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

03.理科と自由研究に関するsekretoのブックマーク (2)

  • 仁丹とアラザン | ジジイの氷割り

    似て非なるもの、ということわざがある。一見似ているが中身は違う。どちらか一方の立場からすれば他方はまがい物であるという意味合いがある。 仁丹じんたんとアラザンは、見た目は似ているのに個性はまるで違う。仁丹は生薬を固めた銀色の粒で、アラザンはケーキなどお菓子にのせる銀色の甘い粒。 おいしそうなスイーツにふりかれられているのが、実は仁丹だったら面白い。 買って比較してみた 今の若い人は仁丹自体を知らないかもしれない。僕も口にしたのは遠い昔だ。祖父がべているのを横からねだってべていた。口の中がスースーした位の記憶しかない。 手に入れたいけど、取り寄せになるのかな…と思って近所のドラッグストアをのぞいてみたら普通に販売していた。 CMなど放送してなさそうだけど、今も現役の商品だったとはびっくり。もしかしたら、若い世代でも浸透しているのだろうか。詰め替え用があったので買ってみた。 直径2、3ミリ

    仁丹とアラザン | ジジイの氷割り
  • アラザンから銀を取り出す - ニケルの工作日記

    アラザンとはお菓子のトッピングに使う銀色のつぶつぶで、砂糖の粒を銀で薄くコーティングしたものです。 「アラザンの銀色の正体はなんでしょう」と身の回りの人に訊いてみたのですが、意外とこれが物の銀であると知っている人は少なかったです。 アラザンが砂糖と銀で出来ていることから、砂糖を水に溶かしてしまえば銀が残るので分離は簡単です。 実際には多少のデンプンも含まれているので、塩酸を含むトイレ用洗剤で加水分解して銀のみを取り出す方針で実験してみます。 バレンタインの時期などは製菓材料として100円ショップでも手に入るのですが、季節外れなのでなかなか見つけられませんでした。 業務用のアラザン(100 g入り)を3袋注文し、いざ実験開始です。

    sekreto
    sekreto 2020/09/11
    銀の割合が知りたい(純銀?)。大学の授業で地金屋で銀と銅をかって、合金をつくったなぁ(彫金の授業)
  • 1