タグ

関連タグで絞り込む (139)

タグの絞り込みを解除

これはひどいに関するsillyfishのブックマーク (758)

  • 村山談話の「侵略・おわび」、首相「再度書く必要ない」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は20日夜のBSフジの報道番組で、戦後70年の節目に出す「安倍談話」をめぐり、戦後50年の「村山談話」などにある「植民地支配と侵略」「心からのおわび」などの文言を使うかどうかについて、「同じことを入れるのであれば談話を出す必要はない」と述べた。 番組は生放送で、約50分間出演した。首相は村山談話や戦後60年の「小泉談話」について、「村山総理は村山総理として語られ、閣議決定した。小泉総理の時には村山総理の談話を下敷きにしているという感じはある」とした上で、「(同じものを出すなら)名前だけ書き換えればいいだけの話になる」と語った。 また、「(村山、小泉両談話の)基的な考え方を継いでいくということはもう申し上げている」と言及。「引き継いでいくと言っている以上、これをもう一度書く必要はないだろうと思う」と強調した。 中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)については、「まずし

    村山談話の「侵略・おわび」、首相「再度書く必要ない」:朝日新聞デジタル
    sillyfish
    sillyfish 2015/04/26
    既に引き継いでいることは再度書かないだけ、というスタンスが真実なら新談話は河野談話や村山談話にないことだけを欄外に箇条書きした代物になるはずですが、本当にそんなものを出すのか注視しようじゃありませんか
  • 『世界的に見ても女子は男子より成績が良い これが続くと...【研究結果】』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『世界的に見ても女子は男子より成績が良い これが続くと...【研究結果】』へのコメント
    sillyfish
    sillyfish 2015/04/21
    記事中には「平均値は女性が高くばらつきは男性が大きい」という俗説が支持されたなどとは一言も書かれていないのに、見えないものが見えちゃってる人大杉
  • 「女性は大統領になるべきでない」と女性CEO語る。その理由がヤバかった

    テキサスの女性CEOが、非難にさらされている。女性は大統領になるべきでない、その理由は「ホルモンの違い」と「聖書」にある、と発言したためだ。

    「女性は大統領になるべきでない」と女性CEO語る。その理由がヤバかった
    sillyfish
    sillyfish 2015/04/21
    人類の悲願たる世界平和が、すべての国の首長を女性にするだけで実現できる簡単なものだったとは知らなんだ(棒)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【Sデジおすすめ記事2】①子どもは地域の希望 出雲・伊野 覚悟の学校存続 島根で続く統廃合に一石 ②米子市淀江町の音楽喫茶に、突然現れた著名人 店主が驚く中、「ここに来たくて来たんです」

    47NEWS(よんななニュース)
    sillyfish
    sillyfish 2015/03/26
    24時間365日仕事をした結果がこの有り様ということで、長時間労働がいかに不毛で人格を損ねるかを身をもって示す貴重なサンプルである
  • 性的少数者「歓迎」の渋谷区長、ホームレス強制退去問題については「譲歩しない」 - 弁護士ドットコムニュース

    性的少数者「歓迎」の渋谷区長、ホームレス強制退去問題については「譲歩しない」 - 弁護士ドットコムニュース
    sillyfish
    sillyfish 2015/03/24
    個々に路上にあれば、個別の「迷惑」として排除される。団結して小屋を建てれば、「政治的だから」と排除される。よいホームレスは、見えないところで死んだホームレスだけですね、わかります
  • ベンチャー企業というのは夢を見て24時間働くというのが基本@三木谷浩史楽天会長 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    1月29日の産業競争力会議の議事録がアップされています。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/skkkaigi/dai20/gijiyoushi.pdf 分科会ではなく会議なので、いろんな人が広い分野にわたっていろんなことをいっているんですが、その中でちょっと聞き捨てならない発言があったようです。 (三木谷議員) 雇用に関してだが、ベンチャーは是非この対象から外してほしいと思う。私もそうなのだが、ベンチャー企業というのは夢を見て24時間働くというのが基だと思っているので、そういう会社に残業云々と言われても正直言って困る。我々も会社に泊まり込んで仕事をやっていた。ベンチャーはこの対象から外して、そのかわりがぽっと公開したらもうかるというものではないかなと思う。 いや、ベンチャー企業の経営者の方がベンチャー精神に満ちあふれて1日24時

    ベンチャー企業というのは夢を見て24時間働くというのが基本@三木谷浩史楽天会長 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    sillyfish
    sillyfish 2015/03/06
    日本語は主語が省略されがちなので、補ってみた。「ベンチャー企業というのは(従業員が)夢を見て24時間働くというのが基本だと思っている(・・・)そのかわりがぽっと公開したら(俺が)もうかるというもの」
  • 中国撤退:日本企業に「進出時以上の労力」  - 毎日新聞

    sillyfish
    sillyfish 2015/03/03
    中国人を「派遣切り」と同様に、突如失業して途方にくれる若者だと認識したら死ぬ病気なの?
  • 「慰安婦像相いれず原告と連携」官房長官 NHKニュース

    菅官房長官は午前の記者会見で、アメリカに住む日人らが、いわゆる従軍慰安婦の問題を象徴する銅像の撤去を裁判で求めていることについて、「像の設置はわが国の立場と相いれない」として、原告の関係者らと緊密に連携を取って対応していることを明らかにしました。 この中で、菅官房長官は、アメリカ・ロサンゼルス近郊の市に住む日人らが、公園に設置された、いわゆる従軍慰安婦の問題を象徴する銅像を撤去するよう裁判で求めていることについて、「政府として個別具体的なコメントは控えるべきだと思うが、慰安婦像などの設置は、わが国政府の立場やこれまでの取り組みと全く相いれないものであり、極めて残念なことと受け止めている」と述べました。 そのうえで、菅官房長官は「アメリカは多様な民族、文化的バックグラウンドを持った住民が平和と調和のなかで共生する社会になっており、そういうなかで慰安婦を巡るような出身国によって意見の全く異

    「慰安婦像相いれず原告と連携」官房長官 NHKニュース
    sillyfish
    sillyfish 2015/02/26
    日本政府が水面下で圧力をかけていたのは有名とはいえ、表向きは現地に抗議している右派はvery small minorityで多くの日本人は女性の人権を解していると言ってもらえていたのに、自ら砂をかけにいくんだね
  • 「専業主婦つきの男」への止まらぬ嫉妬

    近頃、何かと専業主婦が注目されています。「女性活用」を叫ぶ安倍内閣の下、「配偶者控除の見直し」がたびたび議論されますし、『ハウスワイフ2.0』『専業主婦になりたい女たち』などのも話題に。 この専業主婦問題は、単なる女性の生き方・人生選択の話にとどまりません。多くの企業にとって重要な、ひいては日全体の、問題です。 家政婦つきの男性と互角に戦えなんて… 以前、ある女性(未婚・36歳)から愚痴をこぼされました。彼女は大手広告会社で営業職としてバリバリ働いているのですが、「社内のライバルはみな、既婚男性。彼らには『家政婦』がついているから勝ち目がない」と嘆くのです。 彼女の職場の結婚している男性の奥さんたちは、ほとんどみな専業主婦。絵に描いたような(逆に言うと、今どき珍しいぐらいの)夫が働き、が家庭を守るシステムです。 家庭のことを奥さんにきちんとやってもらって(ワイシャツはいつもぱりっとし

    「専業主婦つきの男」への止まらぬ嫉妬
    sillyfish
    sillyfish 2015/02/25
    男性の「妻付き男性モデル」労働を変えず、女性の就労だけ「どっちでもいい」としても平等に繋がらないという当然の話を「女の嫉妬」で味つけただけで、どれだけの人がミソジニーを剥き出しにするのか見物に来ました
  • 「(外国記者は)日本について全く無知で、いい加減なこと触れ回る」 朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル

    「(外国記者は)日について全く無知で、いい加減なこと触れ回る」 朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル いわゆる従軍慰安婦が多数強制連行されたとする「吉田証言」に基づく誤報を朝日新聞が30年以上取り消さなかった問題で、「朝日新聞を糺(ただ)す国民会議」が2015年2月23日、東京・有楽町の日外国特派員協会で会見した。同会議は、日や日国民の国際的評価を低下させたとして、朝日新聞に損害賠償と謝罪広告の掲載を求めて提訴している。 この日の会見では、訴訟の意義を「事実関係を司法の場で明らかにする」ことだと説明。さらに、対朝日新聞だけではなく、「日について全く無知で、いい加減なことを触れ回っている」「朝日新聞と同じようなイデオロギー色に満ちた報道しかしていない」といった外国記者に対する批判も相次ぎ、記者からは「侮辱はすべきでない」などと反発する声が出た。 2月末~3月

    「(外国記者は)日本について全く無知で、いい加減なこと触れ回る」 朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル
    sillyfish
    sillyfish 2015/02/24
    「日本は歴史を通じてslaves(奴隷)、slavery(奴隷制)が全く存在しなかった文化(…)宗教対立も宗教抗争も存在しなかった」私の知ってる日本と違う…
  • AVで女の子がセックスする理由を撮りたい 第2回 (幻冬舎plus) - Yahoo!ニュース

    カンパニー 松尾 湯山 玲子 カンパニー松尾監督『劇場版テレクラキャノンボール2013』への湯山さんの怒りからスタートした対談。27年間、AV監督を続けるカンパニー松尾監督は、「女の子が大きく変わった」と言います。それはどういうことなのでしょうか――?  (構成:須永貴子) 松尾 『テレキャノ』に限らず、今、AVに出る子や援助交際をする子にはお金の問題がつきまとっています。地方と東京では若干違うんですけど、将来的なリスクよりも、今日の3万円がその場でほしいんです。 湯山 外見からでは、そんなにお金に困っているように思えないんですけどね。しかし、普通の服着て、ちょっとおしゃれして。「見た目社会」だから、逆に人並みにしようと、そこにコストがかかるのか。 松尾 でも、3万円なんて携帯電話代やらなんやらですぐに消えていきますよね。不況ですし、援助交際の相場も下がっています。でも、僕らは出

    AVで女の子がセックスする理由を撮りたい 第2回 (幻冬舎plus) - Yahoo!ニュース
    sillyfish
    sillyfish 2015/02/21
    欠如しているのは、どう考えても「女の子」じゃなくてテメーの想像力な訳だが
  • 「慰安婦像設置で嫌がらせ受けた」朝日新聞を提訴 在米日本人ら - 産経ニュース

    慰安婦をめぐる朝日新聞の報道で「誤報を長年放置した結果、慰安婦像が建てられて嫌がらせを受けるなど精神的苦痛を負った」などとして、米カリフォルニア州グレンデール市近隣に住む作家や僧侶ら日人3人と国内の大学教授ら計約2千人が18日、同社に慰謝料と主要米紙などへの謝罪広告の掲載を求める訴訟を東京地裁に起こした。 在米日人は平成25年に同市に慰安婦像が設置された結果、差別など嫌がらせを受けるようになり1人あたり100万円の慰謝料を求めている。 原告側が問題としているのは「慰安婦を強制連行した」とする吉田清治氏の証言に基づいた記事や慰安婦と挺身隊を混同した記事など52。訴状で「慰安婦問題に関する誤った事実と見解が真実として世界に広まり、慰安婦像の設置などで定着した」と指摘。その上で、「日人の尊厳を傷つけて国際社会における客観的評価を下げた。世界に対し謝罪を発信することが必要だ」と主張した。

    「慰安婦像設置で嫌がらせ受けた」朝日新聞を提訴 在米日本人ら - 産経ニュース
    sillyfish
    sillyfish 2015/02/19
    「差別や嫌がらせをした加害者を訴えろよ」「実在しないものは訴えられない」「なるほど」
  • 新型「国際放送」で正しく日本の立場発信 慰安婦など歴史問題…「攻めの情報発信」 NHKと別、自民が創設検討へ - 産経ニュース

    自民党は14日、国際情報検討委員会(原田義昭委員長)などの合同会議を党部で開き、慰安婦問題や南京事件などで史実と異なる情報が海外で広まっている現状を踏まえ、日の立場を正確に発信する新型「国際放送」の創設を検討する方針を確認した。中国韓国などの情報戦略を分析、在外公館による情報発信の拡充についても議論し、今年の通常国会会期内に結論を出すことにしている。 会議で原田氏は「どういう形で相手国に情報が伝わるかにも目配りしながら、正しいことをきちんと発信していくことが大事だ」と述べ、「攻めの情報発信」の意義を訴えた。 英語による海外への国際放送は現在、「NHKワールドTV」がある。しかし、検討委は「従来の枠内では報道の自由など基的な制約が多いため、今日の事態に十分対応できない」として、新型「国際放送」の創設を挙げた。 昨年11月に北京で開かれた日中首脳会談直前の日中両政府の合意文書に関し、中

    新型「国際放送」で正しく日本の立場発信 慰安婦など歴史問題…「攻めの情報発信」 NHKと別、自民が創設検討へ - 産経ニュース
  • 「過労死は自己責任」発言の女社長、今度は「働かない若者には公園掃除などの労役」と提言

    経済誌3誌が揃ってピケティ特集を組んだ。「週刊東洋経済」(東洋経済新報社/1月31日号)は『世界的ベストセラーが20分でわかる ピケティ完全理解』、「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社/2月14日号)は『決定版 そうだったのか! ピケティ』、「週刊エコノミスト」(毎日新聞社/2月17日号)は『ピケティにもの申す! 私はこう読んだ』だ。 世はまさにピケティブームとなっている。43歳のパリ経済学校教授トマ・ピケティが歴史的なデータ収集などに約15年の歳月をかけた『21世紀の資』の英語版は昨年4月に公刊。700ページを超える学術書にもかかわらず、アマゾンの総合売上ランキング1位となり、現在までに十数カ国で累計100万部を突破し、昨年末にみすず書房から発売された日語版も13万部に迫っている。 「ダイヤモンド」の池上彰氏の解説『やっとわかった! ピケティ』によれば、「ピケティさんは世界各国の膨大

    「過労死は自己責任」発言の女社長、今度は「働かない若者には公園掃除などの労役」と提言
    sillyfish
    sillyfish 2015/02/18
    働けないことや、働いていても稼げないことを、矯正し善導すべき個人の不道徳と見なす。きっとワークハウスや人足寄せ場を、この人は称賛するのだろう/近世に戻るどころの話じゃなかった
  • 産経新聞、今度は「南京虐殺はなかった」キャンペーン開始!1面で「虐殺ない」と断言!

    一般社団法人柴犬デザイン推進協議会 @sbinnn21 さて、日曜の朝から産経ちゃんは1面トップで「南京入城時は兵隊も住民もいなかったから虐殺はない」と証言する元獣医務曹長、御年98歳のありがたいお話。 2015-02-15 07:11:17

    産経新聞、今度は「南京虐殺はなかった」キャンペーン開始!1面で「虐殺ない」と断言!
    sillyfish
    sillyfish 2015/02/18
    自分が目撃していない殺人は存在しなかったことになるのなら、私にとって地球上に殺人など存在しないことになるな
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「全校生徒の投票先、実は〝筒抜け〟になってます」生徒会選挙で驚きの事実 「投票の秘密」の侵害、教育デジタル化が招く 「私がミニスカートをはいても、ニューストピックにならない世の中になってほしい」 “渋谷系の女王”野宮真貴さんが語る音楽人生の「昨日・今日・明日」 「渋谷半世紀」~若者の聖地の今~

    47NEWS(よんななニュース)
  • 総理談話「事前協議になじまず」 NHKニュース

    自民党の萩生田総裁特別補佐は、9日夜、記者団に対し、安倍総理大臣が戦後70年となることし発表するとしている「総理大臣談話」について、「事前検閲のような機運が高まっている」と指摘したうえで、与党側との事前協議になじまないという考えを示しました。 この中で、自民党の萩生田総裁特別補佐は、戦後70年の総理大臣談話について、公明党から政府・与党で認識を共有したうえで作成すべきだという意見が出ていることなどを念頭に、「与党内で『事前検閲』のような機運が高まっているが、裁量権は安倍総理大臣に預けるべきだ」と指摘しました。 そして、萩生田氏は「与党には、ある程度、最終的な発表の前に了解いただくことになると思うが、与党協議はなじまないと思う。安倍総理大臣は、すでに戦後50年や60年の談話を踏襲すると公言しているので、良識に任せてもらいたい」と述べ、与党側との事前協議になじまないという考えを示しました。

    sillyfish
    sillyfish 2015/02/12
    言論の内容について事前協議を行うのは検閲的であると。さすが、女性国際戦犯法廷の報道について、NHKと事前にお話しされた方の右腕は、よくわかっておいでですね?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]新潟上越市、住宅が被災した市民にブルーシート提供 1月10日まで市体育館で無料配布、雨漏り防ぐため「ぜひ使って」

    47NEWS(よんななニュース)
    sillyfish
    sillyfish 2015/01/11
    id:hima-ari 公民は「現状と地続きの人権問題」を扱う科目です/だからこそ、教科書検定基準の改訂で現在進行形で争われている差別や不平等を記述できなくなるのではないかと心配だった。心配した通りになりつつある
  • 東浩紀「セックスワーカーという「最強の弱者」が今後言論界で果たす役割の厄介さ」

    黒瀬陽平 @kaichoo ろくでなし子&大橋仁問題についても話す予定。この件はTwitterでは発言しないと決めてるので(無意味なので)RT@genroncafe 1/12(月)黒瀬陽平×東浩紀「ゲンロン カオス*ラウンジ新芸術校」キックオフイベント nico.ms/lv203572141 2014-12-31 21:35:20 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma まじかよ・・じゃあおれも話すのか・・RT @kaichoo ろくでなし子&大橋仁問題についても話す予定。この件はTwitterでは発言しないと決めてるので(無意味なので)RT@genroncafe 1/12(月)黒瀬陽平×東浩紀 nico.ms/lv203572141 2014-12-31 21:43:15

    東浩紀「セックスワーカーという「最強の弱者」が今後言論界で果たす役割の厄介さ」
    sillyfish
    sillyfish 2015/01/05
    場によっては発言に内容以上の強さを読み込まれる属性、というのは何も「弱者」の専売特許ではない。「知識人」という「セックスワーカー」より遥かに通用範囲の広い「武器」を使う厄介さんが、どの口で言いますか
  • フランスの少子化対策を、僕は成功と言わない : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    …思ったよりも批判が少なくて不思議です…。 ものすごい勢いで批判されると思って書いた前回のブログですが、内心「そうそう!」と思っていた人が少なくなかったらしく、意外と同意するご意見もたくさんいただきました。 そうなの? 皆さんもアレですか?当はアマゾネスな昔のお姉さま方を「めんどくせーなー」と思いながら、ほんのちょっとでも 「え?それってちょっと違うくない?」 って言っただけで1時間半ほど一人喋りでお説教されるのが面倒くさくて、もうほったらかしにしてるアレですか?気持ちはわかります。ホント。あの人たちのエキセントリックな…(以下略)。 さて、そんな強力な討論能力(←実際には的を射てない話がほとんど)を保持する、昔のおねー様方が政府の有識者会議などでとにかくアコガレまくり、日をそっち側にもっていきたくてたまらない国こそが おフランス であります。僕の前回のブログにもこのような書き込みがあ

    フランスの少子化対策を、僕は成功と言わない : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    sillyfish
    sillyfish 2014/12/18
    少子化政策が経済悪化をもたらした根拠は?ないなら、他に何の悪影響があるんですか?ぼくのかんがえた聖家族像とちがう?知らんがな