タグ

あとで読むと歴史と原子力に関するskype-manのブックマーク (1)

  • 安倍首相、核兵器禁止条約に言及せず 「原爆の日」式典:朝日新聞デジタル

    広島は6日、被爆72年となる「原爆の日」を迎えた。広島市中区の平和記念公園で平和記念式典が開かれ、広島市の松井一実(かずみ)市長が「平和宣言」を読み上げた。7月に採択された核兵器禁止条約の締結促進を目指し、日政府に「核保有国と非核保有国との橋渡しに気で取り組んでいただきたい」と求めた。一方、安倍晋三首相は条約には言及しなかった。 安倍首相はあいさつで「唯一の戦争被爆国として、『核兵器のない世界』の実現に向けた歩みを着実に前に進める」と語るにとどまった。式典後の会見では「核兵器国と非核兵器国の立場の隔たりを深め、核兵器のない世界の実現をかえって遠ざける」結果になるとして、条約への署名・批准はしないと明言した。 式典には被爆者や遺族ら約5万人が参列。慰霊碑への献花に続き、原爆投下時刻の「午前8時15分」に、「平和の鐘」が鳴らされ、参列者が黙禱(もくとう)を捧げた。 北朝鮮の核の脅威が増す中

    安倍首相、核兵器禁止条約に言及せず 「原爆の日」式典:朝日新聞デジタル
    skype-man
    skype-man 2017/08/06
    安倍晋三は米軍による広島、長崎への原爆投下を肯定するつもりなのか?
  • 1