タグ

小選挙区に関するskype-manのブックマーク (2)

  • 自民の大勝、小選挙区制が後押し 得票率は48%:朝日新聞デジタル

    朝日新聞が23日午後9時40分現在で集計した結果、自民党は289選挙区で2672万票を獲得し、得票率は48%だったが、議席では75%を占める218議席を獲得した。1議席を争う小選挙区制度では、第1党が得票率に比べて獲得議席数の比率が大きくなる傾向がある。今回も自民党の大勝を後押しした格好だ。 小選挙区では、希望の党と立憲民主党がそれぞれ18議席獲得した。得票数では希望が1144万票(得票率21%)だったのに対し、立憲は485万票(同9%)。希望は候補者が多かったうえ、接戦の末に敗れたケースも相次いだことから、得票の割に議席が伸びなかったようだ。 一方、政党名で投票する比例区(全176議席)は、自民が1854万票で得票率は33%。66議席を得た。立憲も1107万票を集め、得票率は20%で37議席。希望は966万票にとどまり、得票率17%で32議席だった。 ただ、投票しなかった人を含む全有権者

    自民の大勝、小選挙区制が後押し 得票率は48%:朝日新聞デジタル
    skype-man
    skype-man 2017/10/24
    もう小選挙区は見直すべきでは?死に票が多すぎるよ!
  • 4野党、候補調整急ぐ=共産「相互推薦」条件とせず-衆院選:時事ドットコム

    4野党、候補調整急ぐ=共産「相互推薦」条件とせず-衆院選 会談に臨む民進党の野田佳彦氏(中央)、共産党の小池晃氏(右から2人目)ら4野党幹事長・書記局長=26日午後、国会内 民進、共産、自由、社民の4野党は26日、国会内で幹事長・書記局長会談を開き、次期衆院選に向けた候補者調整と共通政策づくりを急ぐ方針で一致した。来年1月に衆院が解散される可能性も排除せず、選挙準備を格化させる。共産党は、これまで共闘の条件としてきた「相互推薦」にこだわらない考えを初めて示した。  野田氏は会談で、「来年早々の解散・総選挙は十分あり得るという前提に立って準備していこう」と呼び掛け、野党候補が競合する選挙区の解消を目指し、実務者協議を加速化させる意向を表明。これまで慎重姿勢を示してきた共通政策についても「共通して出せる方針があるかもしれない」と述べ、実務者による協議事項とした。  これに対し、共産党の 小池

  • 1