タグ

科学と動物に関するskype-manのブックマーク (2)

  • 哺乳類と昆虫 共通の脳を持つ祖先が存在か | NHKニュース

    ものを触ったときに感じる感覚、「触覚」が脳に伝わる神経回路の構造は、ヒトを含む哺乳類と昆虫とで共通しているとする研究成果を東京大学のグループが発表しました。聴覚や視覚など五感のうち4つではすでに共通の構造があることが判明していて、グループでは、今から6億年ほど前には、哺乳類と昆虫には、共通の脳を持つ祖先が存在していた可能性が高いとしています。 その結果、皮膚が押されたり、関節が曲がったりするのを感知する複数の神経がそれぞれ脳の違った場所に情報を伝えるなど哺乳類と昆虫とで神経回路の構造が共通していることがわかったということです。 視覚、嗅覚、味覚、聴覚、触覚の五感のうち、触覚を除く4つの感覚では、すでに哺乳類と昆虫とで神経回路の構造が共通しているとわかっていて今回の研究で五感すべてで共通点が見つかったことになります。 研究グループの伊藤准教授は、「およそ6億年前には、哺乳類と昆虫の共通の祖先

    哺乳類と昆虫 共通の脳を持つ祖先が存在か | NHKニュース
  • 体の色が左右で異なるイセエビ、漁師もびっくり : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    体の色が左右で異なるイセエビが三重県御浜町で水揚げされた。 右半分が黒褐色、左半分が赤褐色で、鳥羽水族館飼育研究部の辻晴仁さん(29)は「体色がこれだけはっきりと2色に分かれたイセエビは報告例があまりなく、珍しい」と話した。 同町の漁師・東裕太さん(32)が先月27日、同町阿田和の約500メートル沖に仕掛けた網にかかっていた。みどりさん(27)が気付き、東さんがブログに写真を載せたところ「珍しい現象では」と知人から連絡があり、水槽で飼育している。近く同水族館に寄贈する。 東さんは「今年のイセエビは不漁で水揚げ量は昨年の半分ほどだが、こんな珍しいのが捕れて驚いた」と語った。

    体の色が左右で異なるイセエビ、漁師もびっくり : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 1