タグ

教育と社会に関するsoramimi_cakeのブックマーク (44)

  • 『日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?』へのコメント
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/22
    まぁこれだけ長期間米国に軍事占領されたり政治的経済的に従属している国で英語を習得せずに済む環境を存続できたのはある意味奇跡的で、自動翻訳が当然の社会になるまで英語屋の宣伝に負けず貫き通して欲しいけど。
  • 恋愛も科目にして熱を入れて勉強するというのはどうだろう。 人生で必要不..

    恋愛も科目にして熱を入れて勉強するというのはどうだろう。 人生で必要不可欠なのに、大人になっていきなり手遅れなの初見殺し過ぎるだろ。

    恋愛も科目にして熱を入れて勉強するというのはどうだろう。 人生で必要不..
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/20
    殆どの学校での体育授業と同様、出来る奴が好きにやって出来ない奴が晒し者になるだけなんじゃね? https://brevis.exblog.jp/20829444/ (多分東大の体育授業)に相当するような恋愛の授業ができる学校や教員がどれだけあるか。
  • 旧帝大の合格者数、東京圏の高校1.68倍 地方は減少、進む格差 | 毎日新聞

    難関とされる国立の旧帝国7大学に合格した東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の高校出身者が、2008~23年度の15年間で1・68倍に急増していたことが毎日新聞の集計で判明した。東京大以外の地方6帝大で合格者数を伸ばしたことが大きく影響しており、東京圏での受験熱の高まりが背景にあるとみられる。 教育を巡る格差に詳しい松岡亮二・龍谷大准教授(教育社会学)は「地方から難関大に挑戦しづらくなり、受験機会と受験結果の双方で格差がさらに広がる恐れがある」と指摘した。 出身地や家庭の経済力に左右される大学受験の課題を考えるシリーズ「受験格差」を随時公開します。こちらのページでは、サンデー毎日や教育専門通信社「大学通信」が毎年実施する高校への調査などを基に、各都道府県の旧帝国7大学合格者数の推移や合格者数上位10校の表を掲載しています。 【関連記事】 東大合格者、ピークの4割 「教育県」長野の進学校で起き

    旧帝大の合格者数、東京圏の高校1.68倍 地方は減少、進む格差 | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/04
    ”受験競争緩い→勉強サボって学力下がる”的性悪説は団塊2世までで終わりにしたい発想/将来の夢とかこういう研究したいとかのベースになる体験が東京近辺じゃないと碌に得られない状況が亢進してるのはありそう
  • 「月の半分ほどは食べられない」ムスリムの子の給食どうすれば…北九州市の学校現場の苦悩 | 西日本新聞me

    「月の半分ほどはべられない」ムスリムの子の給どうすれば…北九州市の学校現場の苦悩 「限られた予算や人手でも」熊市では献立表で工夫 2024/3/24 6:00 [有料会員限定記事]

    「月の半分ほどは食べられない」ムスリムの子の給食どうすれば…北九州市の学校現場の苦悩 | 西日本新聞me
  • 世帯年収による差が2.6倍、学力格差にもつながる「子どもの体験格差」とは | 東洋経済education×ICT

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    世帯年収による差が2.6倍、学力格差にもつながる「子どもの体験格差」とは | 東洋経済education×ICT
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/12/18
    子供と教員(と親)の時間と労力をつぎ込んで"上下関係は絶対""強者は正義"等の処世訓教練にしかなってない運動部を体験活動に含めて考えたら、公立の子には運動部を全員に保障したからハイ終了的な話にしかならないぜ?
  • 日本の教育:「東大生3分の1、AO入試でいい」 上野千鶴子・名誉教授/下 | 毎日新聞

    社会学者の上野千鶴子さんはジェンダー研究の第一人者で、数々の論争を巻き起こした論客としても知られます。ジャーナリスト・田原総一朗さんのインタビューの後半では、行き詰まった日の大学教育が「ドラスチックに変わる」方法について語りました。 前編:東大が「蹴られる」のはなぜか 上野千鶴子・名誉教授/上 国際会議での発言「訓練すればできる」 田原 日人は正解のない問題にチャレンジする教育を受けていないために、創造力に欠けたというのが僕の問題意識です。日政治家は、国際会議でもなかなか発言できません。それは、英語ができないからではないと思います。 上野 その通りだと思います。今の予測のつかない国際情勢を見ても、解決への正解なんてありません。日人が国際舞台で発言できないのは「シャイな国民性のせいだ」なんて言われますが、そんなものは訓練すれば身につく能力です。 たとえ、ブロークンな(たどたどしい)

    日本の教育:「東大生3分の1、AO入試でいい」 上野千鶴子・名誉教授/下 | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/12/17
    ほう今以上に文化資本強者だけしか入れないようにしろと/教室で意見を言えない云々はアクティブラーニングとやらで表面上対策されて実態はなお悪化(望ましい意見を言わされるだけ)しているかと。結局"国民性"なんだよ
  • 学校と教師――問題領域間の関連について(2023年10月23日)

    文部科学省は最近、学校の諸相について、たとえば次のよう調査報告を発表している。 ①2022年、小中学校の不登校は約22.9万人、いじめは約68.2万件、暴力行為は約9.5万件。いずれも過去最多であった(朝日新聞23.10.4)。不登校は子どもたちにとってかならずしも否定されるべき選択ではなく、いじめの増加は「認知」が網羅的になったことがその一因であるとはいえ、社会問題として浮上する「学校問題」が深刻化の一途を辿っていることは疑いない。 ②教師は平日、小学校では11時間23分、中学校では11時間33分も働く。22年、残業時間は、小学校で月に82時間、中学校で100時間であった(NET情報)。教師の精神疾患の激増はすでに旧聞に属する。教職は現在、もっとも長時間労働の職業のひとつということができる。 ③公立学校教師の労働組合組織率は、21年、30.4%、新規教員の加入は23.4%、日教組組織率は

    学校と教師――問題領域間の関連について(2023年10月23日)
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/11/28
    "世論のなかに教員の発言権・決定参加権が教師の労働問題のありようを左右する筈という認識すら既にない。当の教師たち自身でさえ既に失っているかに見える"
  • おっさんが今どきの学生を描く時の注意点を考えたら様々なエピソードが集まった件

    牛帝 @gyutei_4koma おっさんが今どきの学生を描く時の注意点(真偽あやふや) ・最近の校舎は昭和時代の校舎とはまったく作りが違うらしい ・チャイムは校外には鳴らさないらしい ・クラス名簿に個人情報は乗ってないらしい ・ブルマはもうない ・スク水の形状が違う ・(NEW)夏休みは8月31日までとは限らない…? 2023-08-28 08:08:13

    おっさんが今どきの学生を描く時の注意点を考えたら様々なエピソードが集まった件
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/11/02
    ごく最近変わったものから30~40年以上前のものまで雑多に並べ過ぎ感ある/これだけ子供が減ると学園物の主な消費層はむしろおっさんおばさんな訳で、ラノベの偽ヨーロッパ中世みたいなもんと割り切るのが吉じゃね?
  • 20年以上前「クラス全員で遊ぼう」という提案に「私は読書していたい」と言った子がいた話→小学校教員の体験談に反響

    宇野弘恵 @hihiroro1717 もう20年以上前のこと。クラスで全員遊びの提案があり、多くの子が賛成していた。ある子が「私は読書していたい」と発言。わがままだという意見が優勢だったが、「それは当にわがままか」という問いが出され、「休み時間とは何か」「全員遊びをしなくては仲良くなれないのか」「自由とは何か」と意見 2021-07-24 13:08:04 宇野弘恵 @hihiroro1717 交換がなされ、「読書していたいのと、みんなでドッジボールがしたい思いはどちらも同じく大事にすべき」「全員遊びが苦痛な人を無理やり引っ張り出しても嫌な思いをさせるだけ」「読書したい、全員遊びが嫌だ=仲良くなりたくない、ではない」「休み時間は、誰にとっても自由に過ごす権利がある」と 2021-07-24 13:08:05 宇野弘恵 @hihiroro1717 「話合い」が進み、最終的に全員遊びはしない

    20年以上前「クラス全員で遊ぼう」という提案に「私は読書していたい」と言った子がいた話→小学校教員の体験談に反響
  • 『座ったまま「食べられない…」うつむく私、完食指導は今でもトラウマ:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『座ったまま「食べられない…」うつむく私、完食指導は今でもトラウマ:朝日新聞デジタル』へのコメント
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/11/01
    "暴力で完食を強制するのは戦争の発想…却って飢餓の記憶を引き継いでいく意欲さえ失う""嫌いな物は誰かに食べてもらう…食物を通じて交換のあり方を学ぶチャンス…誰かが食べることによって残飯ゼロをめざせばいい"
  • 座ったまま「食べられない…」うつむく私、完食指導は今でもトラウマ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    座ったまま「食べられない…」うつむく私、完食指導は今でもトラウマ:朝日新聞デジタル
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/11/01
    "教育政策も問題…教えなければならない量があまりにも多いという先生の気持ちはよくわかります…その結果、給食を黙って食べさせる、強引に口に入れるという、安易な解決策に導かれてしまっている"
  • 読書で半日近く電車を何往復もしていた乗客に、駅員が運賃を求めたところ「せめて入場券だけ…終点まではヒドイ」と言われた話

    現役駅員の当の話 @n3cflFNAtq5B9o3 【電車は図書館ではない】 読書をするため、半日近く何回も往復していたという若いお客さん。 乗った分の電車賃を頂くことをお話すると。 客『お金がかかるなんて知らなかった。せめて入場券だけに…終点まではヒドイ』 ステーキ定べながら勉強して、コーヒー代だけにしてくれと同じです(続) 2023-09-18 01:41:35 現役駅員の当の話 @n3cflFNAtq5B9o3 手元に分厚いもあり、悪意が無いのは分かりますが。と諭し… 私『往復した回数も覚えてないので、確実に判明している終点までの一往復分は頂きます』 客『給料が直接減るわけじゃ無いでしょ?途中駅までで良くない?』 私『個人事業主ではないので、直接減りませんが、この仕事べてるんです』 2023-09-18 01:41:36 現役駅員の当の話 @n3cflFNAtq5B

    読書で半日近く電車を何往復もしていた乗客に、駅員が運賃を求めたところ「せめて入場券だけ…終点まではヒドイ」と言われた話
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/09/19
    読書や学習のできる家庭環境がない人はこういう杓子定規な(orゲス顔の)駅員や店員から図書館行けと追い払われ、一方図書館はそれらの滞在を極力排除。自分の所だけ綺麗にしたい、自分がスッキリしたいだけの人達。
  • 『名古屋大学・内田良、学校部活動は「本当に地域移行できるのか」問題のカギ | 東洋経済education×ICT』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『名古屋大学・内田良、学校部活動は「本当に地域移行できるのか」問題のカギ | 東洋経済education×ICT』へのコメント
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/09/02
    内田氏は部活廃止すると金持ち以外の家の子のスポーツや文化活動の参加機会が失われると言うが、決まりきった数種類のスポーツや吹奏楽をそんなに皆にやらせるべきなの?卒業してもそれらを続ける人の少なさを見ても
  • 夏休み、昼食にのしかかる物価高 「給食がない」苦しみ/上 | 毎日新聞

    茨城県阿見町のボランティア団体「ami seed」のメンバーらが作った夕を皿に盛る子供たち=阿見町内で2023年8月3日、鈴木敬子撮影 夏休み、さまざまな理由で昼の用意に苦労する保護者らを支援する取り組みが各地で行われている。現場を訪ねると、物価高や電気代上昇の影響も背景に、長いこと給がないこの時期特有の窮状を訴える声が子育て家庭から聞かれる。2回に分けて報告する。 「お昼、何べてるの?」8月3日、茨城県阿見町のボランティア団体「ami seed(アミシード)」が町内で行っている無料塾で、清水直美代表(45)が参加していた男子中学生に声をかけると、中学生は「カップ麺」と答えた。 無料塾にはひとり親家庭を中心に、親が病気を患っているなどさまざまな境遇の子供が集まる。料理が負担になる家庭のために、清水さんたちは、フードロス(品廃棄)削減に取り組む企業や生産者から提供された材を使って

    夏休み、昼食にのしかかる物価高 「給食がない」苦しみ/上 | 毎日新聞
  • そもそもこれがダウト ところが、少子化の最前線の九州地方 そもそも九州..

    そもそもこれがダウト ところが、少子化の最前線の九州地方 そもそも九州は出生率高いし福岡はよその県からの転入も多い 個人的には九州は進学校すらリベラルではなく保守的というのが男尊女卑の観点としては1番の問題と思うけど、これは証明することできないよなーと思う 九大に進学した子すら大学内で婿を見つけることを条件に進学させたとかいう話聞くし

    そもそもこれがダウト ところが、少子化の最前線の九州地方 そもそも九州..
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/08/09
    確かにそうで、九州は出生率高い(北海道東北北陸信越と将来推計人口の減り具合が大違い)。一般にこの理由として男尊女卑社会と女子への地元強要指向が挙げられる訳で、反論する人は別の理由を持ってくる必要
  • 九州の進学校と男女差別と地域差別

    とあるフォロワーが鹿児島から久留米まで新幹線通学をしている女子中学生の報道を引用して、「鹿児島のラサールは男子校。女子の教育機会が奪われているのを放置し、鹿児島は性差別的なところだ」という話をしていて、いやいやいやいややってなってしまった。 九州は男尊女卑的であるという偏見の目でこのニュースを見るとそう見えるのだろう。 九州の進学校事情に多少詳しい人からすれば、それはただの偏見による観測なのだ。 以下、九州の進学校事情を説明しよう。 そもそも論として九州に男子校は少ない。 そして、九州の進学校の花形は二つの私立進学校の例外を除いて、たいていの地方と同じように各県の公立トップ高たちだ。福岡であれば修猷館、熊であれば熊高(くまたかと呼ぶ)、鹿児島であれば鶴丸といった県立トップ進学高たちだ。 東日の学校のように一高が実質男子校、二高が実質女子高のような伝統もなく、主要な公立進学高校はもちろん

    九州の進学校と男女差別と地域差別
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/08/09
    "九州は男尊女卑が強い地方ではない"とは言えてない増田/群馬埼玉栃木にだけ公立男女別学が大規模に残存してる理由何なの/東京の私立男子校が男女差別階級格差地域格差あらゆる面から滅ぼすべき存在なのは当然。
  • チョコミントアイス、家族で食べ比べたのに 自由研究の自由って何だ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    チョコミントアイス、家族で食べ比べたのに 自由研究の自由って何だ:朝日新聞デジタル
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/27
    親も子も"平凡への強制"に付き合わされる日本の公教育(親全員が雑巾縫わされるとかな)/西郷は学者より寧ろ運動家として著名だが、そういう親(芸術家とかも)の子だと今度は"非凡への強制"が働く辺りの度し難さもある
  • 子どもの声の苦情きっかけに市が公園廃止 「住民不在」で進んだ議論:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    子どもの声の苦情きっかけに市が公園廃止 「住民不在」で進んだ議論:朝日新聞デジタル
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/27
    これだと結局元信州大教授一人(一世帯)がクレーマーで次に悪いのが市役所の事勿れ主義みたいな書きぶりだな/長野市長があの人になってたのは初知り
  • 「僕はバカだ、どうせ凡人」の声 通知表を廃止した小学校の決断 | 毎日新聞

    各クラスで渡される通知表を見て一喜一憂する児童の姿は、終業式の日の一コマになっています。でも、神奈川県茅ケ崎市の市立香川小学校では、そんな光景が見られません。教員が議論を重ね、通知表を廃止したからです。そもそも通知表は必要なのか。前校長の國分一哉さん(61)に聞きました。【大沢瑞季】 成績に関係なしなら「やりません」 数年前、担任教諭の代理で高学年の授業を担当した國分さん。「プリントをやりましょう」と指示を出すと、複数の児童が手を挙げました。 「これは成績に入りますか?」 「成績に関係がないんだったら、やりません」 勉強は、自身の評価を上げるためのものに過ぎず、興味を深めるものではない。そうした考え方を持つ児童がいたことにショックを受けたといいます。 香川小では学期ごとに教科の成績などを「十分達成している」「おおむね達成している」「努力が必要である」の3段階で評定した通知表を作成していまし

    「僕はバカだ、どうせ凡人」の声 通知表を廃止した小学校の決断 | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/20
    昔ほど進学競争が厳しい訳でもなく小学校で"内申点"が重要な訳でもないのに児童が成績評価にこせこせするのは親の影響しか考えられない。労働現場で自分らが値踏みされてるのと同じく子供を値踏みしてりゃそうなるわ
  • 「存在感は1割以下に」 藤原和博さんが提言するAI時代の学校教育 | 毎日新聞

    学校は何のためにあるのだろう。「教育改革実践家」として各地で活動してきた藤原和博さんは、人生の学びのうち学校教育の存在感はせいぜい3割だという。今後は、人工知能AI)の普及などによって1割以下に低下するという予想も示す。そんな時代に学校はどうあるべきか。新著「学校がウソくさい」(朝日新書)で、学校教育来の役割を見つめ、具体的な提言をまとめている。 「普通の子」向けは古い 学校がウソくさい。挑発的なタイトルだ。黒板と教科書で一律に教える「一斉授業」の機能不全や、教員の能力の限界。書で藤原さんは、教育現場の「ごまかし」を次々と明らかにし、学校や教師にウソをつかせているのは社会だと指摘している。 藤原さんは2003~08年、東京都杉並区立和田中学校で、東京の義務教育校では初の民間人校長を務めた。「都市部の学校だと、半分以上の生徒が塾に通っていることも珍しくありません。教師からすれば、授業

    「存在感は1割以下に」 藤原和博さんが提言するAI時代の学校教育 | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/04
    二瘤駱駝型は階級社会化の反映。下の瘤はせいぜい実直な精神だけ養えば良い、できん者はできんままで結構(三浦朱門)がここ四半世紀の日本の教育の指導理念。