タグ

歴史と音楽に関するt-murachiのブックマーク (17)

  • DTMって市場自体が、霞のように消えちゃったんだろ|TAK-H.NET

    サイトのHTTPS化にともない削除してしまった記事ですが、加筆修正を行ない再掲いたします! 「ふぅ~ん、昔、こんなことがあったんだな」という記録が、世界の片隅にポツネンと落っこちていてもいいかな、と思いまして。 霞のように消えたDTMDTMって市場自体が、霞のように消えちゃったんだろ」 先日、まったくの別件でWeb検索をしていた私の目に、突如この一節が飛び込んできました。出処は2ch(現5ch)の過去ログ、タイム・スタンプは2002年7月――「初音ミク」登場以前の“DTM暗黒期”の書き込みでした。 DTMユーザーにとっての1999年~2007年は、PC-9800シリーズからPC/AT互換機への格移行、JASRACの方針変更、プロ向け電子楽器のコモディティ化、ソフト・シンセの台頭など、あらゆる苦難と迷いが重なった激動の期間にあたります。私は、その期間を“DTM暗黒期”と勝手に呼んでお

    DTMって市場自体が、霞のように消えちゃったんだろ|TAK-H.NET
    t-murachi
    t-murachi 2024/02/25
    ワイはFM音源の時代も好きだったしGM/GS/XG音源の時代も好きだったしサウンドレコーディングしてCD作ってM3で売ったりMuzie にupしたりする時代も好きだった。
  • DTMの原点、Rolandの『ミュージくん』が未来技術遺産に登録。MIDI 1.0規格書や、KORGのドンカマチックも同時に殿堂入り|DTMステーション

    2020年9月8日、独立行政法人国立科学博物館(東京都台東区)が2020年度の「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」として16件を発表しました。DTM関連の世界では、すでにRolandのTR-808が未来技術遺産として登録されていましたが、今回、ミュージくん(1988年発売)、MIDI 1.0規格書(1984年リリース)、さらにはドンカマの愛称で知られる国産初のリズムボックス市販機、KORGのドンカマチック(1963年発売)などが殿堂入りとなりました。 中でもミュージくんは、DTMデスクトップ・ミュージックの原点ともいえるものであり、DTMという言葉自体がミュージくんの登場とともに生まれたもの。そのミュージくんが未来技術遺産になったというのはDTMステーション的には感無量ともいえる出来事。そこで今回のミュージくんの殿堂入りをお祝いさせていただくとともにミュージくんとはどんなものだったのか

    DTMの原点、Rolandの『ミュージくん』が未来技術遺産に登録。MIDI 1.0規格書や、KORGのドンカマチックも同時に殿堂入り|DTMステーション
    t-murachi
    t-murachi 2020/09/08
    MIDI1.0「規格書」では…(´・ω・`)
  • 『音楽業界はなぜ縮小したか? - ハックルベリーに会いに行く』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『音楽業界はなぜ縮小したか? - ハックルベリーに会いに行く』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2012/06/25
    90年代J-POPS で売れてたのは音楽じゃなくて話題とか流行とかだったって話だ罠。今の音楽産業を「ビジネスとしての失敗」だと思ってる人は多分、音楽を盛り上げたい人じゃないんだと思うよ。
  • YouTube - TMN EXPOの世界 シンクラヴィアパビリオン

    YouTube - TMN EXPOの世界 シンクラヴィアパビリオン
    t-murachi
    t-murachi 2012/02/22
    若いなぁ…。
  • 頭の悪い音楽まとめ

    ※独断ですし適当なので事実には即していません 「頭の悪い音楽」にピンと来ない人は後半の「おまけ その他の頭の悪い音楽」から見ると脳みそ全力でぶん投げちゃった感じがよくわかると思います

    頭の悪い音楽まとめ
    t-murachi
    t-murachi 2011/09/06
    何気にクラブミュージック史だな。勉強になる。じっくり味わって後で感想言えみたいなこと言われるのとは正反対みたいな世界。
  • アップル - iTunesでビートルズを。

    製品のご購入・ご相談Apple Online Store、またはお近くのApple Store、Apple製品取扱店まで。 電話による製品のご購入・ご相談は0120-993-993まで。English Sales Line, Click here. サイトマップ ホットニュース RSSフィード 採用情報 連絡先

    t-murachi
    t-murachi 2010/11/17
    おいらも当時を知らない日本人の若造なので実感はからっきしなのですが、片や英国文化の象徴、片やアメリカンドリームの象徴であることを思えば、これは外交問題でもあったのだと思うのよね。
  • 初音ミクと見せかけの魔法

    海外blogで初音ミクについて熱い(長い)文章を書き込んでいるのを見かけたので試しに翻訳してみた。無断翻訳なので匿名で。urlは以下の通り。 http://deliciouscakeproject.wordpress.com/2010/09/20/hatsune-miku-and-the-magic-of-make-believe/ =====以下翻訳===== 初音ミクと見せかけの魔法 初音ミクの歴史は18世紀のヘタリアイタリアに始まる。 そこにはバルトロメオ・クリストフォリって名前のすげえヤツがいた。こいつの得意技は楽器を作ることだった。何でも作ったわけじゃない。当時はひどく弱々しいちっこいもので、しょぼい羽柄が並んだ弦を引っかいて金属的なチャリチャリした音を出すもの、つまり鍵盤楽器を作っていた。いわゆる「バロック・ミュージック」ってヤツだ。クリストフォリが音楽技師として、また機械技

    初音ミクと見せかけの魔法
    t-murachi
    t-murachi 2010/09/21
    ある時代の人々が本物だと思っていたものは、実は単なる権威主義に過ぎなかったのかも知れない。誰にでもできることになったからと言って、価値が失墜するわけではない。
  • News:個人サイトでの楽曲利用,MIDIユーザーの猛反対も文化庁が認可

    News 2000年12月22日 10:19 PM 更新 個人サイトでの楽曲利用,MIDIユーザーの猛反対も文化庁が認可 JASRACが文化庁に申請していた楽曲のネット配信に関する使用料規定が,一部修正のもと認可された。 日音楽著作権協会(JASRAC)が,文化庁長官に申請していた音楽のインターネット配信の使用料規定(8月17日の記事参照 )が,12月18日に一部修正のもと認可された。商用の音楽配信サービスについては申請内容と同じ7.7%(または7.7円の多いほう)だが,個人サイトでの楽曲の利用については,申請した「10曲まで年額1万円,または月額1000円」が,「1曲につき年額1200円,または1年以内の利用の場合は月額150円」に修正されている。 今回,個人サイトでの利用について修正が加えられたのは,「BGMとしてごく少数の楽曲が利用される場合に,10曲単位での課金は適切ではない」と

    t-murachi
    t-murachi 2010/02/02
    当時のニュース記事が未だに残っているというのは本当にありがたい。 / ところで著作権管理団体の存在意義とは、個人を含めたすべての楽曲利用を洩れなく管理・監視することなのだろうか? それとも…。
  • 404 not found―IOSYS OS―札幌の音楽制作チーム「IOSYS」の公式サイト

    IOSYS OFFICIAL SITE! IOSYSOS.COM / SINCE 1998.10.10

  • “ロックと女の子”を巡るもうひとつの視点〜Riot Grrrlというムーブメント〜 - 想像力はベッドルームと路上から

    「すいませーん、ここは女性専用のエリアになってますので〜」 は? 一瞬、耳を疑った。つーよりも爆音だから疑わざるを得ない状況であった、と思った矢先に腕をつかまれ前の方から引きずり出された。その後も数人の男どもが、前の方からずるずると引きずり出されていた。 [中略] 確かに、ぼくは友人からも殺人者みたいだと言われたり、職務質問もされやすい。ましてや客層もほとんどが女性、男一人で来ていて、女の山にたたずんでいたら、怪しく思われても不思議じゃない。だからと言って、ライブだぞ!ライブ!!しかもスタンディングでロックのライブだぞ!!人までぎゅう詰めにして、もみくちゃになるのは当然であって、ライブハウスに来てる女の人はそれくらいのことは百も承知のはずなのだ。だから汗だくになるの分かって、タオルも持って来てるし、Tシャツだったりするんだろうが! [中略] 最近、スタンディングライブでモッシュやダイブが禁

    “ロックと女の子”を巡るもうひとつの視点〜Riot Grrrlというムーブメント〜 - 想像力はベッドルームと路上から
  • YouTube - グリコプッチンプリン CM スキャットマン (1996) Scatman John

    GLICO Commercial 1996 Scatman John

    t-murachi
    t-murachi 2009/11/07
    何度観てもすげぇ…。
  • ドラクエ9

    新着リスト … 新規登録されたホームページの一覧 新着更新リスト … 新規登録と更新されたホームページの一覧 SocialBoss … - 訪問者のためのソーシャルネットワークにおけるサービス促進。 よく検索されるキーワード一覧 … リスナーの方はこんな曲を求めています!? サイトの登録・変更・削除 … 新規に登録/変更/削除を希望される場合 自動更新情報収集について … ホームページをご登録下さった方へ FAQ … よくあるご質問とその答え リンクについて … このホームページのバナーなど 管理人の日記 … 非行動的?な管理人の行動一覧 サーチエンジンについて … このホームページと管理人のプロフィール

    t-murachi
    t-murachi 2009/07/16
    おいらのブラウザにブックマークが残ってた…。なんつーか、SMF でやりとりする文化はもう、完全に死んだんだな……。
  • asahi.com(朝日新聞社):海を越えた魂 ザ・ブーム「島唄」 - ショッピング

    海を越えた魂 ザ・ブーム「島唄」沖縄 2009年6月19日 青く透明な海を背に、沖縄系アルゼンチン人の歌手大城クラウディアさんの歌う「島唄」と三線の音が響く=沖縄・宮古島 「島唄」はザ・ブームの宮沢和史さんが作詞作曲した曲です。 きっかけは、沖縄音楽にのめりこんでいた宮沢さんが91年に初めて訪れた「ひめゆり平和祈念資料館」で受けた衝撃でした。宮沢さんはその時初めて沖縄戦の悲劇を知り、それまでの自分の無知さに猛烈に腹が立ったといいます。資料館を出た後、とぼとぼと歩く先には、サトウキビ(沖縄の言葉で「ウージ」)が風に揺れていました。 東京へ帰ってすぐに書いた曲が「島唄」でした。でいごは5月ごろに咲く沖縄の県花、「ウージの森」とはサトウキビ畑のこと、「ウージの下」とは畑の下にあったガマのことです。「ウージの森で千代にさよなら」という歌詞は、ガマでの集団自死の悲劇を暗示します。旋律は沖縄音階を基調

  • 「島唄」に沖縄音階が一部使われていない理由

    このまま永遠に夕凪を。 …THE BOOMの名曲「島唄」(宮沢和史 詞・曲)の旋律は、沖縄音階(ドミファソシド)で書かれています。しかし、曲の途中で、沖縄音階でない、日のヨナ抜き音階(ドレミソラド)が出現する箇所があります。 ウージの森で あなたと出会い (ドシラドミソミ ミレドレドラソラ) ウージの下で 千代にさよなら (ドレミミソラレ ミレドドレミレ) というところです。私は、突然ここで沖縄音階が姿を消すのはなぜなのか、ずっと疑問に思っていました。それが、最近読んだ新聞記事で氷解しました。 〈うたの旅人〉海を越えた魂 ザ・ブーム「島唄」 (asahi.com) 上に掲げた歌詞は、太平洋戦争末期、沖縄戦で起きた「ガマでの集団自死」を暗示しているというのですね。 「彼らを死に追いやったのは、当時の日の軍事教育。沖縄音階では歌えない」 という判断で、ここだけはわざと日風のメロディーにし

    「島唄」に沖縄音階が一部使われていない理由
  • perfumeのダンスを責める理由がただの俗流若者論 - BUILDING AND DEBUG ERROR

    つまりまとめると、 ほとんど静止するということがない リズムが感じられない 緩急がない 手足に神経が行き届いていない というところですね。ええっと、私が期待していたのは、「ここのこういう振りが難しいように見えて簡単」だとか、そういうダンスについての技術的詳細なのですが……。このような抽象的かつ精神論的な意見だけでは納得しかねるものがあります。 僕自身もダンスインストラクター・イベンターをして多くのダンサーを見てきました。その歴史的な観点から見てみればわかるのではないかと思います。 結論から言うと彼女たちのダンスは系統的な価値観を踏襲しているし、振り付けは簡単だけど技術的にはすごいものを持っているよというお話です。 あまりジャンルやアーティストなどの固有名詞を出すとごちゃごちゃするのでこれでも控えめに書きました。 1.ダンスにも色々あるよね クラッシックバレエ、クラシックジ

    t-murachi
    t-murachi 2008/09/10
    へー。 / 「3.自分が楽器のように音を奏でる」<タンゴやカルメン、タップダンスがメジャーシーンで見直される日も近い?
  • 平成生まれにも「これだけは聞いとけ」とオススメ出来る昭和の名曲 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    2 名前:りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/08/31(日) 20:24:50.70 ID:Cse9aMjl0 ?PLT(23082) 株主優待 岬めぐり http://jp.youtube.com/watch?v=bFFWXWJkfZM 39 名前: 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/08/31(日) 20:31:57.48 ID:mtYCaqtb0 なごり雪 http://jp.youtube.com/watch?v=w2SiPR3vack 72 名前: ブサイク(岡山県):2008/08/31(日) 20:41:46.21 ID:Pn8AwlGr0 トシちゃんが見直されはじめている 抱きしめてTONIGHT http://jp.youtube.com/watch?v=w6Vp60Gpuq4 75 名前: 鵜(長屋):2008/08/31(日) 20:42:38.48

    t-murachi
    t-murachi 2008/09/08
    ここまで美空ひばり無し…orz / ゴダイゴブコメに入っててちょっと安心 / 「帰って来たヨッパライ」とか「赤とんぼの唄」(童謡じゃなくてあのねのね)とか、新し目だと「ガチョウの物語」とか、掘ればいろいろ出てきます
  • やる夫で学ぶ音楽史:ハムスター速報 2ろぐ

    スレ投稿thx 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/02(日) 14:46:54.36 ID:jTEwzw880        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   / o゚((●)) ((●))゚o \  電車の中でアニソン聴いてたら音漏れしてて女子高生に後ろ指指されたお…   |     (__人__)'    |   \     `⌒´     /        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  世の中はアニソンを馬鹿にするお…   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \

    t-murachi
    t-murachi 2008/03/03
    humm...
  • 1