タグ

ブックマーク / karapaia.com (4)

  • 豚の遺伝子を組み込んだ大豆が開発される。豚肉の代替食品になるかもしれない : カラパイア

    実験室で作られる培養肉は着実に進歩を遂げているが、その一方で価格の高さがネックとされている。 これを解決するために英国の新興企業「Moolec(ムーレック)」社が考案した戦略は、安価な大豆を利用するというものだ。 もちろん普通の大豆ではない。分子農業技術で、大豆にはブタの遺伝子が組み込まれており、植物であるというのにブタのタンパク質が豊富に含まれているのだ。

    豚の遺伝子を組み込んだ大豆が開発される。豚肉の代替食品になるかもしれない : カラパイア
    t-murachi
    t-murachi 2023/07/07
    枝豆のうちに収穫した場合どうなるんだろう? あとこいつ使って豆乳絞ったり豆腐作ったりって出来るんかなぁ?
  • 知的な人ほど歌のない器楽曲(インスト)を好むという研究結果(英研究) : カラパイア

    インストとは、インストゥルメンタルの略で、歌声の入っていない、楽器だけで演奏される楽曲や演奏のことだ。 かねてから、知的な人ほど楽器の演奏に惹かれるという仮説があったが、このほど、オックスフォード大学がその仮説の検証を行ったところ、実際に知的な人ほどインストを好むことがわかったという。

    知的な人ほど歌のない器楽曲(インスト)を好むという研究結果(英研究) : カラパイア
    t-murachi
    t-murachi 2019/05/26
    あまり好きな思考ではない。わしらは別に知性のために音楽を嗜んでいるわけではない。自分がインストを好んで聴くのは、少なくともこの国では歌詞の文学性が過剰に評価され、音楽が色を持つことが疎かにされるから。
  • 「クロマグロをパンダに置き換えたらどんな気持ち?ねえどんな気持ち?」シーシェパードの作ったポスター : カラパイア

    キャッチコピーは“When you see a a Bluefin Tuna, think Panda“(クロマグロをパンダに置き換えたらどんな気持ち?ねえどんな気持ち?)だそうで、反捕鯨団体「シー・シェパード」は、次なるターゲットを「クロマグロ」に絞り、築地市場での競りの様子などを隠し撮りした写真のマグロの部分を、今日で大人気のパンダに置き換え、こんなポスターを作ったみたいなんだ。

    「クロマグロをパンダに置き換えたらどんな気持ち?ねえどんな気持ち?」シーシェパードの作ったポスター : カラパイア
    t-murachi
    t-murachi 2011/04/21
    海狂犬相変わらずだな… 例えパンダでもそれを喰う文化が根付いた土地で育ったなら普通に喰うよ。当たり前だろう。資源管理の問題を感情論に置き換えたってマイノリティ差別の増長にしか繋がらんわ。滅びろ。
  • 「地球はミニ氷河期に突入した。」と発表(ドイツ研究所) : カラパイア

    英紙「デイリーメール」が伝えたところによると、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の重要メンバーであるドイツ・キール大学ライプニッツ研究所は、太平洋および大西洋の水温自然循環の分析により、「地球ミニ氷河期説」を発表したという。 事実、コロラド州の米国家雪氷資料センターの数値によると、2007年より、北極は夏に海面氷結面積がすでに約106万平方キロ増加しており、増加率は 26%にのぼったという。「地球ミニ氷河期説」は、北極が2013年の夏までに、完璧に融けてしまう「地球温暖化説」と1900年から始まった地球温暖化は人類が排出した温室効果ガスが原因であるとのこれまでの認識を覆した。 広告 海外研究:地球はミニ氷河期に突入か? ライプニッツ研究所・研究チームを率いるラティフ氏は、海洋の寒さと暖かさの循環の始まる所、即ち地表下914メートルのところの海水温度の測定を発案し成功したと2008年に

    「地球はミニ氷河期に突入した。」と発表(ドイツ研究所) : カラパイア
    t-murachi
    t-murachi 2010/01/18
    「日本のテレビは報道しない」は頭の悪いインターネットの代名詞になってしまったなぁ…。 / とりあえず記事の各所に挟み込んでる写真が激しくウザイんですが。
  • 1