タグ

HTMLとはらぺこに関するt-murachiのブックマーク (6)

  • HTML方面雑記: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    この1年余り、HTML への関心が薄れてる (趣味Webデザイン さま) 「正しくHTMLを(中略)5つの質問」への回答まとめ / 「正しくHTMLを(中略)5つの質問」への回答結果に対する感想 (der Gegenwart さま) Web デザイン方面って、相変わらず活発なのね。とか意味も無く思った。いや、最先端で仕様切ってる連中が活発だとは微塵にも思わないわけだけれども。 技術的関心への興奮ってのは、自分が果たそうと思っていた目的が果たせる可能性、それも見通しに近いかなり確実性の高い可能性を見つけたときに沸き起こるものだと、個人的には思う。あるいは新たな目的を思いつくきっかけを与えてくれるような技術にも興奮するね。それが例え、VFW (Video for Windows ... Windows 上で AVI ファイルを扱うための SDK 。Web の話なのに Web とはまったく関係

  • 印刷用 CSS: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    印刷用CSSをまとめてみた。 (TRANS さま) 乱暴に和訳して、要約してしまうとこんなこと。 印刷用CSSは、特に印刷したくない文章やパーツを取り外してくれるという意味では画期的だが、でも、サイト訪問者は通常「自分が見ているページそのままを印刷する」というふうに考えている。でも、印刷用CSSを適用している場合はそうにはならない。このあたりのユーザーの選択する権利はどうなってしまうのか? コンテンツを印刷したい時はブラウザの印刷機能を使って、サイトを見たまま印刷したいのであれば、プリントスクリーンショットを使えば?なんてことを思ってしまうが、それは考えが浅いのだと思う。その機能を使い分けられるユーザーなんて、絶対数から見れば少数派なのだろう。 CSS はページの見た目を制御するべきなのであって、内容まで制御すべきではない。だから、ブラウザ上では表示される情報が、印刷時には表示されなくなる

  • サイトの横幅問題再び: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    まーた乗り遅れた。(苦笑) サイトの横幅を640ピクセルにする理由――統計と現状に基づく結論 (絵文録ことのは さま) デザインを固定したい症候群 (Voice of Stone さま) 内容に踏み込むのも面倒なので、以下に雑感をまとめてみます。 印刷時のスタイルが悩ましいのは、W3C 勧告の <img> タグが、width、height 各属性の指定を推奨している点、および、PC のブラウザ上で画像を (完全な状態で) 表示させるためには、これらのサイズをピクセル単位で指定する必要があるという点に尽きると思います。例えば、画像のサイズを、実際の画像ファイルにより指定される大きさに対する相対指定で指定可能とし、それが推奨されていたならば、画面表示用と印刷用とで css を使い分けるという対応の方が優れていることになります。 印刷を考慮するならば、来、サイズの類はピクセル単位で考慮するべき

    t-murachi
    t-murachi 2007/03/13
    印刷を配慮した場合についてのお話。Opera はいいぞぉ、Javascript でよく落ちるけど。
  • スペースがないなら script 書けばいいじゃない: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    半角スペース入れてますか? (portal shit! さま) HTML で日語と ASCII 文字の間に半角スペースを入れるべきか否か、というお話。見ての通り、おいらは入れちゃう派です。 考え方とかは後回しにして、とりあえず 30分ぐらいで作っちゃったスクリプトの紹介からw ASCII 文字とそれ以外との間に余白が見えるようにするスクリプト semantic でない「見た目の為」だけの空白文字は使うべきではない、と言いたくなる人の気持ちもわからなくは無いのですが、「来ブラウザがその辺の見た目の面倒を見るべきだ」とか言っちゃうのは流石に傲慢に過ぎると思う。Gecko のパッチを作るのもいいけれども、とりあえず Javascript でまかなえそうなことは Javascript でまかなってしまうというのも手では無いだろうか。 と、いうわけで、作ってみた。w スクリプト サンプル 使い方

    t-murachi
    t-murachi 2007/03/12
    日本語と英単語の間に空白を挿入することの、HTML セマンティクス的な観点から見た妥当性について。ちなみに berry はあっちの俗語で「キ○タマ」の意もあるそうです。。。orz
  • 注釈リストはやっぱりリストとして書きたいよなぁ: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    CSSとprototype.jsで「ぶら下げ」レイアウトをやってみた (webデザイナーのナナメガキ さま) リンク先がお役立ち情報であるのに対してこっちは単なるぼやきなのですが。。。(^_^; 注釈リストを記述する方法がいくつか紹介されているのですが、セマンティクスな HTML を、と考えると、やっぱり注釈リストもリストである以上リストタグを用いて表現すべきだと思うのですよ。 でもこれが、なかなかうまくキマらない。CSS2 を用いればそれなりに表現することはできるんだけど、 body { counter-reset: note-enum; } ul.note li:before { content: "※"; } ol.note li:before { content: "※" counter(note-enum) ". "; counter-increment: note-enum;

  • heading に画像を使いたいならば素直に img タグを使おう: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    CSSで「text-indent:-9999px;」や「display:none;」の画像置換は使ってはいけない (webデザイナーのナナメガキ さま) ↑このサイト、tb も飛ばせないしコメントも書き込めないので言及するのも正直バカバカしいのだが。←とか書きつつダメモトで tb 飛ばしたらエラーにならなかった。慌てて訂正 ((((((((((((/;^^)/ 外枠のh5を画像のサイズにして、中身のテキスト部分の後ろに空のspanを埋め込み、それをblock要素にして背景画像を表示し、position:absoluteで外枠のh5の左上に合わせ、widthとheightを100%にしてh5の要素を被ってしまうというかなりトリッキーなことやってますね。一応ほとんどのブラウザに対応。問題としては、MacのIEだけ文字を拡大すると画像からはみ出てしまうのと、背景が透明な画像は使えないことぐらいか

  • 1