タグ

ブックマーク / medium.com/@kenji1229watanabe (4)

  • 僕たちは成功するまでやめない

    どーも!Undefinedのけんじです。 Undefinedを創業してからあっという間に1年が経ちました。 少し長くなりそうですが、僕が若月佑樹と出会い、Undefinedを3人で創業してから今に至るまでを振り返ってみようと思います。 佑樹との出会い 実は佑樹とは地元が一緒で高校も一緒だ。高校は県内ではそこそこの進学校だった。佑樹はその中でも進学クラスにいたらしいが、在学中に知ることはなかったし、ふざけまくっていた僕からしたら一個下の優等生なんてまじで誰だよwって感じだった。 だが、卒業後に仲のいい後輩から佑樹のことを紹介したいと言われた。『すげー頭のいいやつなんですけど、なんかぶっ飛んでて絶対面白くなるはずだから会ってください!』みたいな感じで。 その時の僕は相変わらず無駄に自信だけはあったけど、学年で唯一大学にも行かず就職もしてない、金もない、どうしようもないやつだった。 男を紹介され

    僕たちは成功するまでやめない
    t2wave
    t2wave 2018/09/08
    "Undefinedのメンバーとやり続けることが正しいのか、そこに妥協はないのかということを今一度考えたかった。妥協で集まっているメンバーと働くほど人生は長くないから。"
  • なぜNYAGOをクローズしたのか – kenji watanabe – Medium

    クローズしようと思った理由・ Android非対応によるユーザーの取りこぼしが多い。対応したいが取りかかれていない、時間がすごくかかる。プロモーションなどの無駄が多い。 ・開発の環境が整っていない、スピード感が足りない。それによって施策が打てない、飽きられてしまう危険性が高い。 ・サービスが提供できる価値(ニャゴできたという体験)を消費していて、天井が見えている。NYAGOで仲良くなったらLINEなどの他のサービスでやりとりをしてしまうのも問題。現状の形だと継続して使ってもらえないと判断。 ・ニャゴされるにはSNSで募集しないといけないのが面倒だし毎回投稿するのはダサいなどのネガティブな印象。最初Twitterで流行っている感を出したくてこの仕様にしたが、次からはアプリ内からニャゴできるようにしたい。Twitterで見つけてニャゴするのではなく、暇なときにNYAGOアプリを開いてニャゴする

    なぜNYAGOをクローズしたのか – kenji watanabe – Medium
  • どーも!NYAGOのけんじです。

    はじめにリリースしてから思った以上に反響をいただいており嬉しい限りなのですが、それと同時にサービスとしての課題を痛感しまくっております。 なので課題に対する現状報告と改善策をまとめてみました。 あと、これからやってみようかなと思っている部分を書いてみました。 見出し課題に対する現状報告と改善策 1–1.技術的な部分 1–2.コンセプト部分やってみようかなと思っているものまとめ1. 課題に対する現状報告と改善策1–1. 技術的な部分・Android非対応。一番お問い合わせをいただいてます。 → Androidユーザーの方がアプリダウンロードをしようとすると非対応と分かるようにしました!よくある質問にも追加しました。 実際のユーザー画面ですがAndroid対応についてはまだ動けていません! ・ ios10対応が必要。 → 次のアップデートで実装します! ・チャット内でコピーができない。URL送

    どーも!NYAGOのけんじです。
    t2wave
    t2wave 2018/04/01
    “6時はよくないなといった印象です”
  • どーも!株式会社UNDEFINEDのけんじです。

    どーも!株式会社UNDEFINEDのけんじです。明日リリースさせていただくNYAGOを着想から振り返ってみました。 NYAGOのきっかけきっかけは僕がSNSで感じた課題によるものです。 それはちょっと連絡したいな、してみたいなーと思った人に連絡しづらいということでした。 実体験僕の場合、連絡したい人は、Instagramでは繋がっているけど実際には話したことがない同じ高校の可愛い先輩だったり、元カノだったり、最近連絡をとっていない友達だったり、いろいろです。 例えば同じ高校の可愛い先輩でいうと、いっつもインスタでキラキラしててたまにストーリーとかで声が聞こえるとドキッとするわけです。うわー絡んでみたいな、ご飯いきたいなとか思ってもなんか踏み出せないんです、話題がないし。憧れで終わってる感じでした。でもすごい連絡したいんですよ(笑)これなんとかならないのかなと思いました。 次は元カノです。高

    どーも!株式会社UNDEFINEDのけんじです。
    t2wave
    t2wave 2018/03/29
    "今の大人を嫉妬させちゃうような、青春時代を代表するSNSが作りたいって思うようになりました'
  • 1