タグ

ネットに関するtaimatuのブックマーク (71)

  • WonderYAMAMOTO-WEB: ネットにおける恫喝。ネットヤクザ

    2011年3月4日金曜日 ネットにおける恫喝。ネットヤクザ やっと春が来て、少し浮かれていませんか?。インターネットにはまだまだ「2ちゃんねる」や「はてなダイアリー」「ヤプログ」など魑魅魍魎が闊歩している場所もあるのです。 昔、ML(メーリング・リスト」やパソ通などでもいましたね「仮想空間で他人に迷惑をかける奴ら」。 SNSとブログが中心になった2011年ですが、「奴ら」も入り込んで徒党を組んでいるのです。 偶然見てしまい驚きました。「こんな所にもいたのか」と。 「彼ら」の得意技は『多数での恫喝』です。「彼ら」はいつも問題を起こしては『全て相手のせい』『自分は被害者』『人権を侵害された』etc etc 相手を潰そうと躍起になるのです。 「彼ら」の大半は暇です。人格に問題あるので実社会では影みたいな存在。何の役にも立ちません。 暇だから一日中パソコンの前で不平不満をタラタラ書いて

    taimatu
    taimatu 2011/03/09
    落合信彦を報道の基準に考えてる奴に、メディアを語られるって面白すぎる。
  • ホットココア社長日記における「お知らせ」のまとめ

    ホットココア社長日記( blog.livedoor.jp/ikiradio/ )で「メガネ王氏との業務委託契約についてのお知らせ」が掲載されているが、なぜか掲載と削除が繰り返されている。 非常に不便なのでまとめてみた。 現在、最新ではなく3番目に掲載されたお知らせが掲載された状態になっている。 1blog.livedoor.jp/ikiradio/archives/51668903.html → 削除済み →はてブ:http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/ikiradio/archives/51668903.html →メタブ:http://b.hatena.ne.jp/entry/http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/ikiradio/archives/516

    ホットココア社長日記における「お知らせ」のまとめ
    taimatu
    taimatu 2011/03/09
    めがねおうはこんな小物扱いで尻尾切りされて悔しくないのか。いっそ炎上マーケティングの裏側を暴露すれば、一転ヒーローになれるかもしれないのに。
  • 「くだけた感じの池上彰」様が指摘しなかったホットココアのアキレス腱(後編)

    「くだけた感じの池上彰」様が指摘しなかったホットココアのアキレス腱(後編)●非モテアドネットワークの加盟メディア さて、ホットココア社様が提供する「非モテアドネットワーク」にはどのような媒体が参加されているのでしょうか。ネットワーク全体で3億のPVがあり、参加メディアは40とありますが、そのうちのどれだけが今回のような誹謗中傷によって集められたかを想像するにつけ、背筋の凍る思いがするのでございます。彼らの媒体資料に掲載されている、いくつかのサイトを紹介しておきましょう。  ◎非モテSNSSNS系) http://himote.in/diary/1118929  ◎YouTubeドラマまとめ 無料のドラマと映画の動画 -VideoNavi ビデオナビ-   http://videonavi.blog66.fc2.com/  ◎にこ☆びで http://www.nicovide.jp/  ◎

    taimatu
    taimatu 2011/03/09
    「関わっただけで不幸になる」メディアって、恐怖新聞のほかにもあったのか。
  • 「くだけた感じの池上彰」様が指摘しなかったホットココアのアキレス腱

    「くだけた感じの池上彰」様が指摘しなかったホットココアのアキレス腱 どうも・・・ 私(ワタクシ)も有象無象の無名のものですが、ひとこと申し上げたく参上いたしました。仮に、左々右エ門、とでも名乗っておきましょうか。 私、軽妙な語り口の「くだけた感じの池上彰」様の名乗る某氏によるhttp://anond.hatelabo.jp/20110304162935 という記事を読んだのですが、言及されていない大事なことがいくつかあると思い当たりまして、私もこの問題に一石だけでも投じることができればと考えてございます。 その内容というのは、「くだけた池上彰」様のエントリにおいて、ひとつだけ間違った指摘がなされている部分についてでございます。 ●来の彼らのマネーの源泉は、大手ポータルサイトではないそれは、津田大介様も指摘されている下記の部分からもアキラカでございます。 @tsuda非モテタイムズのビジネ

    taimatu
    taimatu 2011/03/09
    広告枠ロンダリングか…サービスの良さで競争する意思がない会社は、今どれだけ羽振りが良くても、すぐ落ち目になるのは明白。出資者は数年後に痛い目を見ると思う。
  • えっと、くだけた感じの池上彰です。

    えっと、くだけた感じの池上彰です。 非モテタイムズはライブドア系からの流入が多いんです。だからまとめブロガーとのオフ会とか参加してコネクションをアピールしていいアドセンス枠をゲットしようとしているのかもしれませんねー。(なぜだが炎上してたましたけどねー、わたしにはわかりません) ほかにもエキサイトに配信しているとか、Googleのニュース部門への営業もやっているのか年明けぐらいからGoogleニュースにもひっかかって来るようになりました。もちろん対メディア向けには「うちはしっかりした会社ですよ~ほらペパボの家入さんにも顧問やってもらってるんですよ~」と普通の人以上に紳士的にふるまって信用させるというしくみです。3usersの悪意しかしその裏でやってるのはタダのはてブスパム。これはid:ono_matopeさんにより再三指摘されています。 「どうでもいいけどいつ見ても新着に来てる非モテタイム

    taimatu
    taimatu 2011/03/09
    ライター志望者は一記事100円で仕事するなよ。明らかに搾取されてるんだから、いっそ非モテタイムズの内部事情リークして、名前売ろうって度胸のある奴はいないのかな?
  • えがちゃんの悪行をキュレーションしたよ!

    「PVを稼いで注目されることが全てで他のことが何も見えなくなる」という病理が発見されたとしたら、まず代表症例として扱われるべき人がえがちゃんだと思います。その病状は末期ガンどころか、体中の細胞がガン細胞にとってかわられて、新しい生命の誕生をNASAが報告するレベルです。 喪に服している掲示板でネットラジオサービスの宣伝に励む http://web.archive.org/web/20010815160540/www2.mwnet.or.jp/~toshi86/cgi-bin/bbs/light.cgiネットラジオ運営者の喪に服している掲示板で堂々とネットラジオ応援サービスの宣伝をするえがちゃん。さながら葬式会場に乱入するDJのごとし。おそらく周りの人間がどう感じるか、ということは考えていません。 倫理的にどうなの?というサービスを立ち上げてネット論壇をにぎわすプロフ.in 可愛いブロガーを

    taimatu
    taimatu 2011/03/09
    たぶんイタリアの首相が務まるレベルの面の皮の厚さ。
  • @ egachan が @ francesco3 との対話を捏造して印象操作をしている

    @egachan>@franchesco3への問いかけFri Mar 04 06:32:25 +0000 2011今、状況把握中なんですが、お手数ですが1度お会いできますでしょうか・・・。お手数ですがご検討いただければ幸いです。 @francesco3http://twitter.com/egachan/status/43559403051425792に対して@franchesco3はFri Mar 04 07:12:29 +0000 2011@egachan わたしは神戸在住です。お会いするとは何処ででしょうか。それからあなたの部下である非モテタイムズ編集長めがね王のわたしに対する人権侵害行為についてですが、今どこまで把握し、どう責任を取るおつもりなのかもお聞かせください。http://twitter.com/francesco3/status/43569486254718976とだけし

    taimatu
    taimatu 2011/03/08
    トラブルになってる相手の印象を悪くするため、非公式RT使ってウソの会話をでっち上げてたのか…。町山智浩さんもサウジがらみの論争してたとき、同じようなことされてたな。
  • Kazuma Ieiri 家入一真 on Twitter: "そういう問題じゃ無いのはわかっててあえて言うけど、いい年した大人達がまだ若いそらのちゃん @ksorano をよってたかって血祭りにあげてるようにしか見えない。やじ馬どもめ。"

    そういう問題じゃ無いのはわかっててあえて言うけど、いい年した大人達がまだ若いそらのちゃん @ksorano をよってたかって血祭りにあげてるようにしか見えない。やじ馬どもめ。

    Kazuma Ieiri 家入一真 on Twitter: "そういう問題じゃ無いのはわかっててあえて言うけど、いい年した大人達がまだ若いそらのちゃん @ksorano をよってたかって血祭りにあげてるようにしか見えない。やじ馬どもめ。"
    taimatu
    taimatu 2011/03/08
    この件では身内にあたるソラノを「まだ若い」から擁護するって、外部から見るとかなり気持ち悪いんだけど。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    taimatu
    taimatu 2011/03/08
    会社そのものがごっこ遊びと看破してる人がコメントでいたけど、この件ではずっと「ごっこ遊び」が続いてる。めがねおうのジャーナリストごっこに始まり、ソラノの反省・謝罪ごっこ…。
  • 悪の元凶はメガネ王でもえがちゃんでもなく「支援者」だ

    3年前にえがちゃんが格的に暴れだした時にオレは相当頑張って周囲に警告を発していて、まあはてな界隈ではそこそこの共感は得られたのだけども、一方で「ベンチャー(?)の芽を潰すな」とか「私怨乙」とか「黙ってコードを書け」などと言われてショックを受けたのを覚えている。脅迫めいたメッセージが殺到した事もあってアカウント自体を閉じてしまった。オレは匿名の書き手だったのでアカウントを閉じれば被害は収まったが、実名でえがちゃんを批判していた人(HolyGrailさんなど)はそれなりに辛い時期を過ごしたんじゃないか。 世の中とは不思議なもので、凄惨な犯罪を起こした人間にも一定のファンがつくような仕組みになっている。例えば池田小を襲って8人を殺害した宅間守は犯行後に刑務所にファンを名乗る女が押し掛けてその中の一人と結婚しているし、秋葉原通り魔事件の加藤智大はいまだに2chのスレで神格化されている。 残念な事

    taimatu
    taimatu 2011/03/07
    ベンチャーの応援をする「大人の」投資家には、不祥事を厳しくいさめ再発を防ぐ、お目付け役としての役割も期待されてると思うのだが。
  • ソラノートは悪くないという人の意見

    Tetsuro KITAJIMA@クラシック音楽方面用 @hcro_classic 今回のソラノート方面のごたごたを見てみた。これは完璧に @ksorano さんが正しい。むしろ @francesco3 さんはソラノートに「マスゴミの軍門に降る」ことを要求している。ソラノートはそういう会社ではない。 2011-03-04 11:07:26 Tetsuro KITAJIMA@クラシック音楽方面用 @hcro_classic 相手が朝日新聞であれば @francesco3 さんが正しいけど、だれもソラノートにそういう「マスゴミ的見識」なんか求めてなくて、 @ksorano さんが「場を提供する」と言い張ったことは全く正しい。ただし、これは同時にソラノートの限界でもある。 2011-03-04 11:08:14

    ソラノートは悪くないという人の意見
    taimatu
    taimatu 2011/03/06
    主婦は勝ち組とかいってバッシングとか、過去の私怨から経緯も確認せず罵詈雑言とか、これはひどい便所の落書きですね。
  • 炎上ツイート・ダダ漏れ事件まとめ - Hagex-day.info

    めがねおう氏の炎上ツイート、そらの氏の炎上ダダ漏れ事件の情報はここに随時まとめていきます(最終更新日 2011年4月27日) ●今北産業 ・ツイッター上でで非モテタイムズの「めがねおう氏」が「フランチェス子氏」を罵倒し、「めがねおう氏」がソラノートで運営するUST番組「そらの的あさニュース」番組で顛末一方的に武勇伝として話す。 ・放送をしたソラノートに非難が集中。対応に当たったそらの氏がTwitter上でフランチェス子氏に謝罪がするが、対応のまずさに火に油を注ぐ結果に。いろいろあったが交渉は進む ・フランチェス子氏が和解案をソラノートに送る。どんな和解案か不明だが、それを受け入れられることができなかったソラノートは「放送に問題がなかったから謝る必要がない!」と回答。そしてそらの氏のUSTREAMアカウントが削除される! ・非モテタイムズ閉鎖を発表←いまここ ●トラブルの経過 (1)3月1日

    炎上ツイート・ダダ漏れ事件まとめ - Hagex-day.info
    taimatu
    taimatu 2011/03/06
    いいまとめ。リンク先のソラノート擁護陣営の言い分にはあぜんとしたが。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    taimatu
    taimatu 2011/03/06
    景山民夫のトラブルバスターで見た、テレビ初期のハチャメチャさが失われる哀感。今回の騒ぎはそのネット版かと。アナーキーな制作者は放逐され、ルールが整備される。ソラノはその引き金を引いてしまったのでは。
  • 京大入試の試験中、問題をネット掲示板に投稿 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    25、26日に行われた京都大学の入試で、数学英語の問題の一部が、試験時間中にインターネットの掲示板に投稿されていたことがわかった。 答えを教えてほしいという趣旨で携帯電話から投稿されたとみられる。なかには6分後に回答が寄せられたものもあった。京大は、受験生による不正行為が行われた可能性があるとして調査している。 京大などによると、両日はいずれも午前と午後、法学部や医学部など10学部の前期日程の試験があった。 25日午後1時半から約2時間にわたって行われた文系数学の試験では、関数や数列、連立不等式など、5問すべてが書き込まれた。質問の書き込みは試験開始から7分後に始まり、回答は書き込みから16分後に寄せられたものもあった。 26日午前9時半から2時間の英語では、試験開始8分後から、英作文2問がいずれも書き込まれた。回答は早いもので約6分後に寄せられた。 大学関係者が26日午前11時半頃、ネ

    taimatu
    taimatu 2011/02/27
    なんか聞いたことあるなーと思ったら、韓国でも5年前に携帯使ったカンニング騒動があったのか。http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/13/news033.html今回の京大受験生は、この狡猾さに比べればまだ甘いかな。
  • 読売・日経 記者クラブ未加盟は「記者会見」と呼ばせぬ方針

    「裁判が済むまで党を離れてくれないか」――党員資格停止処分につながる菅直人首相からの勧告を小沢一郎・元民主党代表が暴露したのは、「記者会見」の場だった。ただし、この会見を主催したのは、これまでの新聞やテレビ、通信社が加盟する記者クラブではない。フリーやインターネットの記者らが作る「自由報道協会」である。 事実、新聞各紙は軒並み、この会見に否定的だった。たとえば産経のネットニュースは2月11日、〈小沢氏、会見はお気に入りの「自由報道協会」(仮)で 新聞・テレビ記者に「質問の自由」なく〉との見出しを打ち、次のように報じた。 〈同協会は「主催者がわかる形での報道」を出席条件に提示。このため一部報道機関は出席を取りやめた。新聞・通信社、テレビ局の記者ら十数人が出席したが、質問の機会はなかった〉 自由報道協会の広報を務めるフリーライターの畠山理仁氏によると、「一部報道機関」とは読売新聞だという。 「

    読売・日経 記者クラブ未加盟は「記者会見」と呼ばせぬ方針
    taimatu
    taimatu 2011/02/27
    公的な場ではなくニコ動本社で行ったせいで、「インターネット番組の企画で記者会見を開催した」のか、「記者会見の様子をインターネット番組で流した」のか、判断がつきにくい気はする。
  • 漫画家・赤松健氏「違法スキャンの漫画は「ネットの共有財産」になってしまうんじゃないか」

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu もうボロボロですね(^^;)。何やっても間に合わないような気がしてきた。 RT 7039人が実名でこれに"いいね"か…… RT 予想はしていたが、フェイスブックでマンガ読み放題のアプリが野放し。http://ow.ly/40mvf 2011-02-22 00:12:13

    漫画家・赤松健氏「違法スキャンの漫画は「ネットの共有財産」になってしまうんじゃないか」
    taimatu
    taimatu 2011/02/24
    フェイスブックやバイドゥ訴えれば、出版社や漫画家は巨額の賠償金とれるんじゃないのか?
  • 小沢氏、ネットメディア頼み…新聞・TV嫌い? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政治資金規正法違反で強制起訴された民主党の小沢一郎元代表は10日の菅首相との会談後、国会近くの憲政記念館で、インターネット番組で中継されたフリージャーナリストらが主催する「記者会見」に臨んだ。 以前から予定が入っていたという。 元代表は最近、インターネットメディアへの出演を繰り返している。10日の首相との会談後は、新聞やテレビの記者からの「どういう内容だったのか」との問いかけには答えず、無言で首相官邸を出た後、ネット番組に出演した。 小沢元代表は、「政治とカネ」問題で追及を続ける新聞、テレビに不信感を募らせているとされる。実際、「いくら言っても、いくら説明しても、全くわかってくれないし、報道してくれない。あまり記者会見する意味がない」と不満を漏らしている。これに対し、ネットメディアは元代表に好意的な質問が多いことなどが元代表がネットを好む理由のようだ。

    taimatu
    taimatu 2011/02/11
    本来は権力を批判的にウォッチするべきジャーナリストが、ネットで活動するフリーランスに限って次々と小沢氏擁護に傾いている。小沢氏のネットメディアを好むのと、どちらが卵でどちらがニワトリなのだろう。
  • マスメディア・パッシングと浮気暴露事件: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 2010年という年は、のちに歴史の分水嶺として語られるように

    taimatu
    taimatu 2010/12/30
    女をたらしこもうが人の死を利用しようが、得た金を使っていい仕事をしていれば、山路氏は賞賛されていたはず。同様に、新聞社やテレビ局が不動産やネット事業で稼いでも、本業の質が下がらなければ問題ないのでは。
  • Togetter - 「佐々木俊尚 (sasakitoshinao)さんのSONY批判ツイートとそれに対する本田雅一(rokuzouhonda)さん・西田宗千佳(mnishi41)さんの反応」

    田雅一 @rokuzouhonda @yukatan 取材アリで論考できないのは能力の喪台だけで、少なくとも前提条件は(取材先選択にもよるけど)ある程度信頼できる。でも論考だけでネットに依存したコタツ記事は、その前提条件さえ怪しい(脳内事実認定の可能性アリ)から、やはり比較にはならん 2010-12-09 14:42:50 田雅一 @rokuzouhonda .@yukatan 今年はアマゾンやソニー、大手出版社や書店、取り次ぎなどにさえ取材申し込みさえせず(!)、日米流通事情の違いや再販制度の有無なども無視したが売れて事実誤認が先行。混乱した事を筆頭に、ブログや海外記事だけで書いたコタツ記事に振り回されました 2010-12-09 14:52:28 田雅一 @rokuzouhonda ええと、”コタツ記事”というのは、ブログや海外記事、掲示板、他人が書いた記事などを”総合評論”し

    Togetter - 「佐々木俊尚 (sasakitoshinao)さんのSONY批判ツイートとそれに対する本田雅一(rokuzouhonda)さん・西田宗千佳(mnishi41)さんの反応」
    taimatu
    taimatu 2010/12/18
    技術的なことは本田、西田氏の突っ込みに説得力があるのに、取材姿勢の追求では途端にへなへなになる印象。
  • 非礼の極み 民主・中井前国家公安委員長が秋篠宮ご夫妻に不平…「早く座れよ」 議会開設120年記念式典 - MSN産経ニュース

    11月29日の議会開設120年記念式典で、民主党の中井洽前国家公安委員長が、来賓の秋篠宮ご夫が天皇、皇后両陛下のご入場まで起立されたのを見て「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と不平を漏らしていたことが30日、分かった。自民党は「懲罰の対象になりうる著しく品を欠く発言だ」と問題視している。西岡武夫参院議長も事実関係を調査する意向を示した。 複数の国会議員によると、秋篠宮ご夫は式典会場の参院会議場に入られ、天皇、皇后両陛下のご入場まで約5分間起立して待たれた。国会議員も立っていたところ、中井氏は1分半ほどで「早く座れよ」などとぼやき始めた。それほど大声ではなかったが、議場は静まっており、周囲に響き渡ったという。 みんなの党の桜内文城参院議員は30日にブログで「想像を絶することが起こった。これでは国会崩壊だ。1人の国民として今回の野次は決して許すことはできない」と批判した。 中井氏

    taimatu
    taimatu 2010/12/01
    youtubeで検証すると「座れよ」という誰かに呼びかける発言だったことが分かる。壇上の副議長らに聞こえるように言ったのであれば、相当な大声と推測できる。状況証拠から、皇族へのヤジと認定されてもおかしくない。