タグ

ラジオに関するtakshiaikouのブックマーク (39)

  • TBSラジオって今やアニメ関連ラジオ番組が大勢を占めてるのな

    去年くらいまではTBSラジオのアニラジと言えば林原めぐみの東京ブギーナイト「しか」なかったのに、この数年での変わりようは一体なんぞ… TBSラジオ自体は60年以上の歴史があるのに、こんなに急激に変わってええのか?

    TBSラジオって今やアニメ関連ラジオ番組が大勢を占めてるのな
    takshiaikou
    takshiaikou 2019/10/18
    「アニメどんぶり」も思い出してあげて…
  • 宇垣美里、ANN抜てき 生放送で2時間“ひとりしゃべり”「楽しい時間にできるよう…」

    宇垣が『ANN』の単独パーソナリティーを務めるのは、今回が初。2時間の生放送では、宇垣が「話したいこと、好きなこと」を自由にトークしていく予定で、選曲も宇垣が行い、普段自身が聴いている邦楽ロックを中心にオンエアすることになっている。 たびたび「闇深い」と指摘されていることにちなみ、番組では「リスナーの闇っぽい行動」を募集したり、宇垣が災難や理不尽にさらされた時に、自身をマイメロディだと信じ込むことでストレスを回避していることから「リスナーのオリジナルストレス解消法」、放送後に「ネットニュースにあがりそうなネット記事をリスナーに予想してもらうコーナー」も行う。 今回の『ANN』抜てきにあたって、宇垣は「歴史あるオールナイトニッポンの2時間を果たして一人で乗り越えられるのか、とてもドキドキワクワクしています。みなさんのお力を借りながら楽しい時間にできるよう、頑張ります」と意気込んでいる。 宇垣

    宇垣美里、ANN抜てき 生放送で2時間“ひとりしゃべり”「楽しい時間にできるよう…」
    takshiaikou
    takshiaikou 2019/06/12
    それならカーボーイのゲストに星野源か宇多丸を呼ぶしかないなw
  • 太田と地方のラジオ番組:歴史 - abraxas

    最終更新:2019年4月7日 2010年〜2015年 2010年04月25日「日曜サンデー」の「全日ラジオ新番組選手権2010」にて「樹根爛漫」がグランプリを獲得する。 2010年05月02日樹根が「日曜サンデー」に出演し、爆笑問題と初めて会う。 2014年04月01日radiko、エリアフリー聴取サービス開始。 2015年04月22日「爆笑問題カーボーイ」のなかで、アンガールズ山根が、最もおもしろいラジオ番組として「ごぜん様さま」を紹介する。 2016年 2016年07月06日太田光が、森口博子の「SKY GATE KISS & SMILE」、井森美幸と森久保祥太郎の「The BAY☆LINE」について初めて話す。 2016年10月11日radiko、タイムフリー聴取サービス開始。 2016年11月23日太田光が「ごぜん様さま」について初めて言及する。 2016年11月23日横山雄二が

    太田と地方のラジオ番組:歴史 - abraxas
  • アルピーの炎上について

    TBSラジオ「荻上チキSession-22」の、6/7放送分のアーカイブを聞いて、同じTBSラジオの「アルコ&ピースD.C.GARAGE」が炎上していることを知る。 アルピーのラジオはANN時代から、「不要な奴をあえて主人公にする」「半端なやつにこそ価値がある」っていうような企画をやってきた。今回は(勝手に)「不要」と見なした相手が全然半端ではない、マーベルと黒人とヒスパニックの歴史を背負ったヒーローだった。そこを配慮せずに企画を発信してしまった「アルコ&ピースD.C.GARAGE」は、見識の浅さを批判されてしかるべきだろうと思う。全体的に、私もSession-22の荻上さんに同意だ。 という前提の上で、アルピーの一ラジオリスナーとして、アルピーのラジオ文脈的なものを知ってほしいという気持ちもある。上にも書いたが、アルピーのラジオは、ANN時代(=2012から2016までやってたアルコ&ピ

    アルピーの炎上について
  • 注目番組の共同会見で見えた TBSラジオ好調のワケ

    TBSラジオは11日、東京・赤坂の同局内で2018年春の改編に関する会見を行い、2日から平日昼の帯番組『たまむすび』(月~金 後1:00~3:30)に復帰して、月曜から木曜のパーソナリティーを務めるフリーアナウンサーの赤江珠緒、金曜のパーソナリティーを担当する同局の外山惠理アナウンサー、金曜パートナーの玉袋筋太郎、昨シーズンをもって終了した同局のプロ野球中継枠で2日からスタートした新番組『アフター6ジャンクション』(月~金 後6:00~9:00)パーソナリティーのヒップホップグループ・RHYMESTERの宇多丸が出席した。 【写真】その他の写真を見る 2月25日から3月4日に実施された個人聴取率調査(ビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査)では、個人聴取率単独首位を獲得し、2001年8月から100期連続(16年8ヶ月間)で個人聴取率のトップという偉業を達成。そんなタイミングで、TBSアナウン

    注目番組の共同会見で見えた TBSラジオ好調のワケ
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
  • 番組をダウンロード可能なラジオアプリ「ラジオクラウド」提供開始、文化放送やニッポン放送など11局 

    番組をダウンロード可能なラジオアプリ「ラジオクラウド」提供開始、文化放送やニッポン放送など11局 
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
    takshiaikou
    takshiaikou 2017/01/16
    おお!しかし日曜サンデーがない…
  • radikoが“タイムフリー聴取”対応。1週間限定で後から番組が聞ける新機能

    radikoが“タイムフリー聴取”対応。1週間限定で後から番組が聞ける新機能
  • 人気だからこその難しさ TBSラジオがポッドキャストをやめた理由を聞いた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. TBSラジオが「ポッドキャスト」のサービスを終了し、新サービス「ラジオクラウド」に移行したことが大きな話題になった。 月間300万人が利用する人気サービスにもかかわらず、収益化が難航。配信にかかるコストを回収できなかったことがその理由だったという。6月6日に発表されると、ポッドキャストのユーザーからは阿鼻叫喚の反応があった。 こんなに人気サービスなのになんで終わるの? たくさんの人が利用しているのになぜお金にならないのか。 たしかに、普通はそう考えるかもしれ

    人気だからこその難しさ TBSラジオがポッドキャストをやめた理由を聞いた
  • TBSラジオ、ポッドキャスト終了 10年超の歴史に幕 「収益化のめどが立たないため」

    TBSラジオは6月6日、放送済みのラジオ番組のポッドキャスト配信を30日で終了すると発表した。ストリーミング型の新サービス「TBSラジオクラウド」に移行し、今後もコンテンツ配信は続ける。 同局はポッドキャストを2005年10月にスタート。「伊集院光 深夜の馬鹿力」「爆笑問題カーボーイ」「安住紳一郎の日曜天国」「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」など約30番組の過去放送分やオリジナルコンテンツを配信してきた。 局を横断したストリーミングサービス「radiko.jp」が生まれる以前に、ネットユーザーにもラジオの面白さを知ってもらいたい、親しんでもらいたいという思いで提供を始めた。スマートフォンで音楽を聞く文化の浸透、欧米が先行したポッドキャストの流行などもあり、直近では月間コンテンツダウンロード数5000万、ユニークブラウザ数300万と、“世界有数のポッドキャスター”に成長してい

    TBSラジオ、ポッドキャスト終了 10年超の歴史に幕 「収益化のめどが立たないため」
  • キーパーソンインタビュー:伊集院光さん「ラジオの動かす力は圧倒的」 初の朝番組に熱弁 | 毎日新聞

    いじゅういん・ひかる 1967年、東京都生まれ。高校在学中、三遊亭円楽一門に入門。91年に始まったニッポン放送「伊集院光のOh! デカナイト」(95年4月に終了)などで人気ラジオパーソナリティーとして知られるようになった。NHK・Eテレ「100分de名著」(月曜午後10時25〜50分)で司会を務め、昨秋にBS12トゥエルビで放送されたテレビ番組「伊集院光のてれび」(全13回)のブルーレイが3月から毎月1巻ずつ発売されている。183センチ、130キロ。 TBSラジオ「深夜の馬鹿力」(毎週月曜深夜1〜3時)が抜群の人気を誇り、「ラジオの帝王」とも称されるタレントの伊集院光さん(48)が、11日から同局で始まる「伊集院光とらじおと」(月〜木曜、午前8時半〜11時)で初めて朝の帯番組に進出する。深夜ラジオは縦横無尽なトークで笑わせ、テレビは知的なイメージでクイズ番組でも活躍する伊集院さん。インタビ

    キーパーソンインタビュー:伊集院光さん「ラジオの動かす力は圧倒的」 初の朝番組に熱弁 | 毎日新聞
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高知ラジコンクラブが60周年 創立者は模型飛行機曲技の世界王者 「設計、試作、飛行、事故検証を全部1人でやる」

    47NEWS(よんななニュース)
    takshiaikou
    takshiaikou 2015/08/08
    実現したら「ミュージックプレゼント」を毎日欠かさず聞こうw
  • Loading...

    Loading...
    takshiaikou
    takshiaikou 2014/07/21
    とか言ってるけど文字になるのはお笑い芸人かサブカル評論家が出演の番組が中心なわけで。ゆうゆうワイドとか土曜ワイドも文字お越ししろや
  • 町山智浩 洋楽ロック歌詞の本当の意味を語る

    映画評論家の町山智浩さんがTBSラジオ『赤江珠緒たまむすび』で洋楽ロック歌詞の当の意味について紹介していました。 (赤江珠緒)それでは毎週火曜日の『たいしたたま』はアメリカ在住の映画評論家、町山智浩さんです。今週は帰国中の町山さん、スタジオ生出演です。お久しぶりです! (町山智浩)はい。どうもよろしくお願いします。 (山里亮太)お久しぶりです、町山さん。 (赤江珠緒)町山さん、大丈夫ですか?お体の方は。 (町山智浩)全然ダメです。喘息の発作が止まらなくて。ずーっと治んないんですよ。はい。まあ大丈夫です。 (赤江珠緒)そんな中、日に来日というか・・・来日!? (町山智浩)帰国です。帰国。 (赤江珠緒)帰国されまして。今日はね、まずこちらからさせていただきましょうね。『当はこんな歌』アスキー・メディアワークスから新刊を出されるということで。 (町山智浩)出ました。もう。書店に並んでます

    町山智浩 洋楽ロック歌詞の本当の意味を語る
  • 「いい加減、ブスいじりに飽きろよ!」久保ミツロウ×能町みね子の深夜ラジオ - トレンドニュース

    今、一部のはがき職人の間でもっとも面白いラジオだと言われているのが『久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送)。「モテキ」(講談社)の久保ミツロウと、エッセイマンガ「オカマだけどOLやってます。」(竹書房)の能町みね子のコンビが、火曜の深夜3時~5時までしゃべりまくる番組だ。 先日、はがき職人の首位打者イトーさんに取材をおこなった記事内で同番組に触れたが、なんと記事のURLを久保ミツロウさん、能町みね子さんご両人がリツイートしてくれた。これを喜んだ筆者が調子に乗り、今大注目のお二人に畏れ多くも取材を申し込んだところ、なんとご快諾。そんなわけで今回は、そのインタビューをお届けする。 ■久保さんの「神の啓示」で始まった交友 ―久保ミツロウさんは社会現象にもなった漫画『モテキ』の原作者、能町みね子さんはエッセイスト・イラストレーターなどマルチな活動を行っていら

  • 映画評論家 町山智浩 『あまちゃん』を語る

    TBSラジオ『赤江珠緒たまむすび』で映画評論家の町山智浩さんがNHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』について語っていました。 (赤江珠緒)それでは毎週火曜日の『たいしたたま』、アメリカ在住の映画評論家 町山智浩さんのコーナーです。今週もカリフォルニア州バークレーのご自宅からお電話でのご出演です。もしもし、町山さん。 (町山智浩)じぇじぇじぇー。 (赤江珠緒・山里亮太)(笑) (赤江珠緒)来ましたね、町山さん。 (山里亮太)驚きのあの言葉が。 (町山智浩)もう、じぇじぇじぇでしょう。これからは。じぇじぇじぇの鬼太郎ですよ。 (赤江珠緒)もうだってね、『スタートレック』やるってね、聞いてたから私、3作借りて見たんですよ! (町山智浩)『スタートレック』ね、今回のやつね、ネタバレしないで話すことがほとんど不可能な内容だったんで、やめます! (赤江珠緒)なるほど、やめますか! (山里亮太)潔し!

    映画評論家 町山智浩 『あまちゃん』を語る
  • 今日は一日○○三昧(まるまるざんまい)- 今日は一日“サッカー音楽”三昧 セカンドステージ

    2013年5月5日(日) 午後0時15分~9時00分(途中、ニュース中断あり) 今日は一日”サッカー音楽“三昧 セカンドステージ 大きな反響をいただいた第1回放送から、3年……あの番組が帰ってきた! その名も「“サッカー音楽三昧”セカンドステージ」!   今回もサポーターのチャントの元歌になった曲やアンセム、入場曲、サッカー場でかかる曲、サッカーと関わりが深い曲などサッカーにまつわるあらゆる音楽をお楽しみいただきます! さらにはゲストを交えてのサッカーにまつわるディープなトークも!   みなさまからのリクエストやメッセージも募集中です。 「あなたが愛するクラブにまつわる曲」「あの名シーンがよみがえる音楽」や「スタジアムでよく聞いた音楽」「大好きな選手にまつわる曲」などサッカーにまつわる音楽であれば何でもOKです。   司会 倉敷保雄(フリーアナウンサー)    伊藤友里(「Jリーグタイム」

  • 宇多丸 アウトレイジ・ビヨンドの客席のガラの悪さを語る

    ライムスター宇多丸さんがTBSラジオ ウィークエンド・シャッフルでアウトレイジ・ビヨンドを評しましたが、シネマハスラーの映画評に先立って、観客席のお客さんたちについても言及していました。 さっそく9時台からアウトレイジ・ビヨンドの話を始めちゃおうと思ってます。っていうのは、シネマハスラーの中に入りきらない大事な話があって・・・客席がね、映画館の。ガラ悪いんだ!アウトレイジ。というお話から始めたいと思います。ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル! 東京赤坂TBSラジオ第六スタジオから生放送でお送りしておりますライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル、お相手はライムスター宇多丸です。はい、スペシャルウィークということでね、映画評論コーナー ザ・シネマハスラー。10面サイコロを使って9面がアウトレイジ、1面がボーン・レガシーで見事アウトレイジ・ビヨンドを当てさせていただいて今日1

    宇多丸 アウトレイジ・ビヨンドの客席のガラの悪さを語る
  • TBSラジオ「キラキラ」の後番組「たまむすび」の布陣決まるとか - shingchang au go! go!

    底抜け合衆国: アメリカが最もバカだった4年間 (ちくま文庫) ほぼ毎日PODCASTで聞いてるTBSラジオのキラキラが小島さんの降板に伴い新番組「たまむすび」に変わりますね。メーンパーソナリティは前に発表されてましたが先日、日替わりのパートナーも発表されてました。 フリーの赤江珠緒アナウンサー(37)がメーンパーソナリティを務めるTBSラジオ新番組「たまむすび」の記者発表会が21日、同局で行われた。 30日をもって終了する人気TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」の後継番組だけに、脇を固める出演陣も豪華。月曜日はビビる大木(37)火曜日は「南海キャンディーズ」山里亮太(34)水曜日は博多大吉(41)木曜日はピエール瀧(44)金曜日は「浅草キッド」玉袋筋太郎(44)がパートナーとして番組を盛り上げる。 赤江アナは月〜木を担当し、金曜日のメーンパーソナリティを務めるのはTBSの小林悠アナウンサー

    TBSラジオ「キラキラ」の後番組「たまむすび」の布陣決まるとか - shingchang au go! go!