タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

京都に関するtakshiaikouのブックマーク (1)

  • 瓢亭と大徳寺と北野天満宮と妙心寺と - 日毎に敵と懶惰に戦う

    京都の2日目。7時過ぎにはホテルをチェックアウトし、荷物を預けて、自転車GO。8時過ぎに瓢亭別館にたどり着く。 ミシュラン3つ星のお店でいただく鶉がゆの朝ごはん、ボリュームたっぷりで、白みそのお吸い物など抜群に美味く ちょっとしたものの出汁加減とかが、さすがというか、なんと言うか。うん、これは、4,500円払って、一度は来る価値があるぞ!と思えるものだった。 館のほうが風情はあるだろうけれど、館で鶉がゆをべようとすると、12,000円になってしまうのだ…。別館で十分です。大いに満足し、また自転車に乗り、平安神宮を横目に、京都御所の中の砂利道に自転車のための道筋を見つけて通り抜け。 今回の旅のメインイベントの1つ、大徳寺へ。大徳寺も広いよね。境内をぶらぶらあるき、塔頭の間を通り抜けていると、自分はいつの時代にいるのだろう、と曖昧になってくる。 そして、10時20分、大徳寺聚光院へ。

    瓢亭と大徳寺と北野天満宮と妙心寺と - 日毎に敵と懶惰に戦う
    takshiaikou
    takshiaikou 2017/02/24
    2月9日に金閣寺→北野天満宮→二条城と見て回ったのだけど雪が降ってて大変でした。12日は晴れていたようでうらやましい
  • 1