タグ

writingに関するtatsunopのブックマーク (168)

  • 作家・山本弘が語る「異世界召喚」

    弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 こんなリストがあったのか。すごいな。作った方、ご苦労様です。 異世界召喚・転移・転生ファンタジー小説歴史 bookoffonline.co.jp/files/lnovel/p… 2017-02-05 12:48:07 リンク www.bookoffonline.co.jp 異世界召喚・転移・転生ファンタジーライトノベル年表|ブックオフオンライン 日の異世界へ行くファンタジーの歴史を、年表の形でまとめました。ライトノベル界隈の年表とともにおたのしみください。 511 users 248

    作家・山本弘が語る「異世界召喚」
    tatsunop
    tatsunop 2017/02/07
    モンスターに限らず、文化や暮らしや考え方なんかが現代日本人ばかり、みたいなのは、部分点マイナスしちゃうなぁ。ギャグベースならある程度は気にならないけど。
  • 昨日増田に書いた底辺ネットライターの私です - 底辺ネットライターが思うこと

    こんにちは。昨日この記事を書いた底辺ネットライターです。 megalodon.jp 元の記事は削除しました。こちらは魚拓です。 当にお前があの増田を書いたのか?と言われたら、それを証明する方法なんて何もない。なんとなく、文体から私であるとわかってもらえたら嬉しい。 ーーーーーーーーーー ▼追記:私が人である証拠に、上の増田に追記を書き込みました。この方法を教えてくれた人、ありがとう。 ーーーーーーーーーー なりすましだと思われるなら思われるでもいいとも思う。なりすましだって人だって、自分の正体を隠して音じみた物をブログに吐き出している人間だということには変わりない。 そしてもし、私のブログを読んで、何かを感じてもらえたのであれば、私は嬉しくて仕方がない。文章を書く人間にとって、「楽しい」であっても「悲しい」であっても、人も気持ちを動かせることが喜びなんだ。少なくとも、私にとってそれ

    昨日増田に書いた底辺ネットライターの私です - 底辺ネットライターが思うこと
    tatsunop
    tatsunop 2016/05/27
    いい話っぽいんだけど、やっと人間が食べれるレベルの食事ができた、みたいな感じもするので、ここは愚痴blogで続けて、新規でサイトでも作って本人のためになるものを書いて欲しい。
  • 悪文のイケダハヤト氏が文章を語る - Hagex-day info

    イケダハヤトさん、以前「ゴーストライターがいるのは恥ではない」(リンク先はキャッシュ)というエントリーを書いており、次のように仰ってました。 ぼくの、半分くらい編集者が書いてますよ 第三者の手を借りることは悪でもなんでもないと考えると、別段話は難しい問題ではなく、単純に「他人の手を借りて制作した場合は、そのことを開示する」というルールを遵守すればいいだけです。エンドロールでずらずらと関係者の名前が並ぶ映画ゲームを想像していただけるといいでしょう。 ぼくはかなり積極的に、「自分のは編集者の手が入っており、作品によっては半分近く編集者が書いている」ということを開示しているつもりです。電子書籍「ブログエイジ」は共著者として編集者をどどーんと掲載しています。 共著と言ったら聞こえは良いですが、これ、イケダハヤト氏の文章があまりにも酷いので、編集者が人前にだせるように想像を絶する大量の赤が入っ

    悪文のイケダハヤト氏が文章を語る - Hagex-day info
    tatsunop
    tatsunop 2016/03/31
    守破離の守が出来てないのに破とか離ばっかりな人ってそこそこの割合でいる気がする。
  • 能町氏、雨宮氏、抗議を行う

    雨宮氏 北条さんにタイトルを提案された編集さんは、わたしにの企画を持ち込んでくれたことがありました。時期的に北条さんのの企画が始まる前だと思います。わたしはこれ以上こじらせ女子という内容で書くことがないとお断りしました(続き)その後、なんの連絡もなく、ああいうタイトルがついたが出ていました。それは事実なので、誤解でもなんでもないです。 能町氏 私の友達の雨宮まみさんが生み出し、丁寧に扱ってきた「こじらせ(女子)」という言葉を、なんのことわりもなく自分のものにしようとし、あまつさえ言葉に悪いイメージを植え付けようとしているので非常に怒っています。

    能町氏、雨宮氏、抗議を行う
    tatsunop
    tatsunop 2016/03/30
    叩かれ対象としてはそこそこ注目度高いけど、本人の言動と著作がいまいちなので、よっぽどいい煽りでも習得しないと下心込みの保護欲を発揮したがる人以外からはスルーされて終わりそうな感じ。
  • 梅木雄平とはあちゅうが開催する「スパルタWEB編集塾」の解説文が下手すぎワロタ - Hagex-day info

    「ウォッチ対象三銃士」の梅木雄平氏とはあちゅう氏の2人が月額2万円で、WEB編集者・ライターを養成するサロンを3ヵ月限定でやるようです。 ・スパルタWEB編集塾を3ヶ月限定サロンではあちゅう氏と始めます(リンク先は魚拓) 梅木雄平氏が自身のサイトで、このサロンの宣伝文を書いているんだけど、あまりにも悪文かつ編集もできておらず、ハゲ子は読んでいてお茶を吹きました。ここまでスキルがない人が2万円をとって、文章や編集を教えるって酷いよな。 彼の文章のどこが酷いのか? 頑張って赤字を入れてみましたが、あまりにも量が多いため、前半部分で力尽きました(笑)。赤字を入れたものは貼っております。 チェックして判明したのは、人はプロぶっているけど梅木氏の圧倒的な素人スキル。以下ダメな点をまとめてみると ・である調、ですます調の混在 ・小見出しに「。」を入れる ・TPOを考えていない表現(笑う意味の「w」を

    tatsunop
    tatsunop 2016/03/30
    校正芸。炎上力を上げるにはむしろ文章力は無い方がいいのかも、とか思ったり。
  • 保育園に落ちた日のこと(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン

    「保育園落ちた日死ね」というブログの文章が不思議な反響を呼んでいる(こちら)。 このテキストが、最初にネット上で評判になったのは、2月半ばのことだ。 それが、あれよあれよという間にネットの外の世界に波及し、国会の質疑で引用される展開になった。さらに、新聞紙上で議論を呼び、署名運動を誘発し、最終的には国会前でのデモを主導する一大政治的ムーブメントに発展しつつ現在に至っている。 私がはじめてこのショートテキストを見かけたのは、ツイッターのタイムラインに流れてきた誰かの書き込みから辿り着いたリンク先だったと思う。 一読して、すっかり感心した。 内容もさることながら、21世紀の口語文のテンプレートとして見事な完成度を備えていると思ったからだ。 インターネットの世界には、時おり、この種の話し言葉で書かれた汎用性の高い型見が登場する。 最も有名な例は、いわゆる「吉野家コピペ」だろう。これは名作だ。

    保育園に落ちた日のこと(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン
    tatsunop
    tatsunop 2016/03/12
    考察としては面白いけど「死ね」に拘りすぎてるのが残念。「私活躍できねーじゃねーか」部分が一番切れ味よかったし。/ あれ読んで反日云々ってさすがに頭が悪すぎるけど、そこから解説が必要というならそれもあれ。
  • 家事代行ベアーズが釈明コメントで炎上&執行役員が降格処分 - Hagex-day info

    先日この日記で貼った家事代行業の「ベアーズ」執行役員がnoteでセクハラ・パワハラエントリーをあげた件ですが、動きがありました。 昨日、ベアーズのサイトに「弊社執行役員のブログへの書き込みについて」(ミラー)というコメントを発表。短いので全文引用してみよう。 弊社執行役員のブログへの書き込みについて この度は、弊社執行役員がネット上にて書き込みをいたしました記事に関し、世の中をお騒がせいたしましたこと、世間の皆様に不愉快な思いをさせてしまいましたこと、申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。 人も言葉足らず、かつ、誤解を与えてしまう発言(投稿)であったと猛省しております。 女性に対する偏見と差別的な表現とも受け止められる点について、皆様のご指摘はごもっともだと私も感じております。 「女性の“愛する心”を応援します」というコンセプトを掲げている私どもベアーズとしても今回のことにつきましては

    家事代行ベアーズが釈明コメントで炎上&執行役員が降格処分 - Hagex-day info
    tatsunop
    tatsunop 2016/03/03
    炎上謝罪文解説に定評のある氏の解説。そして次の燃料セット芸。/ 誤字・表記揺れは、確かに偉い人が書いたんだな、感はある。
  • 長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでた..

    長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでたんすけどね。 あ、俺も昔ちょっとブログやってたことある人なんですけど。 あれつくづく俺と対極にいる人なんだなあと思いました。 個人的な感情としては「そこまでしなきゃマネタイズできないとか向いてないからやめたほうがいいよ」としか思わないんですけども、同時にだれもが文章一で金とれるわけでもない、ということもよく知っています。 俺はかなり自覚的なアマチュアリズムの信奉者でした。書籍化とかまあそういう話もそこそこあったんですけども、一度の例外を除きすべて断ってます。まあ商業に乗っかることのめんどくささってのがいちばんでかいんですが、それ以上に俺には「自分の文章を換金する」気がかなり強固な意志としてなかった。ブログでもそれを鮮明にしていたはずです。 アマチュアリズムというとかっこよく聞こえるんですが、要は「無料なんだからなに書い

    長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでた..
    tatsunop
    tatsunop 2016/01/12
    この例えで言うと、MK2さんの作るカレーも好きだけど、それ以上に他の料理も好きで読んでたんだよなぁ。幼女趣味は無いからあの辺は可食物としてはスルーしてたけど。
  • 樋渡氏のお詫び文を添削修正してみた

    2015/09/13に岐阜県可児市で行われた樋渡啓祐氏の基調講演ですが、その内容 [01] がネット上で公開されて問題視する方もかなりの数に上る事態となりました。 これを受けて日9/15にて樋渡啓祐氏によるお詫び文が公開されました [02] が、その内容がさらに炎上を誘う結果となっているようです。消される可能性がありますので全文引用しておきます。 先日の講演。サービス精神が過ぎて、事実では無いことを言い過ぎて、深く反省しています。私の不適切な発言によって、関係者の皆さんにご迷惑をお掛けしました。すみません、もう言いません。 お詫びです。 | 樋渡社中 いつどこで行われた話なのか、どういう経緯でそうなったのか、そもそも誰に対しての反省なのかがさっぱりわかりません。 文章内容に不明点が多すぎるので、Facebookでのお友達たちには詳細不明らしく、適当な慰め等々を行っておりとても悲しい状態と

    樋渡氏のお詫び文を添削修正してみた
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/06
    プレスリリース芸みたいな添削芸。とはいえ本人は多分問題性の部分を理解してないというか理解したくないはずなので、絶対にこういう展開にはならないだろうなぁ。
  • 「どうして解散するんですか?」を小学校4年生っぽく書く - 斗比主閲子の姑日記

    たまたま以下のブログが目に入りました。 どうして解散するんですか? をガチの小4が書くとこうなる - 高圧洗浄機で北へ進め しつもんです。 ぼくにはさっぱり分かりません。あべそーりはテレビで 「みんなに問い直すための解散だ」って言っていたけど、 もんだいは一体なに? たしか議員さんの数が多いのが問題だってパパが言ってた。 でも当に減らされちゃうのは学校の先生みたい。 渡辺先生だいじょうぶかなあ。やっぱり議員さんってエライんだ。 あとさ、アベノミクスっていうやつで、国のお金を増やすって言ってたのに、 ぼくのおこづかいは増えてないよ。パパもママも財布の心配ばかりで、 大好きな焼き肉もべにいけない。でも、1回で700億円かかる選挙は 簡単にできるんだよなぁ。ねぇ、だれのお金なの? ねぇねぇだれか教えてよ。あべそーり、政治家さん、テレビや新聞のみなさん。 約束って守らなくていいの?ムダ遣いして

    「どうして解散するんですか?」を小学校4年生っぽく書く - 斗比主閲子の姑日記
    tatsunop
    tatsunop 2014/11/23
    これに近い文章を知恵袋辺りに投下するのが標準的な小学生という気はするけど、それは別になんの注目も浴びずに終わりそう。回答がよっぽど面白ければ別だけど。
  • 「異世界ファンタジーに日本語や外来語が出てくる問題」の7つの解決法(※ステマ注意) - 魔王14歳の幸福な電波

    (※この記事はメジャータイトル25からお勧めする最近のなろう小説に便乗した幻想再帰のアリュージョニストのステマです) たまに創作界隈で話題に上るテーマとして、異世界ファンタジーに日語や外来語が出てくる問題、というのがあります。 要は異世界を舞台とした設定のフィクション(特に小説)に日(や諸外国)の文化背景特有の言葉が出てきてしまう問題です。仏教のない世界で「仏の顔も三度まで」という表現が出てくるのはおかしい。コンピュータも英語も知らない登場人物が「マルチタスクが苦手」とか言い出したら違和感を覚えるでしょう。「社会」「文明」などの熟語も外国から輸入した和製漢語なので避け、やまと言葉のみを使うべきである。いやいやそれを言うなら、そもそも異世界の物語をで日語で記述すること自体がおかしいやんけ、等々。 もちろん、日人向けに作られたフィクションを日語以外の言語で記述するのは現実的ではあり

    「異世界ファンタジーに日本語や外来語が出てくる問題」の7つの解決法(※ステマ注意) - 魔王14歳の幸福な電波
    tatsunop
    tatsunop 2014/09/29
    世界設定の濃度の話だけど、設定に凝る人は本編が進みにくいので、適当派が増えてる印象。/ そういえば、ファンタジーに強い校閲の人とかいるんだろうか。ラノベ編集だとその辺スルーっぽく思えるけど。
  • 「ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」10周年記念。生み出した記者に当時の真相を聞いた【周年連載】

    「ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」10周年記念。生み出した記者に当時の真相を聞いた【周年連載】 あの名作の発売から、5年、10年、20年……。そんな名作への感謝を込めた電撃オンライン独自のお祝い企画としてスタートした、“周年連載”。今回は特別編ということで、名作ゲームではなく、とある“名言”を振り返りたいと思います。 その名言とは――。 「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」です。 ■あのネタフレーズが生まれた経緯 ことの発端は、2004年9月に開催された“東京ゲームショウ2004”。そのメインステージで行われた『双恋 -フタコイ-』スペシャルイベントでの出来事でした。 堀江由衣さんや小清水亜美さん、門脇舞さん、伊月ゆいさん、綱掛裕美さんら人気声優が登壇したステージと会場の様子を、当時の電撃オンラインスタッフが以下のように記事にしたのです。 【元記事】歓声と

    「ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」10周年記念。生み出した記者に当時の真相を聞いた【周年連載】
    tatsunop
    tatsunop 2014/09/22
    「と焦っていただけ」 まゆたんの「腕バーン」も締め切り間際だったって言うし、 id:entry:110312478 締め切り間際に出る魔物の類と何が拾われて生き残るか分からないネットジャーゴンの恐ろしさだなぁ。
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    tatsunop
    tatsunop 2014/08/10
    ワナビの万能感は割りと無敵感強いよなぁ。ダメージに気付いてないだけな感じだけど。/「これは一般人には受けない」 とはいえ、艦これの200万ユーザを予見してたら正気を疑われてただろうしなぁ。
  • 我が家のイチャラブエピソード~排卵日篇~ - 斗比主閲子の姑日記

    この前の記事(家事分担)で、 家事はしょせん夫婦生活のベースに過ぎず、目的はどれだけ楽しくイチャラブするかじゃないですか(断言)。 こんなこと書いたら、えらく反応がありました。「あなたがイチャラブ言うのおかしくないですか?」「イチャラブ要素がこのブログにはない」みたいなもの。(以下、はてなブックマークコメントからの引用で、具体的には、id:tatsunopさん、id:hinahoさん、id:kukkyさん、id:ryo71724さん、id:stairwellさん、id:Shabondamaさん、id:Q9cooさんがその指摘をされていました。) ブックマークする コメント 家事分担について我が家でしていること - 斗比主閲子の姑日記 282 users (196 + 86) 55 人気 新着 全て auient言われてみれば代わり映えのしない、当たり前の方法だけど、実施できたら確かに効果あ

    tatsunop
    tatsunop 2014/08/02
    お互いが相手のことをどのように好きだというのが分かる具体的な言動が入って無いのが問題かと。/ 欠点羅列してからの、みたいなのも定番だけど。
  • 鳴かず飛ばずのエントリを増田が改変した結果www - UXエンジニアになりたい人のブログ

    昨日、 自分のエントリと同じ内容を増田に投稿した結果wwwというエントリを書きまして、そこでは「結局中身がダメならどこに出してもダメ」という一応の結論を得たのですが、今日増田ことはてな匿名ダイアリーに内容が改変(加筆修正)されて投稿されるという超展開が起きました。*1 オリジナル:自分のアタマで考えるのをやめよう! - UXエンジニアになりたい人のブログ 増田版:自分のアタマで考えるのをやめよう! 改変版:部下がくれたアドバイス ファッ???せん…だ…と??(記事執筆時点) 見ていただいた方はわかるとおもうのですが、改変というよりは加筆修正に近く、後半部分の内容はほとんど変わってません。 つまりwww元のエントリにブクマがつかなかったのはwww内容ではなくwwww純粋な文章力の問題wwwwwうえええええwwwwうぇっうぇっwww しかし、自分の目から見ても明らかに“響く”エントリになってお

    鳴かず飛ばずのエントリを増田が改変した結果www - UXエンジニアになりたい人のブログ
    tatsunop
    tatsunop 2014/07/30
    確かに元のエントリは構造が分かりにくくて読みづらいというか本筋が頭に入ってこないんだよなぁ。/ 体験談にしなくても、こうやって整理しなおせば十分いけた気はする。
  • 1限目:コピーライターに学ぶ、書くための「レシピ」 (1/2)

    僕はコピーライターです。日ごろ、書く専門家として、広告代理店や制作会社、企業の方々から依頼を受け、コピーやテキストを書くのが僕の仕事です。また、セミナーや研修でライティングを教えることもあります。そんな僕がこれまでの仕事を通して感じてきたのが、“書かずギライ”の存在です。“書かずギライ”の方たちはこう言います。「おれ、文才ないからなあ」「どうも書くことが苦手で」と。 しかし、そんなことをおっしゃる方々も、その実、非常に優秀な方ばかりで、デザイン、プログラミング、マネージメント、マーケティングといった、ご自分の専門分野では非常に優れた能力を発揮していたりします。もう、提案したり教えたりする僕が劣等感にさいなまれるほどに、です。 で、僕は考えました。“書かずギライ”の正体、それは“自分が書いたもののクオリティが判断できない状態”なのではないか……と。デザインやプログラムと違って、善し悪しの判定

    1限目:コピーライターに学ぶ、書くための「レシピ」 (1/2)
    tatsunop
    tatsunop 2014/07/24
    この辺ってディレクション前のヒアリングで入手しておかないといけないとこでも。/ 講師やってるだけあって説明が分かりやすいなぁ。サンプルの字はあれだけどw
  • 読むとがっかりするタイトル10選

    アクセス数稼ぐのが狙いなんだろう。ノウハウが蓄積されているようで、うっかり開いてしまう。 そして、たいてい時間の無駄に終わる。 もう嫌だ。二度とこういうタイトルをクリックするもんか! 1. ●●した結果www たいてい当然の結果か、一般には当てはまらない特殊な事情が導く結果。 2. 今どき●●な奴www 何かを妄信的に薦めたい方々が頑張っている記事。 3. なぜ●●なのか? きちんと理由を説明するか、せめて自説でも紹介すればいいのに、「なぜですか?」と聞くだけの記事がたまにあると、興味があればあるほどがっかりする。知恵袋で聞け。 4. ●●(有名人)が語る○○の真相とは どうせテレビやラジオの書き起こし。冗談なのか心なのかは口調や表情、雰囲気、前後の文脈がないと分からない。 5. たったの10分で●●な自分になれる。 たいてい10分を1回だけではない。そして毎日10分に妥当な結果が得られ

    読むとがっかりするタイトル10選
    tatsunop
    tatsunop 2014/07/23
    各種要素が混じってて、はてな村人ならどこかに引っかかるようなフックもあって、レベル高い。
  • 「どう読もうと読者の自由!」ではない気がしてきています。※意見募集 | BLOG HOMME

    こんにちは。先日ブログが炎上いたしまして、Twitterをやっているあらゆる作家、マンガ家、編集者の皆さまから総スカンをくらいました。野口と申します。今日も元気です。 炎上記事はこちら 編集者のように生きられますか? コンテンツを殺す唯一の方法。 http://bulk.co.jp/bloghomme/nogutaku/140913932 上記記事に関しましては、いろいろな角度からのツッコミをいただいたわけなのですが、ちょっと考えてみる価値があるかな? と思ったトピックが出てきまして、議論できたら面白いかと考え趣旨をつづります。 当該炎上記事では、「みんな、ブロガーの暇な女子大生をちやほやすんなよ!アイツは天狗になったら終わりだ!」という持論を述べたに過ぎないつもりでしたが、炎上材料として反感を買ったのは >>出版社に勤める編集という仕事の人間は、相手がどんなに大御所でも、必ずまれに「意

    tatsunop
    tatsunop 2014/07/18
    読者がどう読むかは自由だけど、ある程度には収束するので、あまりに自由というか曲解が過ぎると、他の多数派から否定されるってだけだよなぁ。閾値は1%くらいな気もする。
  • 野口卓也さんの「編集者は意味のないボツを出す」発言から、ネットにおける「余計な一言」について考えたぞ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ BULK HOMMEの野口卓也さんが、意見募集していたので、オレも書いてみますね。 「どう読もうと読者の自由!」ではない気がしてきています。※意見募集 「こんにちは。先日ブログが炎上いたしまして、Twitterをやっているあらゆる作家、マンガ家、編集者の皆さまから総スカンをくらいました。野口と申します。今日も元気です」と野口さんは挨拶を始めました。 そして、こう続けました。 「当該炎上記事では、「みんな、ブロガーの暇な女子大生をちやほやすんなよ!アイツは天狗になったら終わりだ!」という持論を述べたに過ぎないつもりでしたが、炎上材料として反感を買ったのは >>出版社に勤める編集という仕事の人間は、相手がどんなに大御所でも、必ずまれに「意味もないボツ」を出します。 という、

    野口卓也さんの「編集者は意味のないボツを出す」発言から、ネットにおける「余計な一言」について考えたぞ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
    tatsunop
    tatsunop 2014/07/18
    分かりやすい解説。断定と正当化は燃料になりやすいよなぁ。/ 関係ないけど、迂闊って言葉を聞く度に「うかつ賢二」を連想してあれ。
  • 鍵括弧の重ね書きについて|鏡裕之|note

    あまりにも話題になっていて、ぼくに直接コメントをしてくる子たちが多いので(毎日毎日、そういう子たちがいる)、ここで改めて書いておこうと思う。ぼくが問題にしていた(つまり、志望者に対して注意を喚起しようとしていた)のは、鍵括弧を重ねて複数の人が同じ台詞を表現する手法である。  たとえば3人が同時に同じ台詞を言ったことを表現しようとして、「「「えっ!」」」とカギ括弧の力(記号のヴィジュアル的力)を借りて表現する。  非常にヴィジュアル的な要素の強い表現(ヴィジュアル的な助けを借りた表現)である。アルファベット言語の人から見ると、日語はピクチャーに見える。つまり、ヴィジュアル的である(ぼくが日語で文章を書いている時も、「どれくらい空間を開けて……」とヴィジュアル的な計算を働かせている。対して、英語を書いている時には、そういう計算はしていない)。さらに、ラノベはアニメ・まんが的な要素を持ってい

    鍵括弧の重ね書きについて|鏡裕之|note
    tatsunop
    tatsunop 2014/07/08
    さすがに時間かけたのか括弧書きも多用して主張自体はマシな話に落とし込めてるけど、一連の主語大き過ぎで正当化が失敗した部分についての謝罪もないし、発言者としての価値は下がったままだよなぁ。