タグ

コメント欄に関するtatsunopのブックマーク (94)

  • 「めちゃイケ」の何が「終わってる」のかを解説するよ - ヨッピーのブログ

    なんかネットで「めちゃイケはオワコン」みたいな記事が出てるじゃないですか。 「路線バスの旅」に勝てない「めちゃイケ」…ナイナイが蛭子さんに潰される (東スポWeb) - Yahoo!ニュース 僕も以前、ぼやっと眺めてた「めちゃイケ」の構成が死ぬほどクソでめっちゃ腹立った記憶があるので、今日改めて見てみたんですよ。 その結果、マジでもう完全に腐り切ってて終わってるなって感想しか無いので実例を挙げつつ、「終わってる理由」をツラツラ述べて行こうと思います。 【理由その1】「めちゃイケSA」の宣伝が死ぬほどウザい 赤文字のあと3日!が死ぬほどイラつく足柄SAの宣伝 なんか今足柄サービスエリアで「めちゃイケSA」とかいうのやってるらしいんですよ。 詳細はHPで確認して頂ければまあ良いんですけど、 番組内に登場したメニューがえるとかそんな感じのやつです。 めちゃイケSA http://www.fuj

    「めちゃイケ」の何が「終わってる」のかを解説するよ - ヨッピーのブログ
    tatsunop
    tatsunop 2014/09/22
    バラエティ見てないけど、こんなことになってるのか。/ 擁護コメントがいっぱいあるのに驚いたけど、それでも苦しいの多いなぁ。
  • 「ニセ医学」についての本を書きました - NATROMのブログ

    を書きました。2014年6月25日が発売予定日です。 ■「ニセ医学」に騙されないために NATROM (著) 内容はこのブログの読者にとっては馴染み深いものです。「抗がん剤は毒にしかならない」「麻薬系の鎮痛剤は体に悪い」「瀉血でデトックスできる」という誤解・デマや、ホメオパシーやオーリングテスト、千島学説といった科学的根拠に乏しい主張を30項目取り上げて、批判的に言及しました。ブログと同じような表現になってしまった部分もありますが、基的にはブログの転載ではなく書き下ろしです。 マーティン・ガードナーの■奇妙な論理や、ASIOSの■謎解き超科学のようなと思っていただければよいでしょう。 いつも指摘されることですが、こうしたに載っている情報を当に必要としている人は読まない、というものがあります。根的な解決策はないでしょう。次善の策として、少しでもわかりやすく読んでいただけるよう試み

    「ニセ医学」についての本を書きました - NATROMのブログ
    tatsunop
    tatsunop 2014/06/06
    「(よりにもよって?)この出版社から本を出すことになった経緯については、今後このブログで書きます」 一番気になるとこが引きで終わった。/ グレーゾーンのCTでの説明は本文で解説が必要なレベルではないかと。
  • 「RI治療で鼻粘膜に集積」ではなく「鼻咽腔に生理的集積」が正しい

    まとめ 鼻腔の被曝について 「空想ではなくて、ちゃんとした根拠となる文献を探してから来てください。その話はもうすっかり飽き飽きです。その話を言う人で、根拠を持ってきてくれた人はひとりもいません。ひとりもです」ということなのでそのようなものを。 26878 pv 930 52 users 93

    「RI治療で鼻粘膜に集積」ではなく「鼻咽腔に生理的集積」が正しい
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/26
    PKA先生の無双っぷりが、なろうの俺tueee系よりもすごいことになってて、書籍にまとめるべき気がしてならない。
  • 遍路道に「気持ち悪いシール」がはられていたという差別問題 - 法華狼の日記

    先日から共同通信をはじめとした各紙が伝えている。 http://www.47news.jp/47topics/e/252441.php 貼り紙は「日の遍路道を守ろう会」の名で、「最近、礼儀しらずな朝鮮人達が、気持ち悪いシールを、四国中に貼り回っています。『日の遍路道』を守る為、見つけ次第、はがしましょう」と記載されていた。 霊場会は昨年12月、お遍路の魅力を伝える「 先達 (せんだつ) 」に外国人女性として初めて韓国人の 崔象喜 (チェ・サンヒ) さん(38)を公認。崔さんは外国人が迷わないようステッカーを貼る活動をしており、貼り紙はこうした行為を踏まえて中傷しているとみられる。 ∧_∧ ペリリ_____ (,,・ω・) |ハングルはがせ| ⊂/   ノつ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し―-J    おう気持ち悪いシールは剥がさんとな ∧_∧ ⊂(,,・ω・)  じゃあ隗より始めたるわ! /   

    遍路道に「気持ち悪いシール」がはられていたという差別問題 - 法華狼の日記
    tatsunop
    tatsunop 2014/04/15
    いいまとめ。元々日本語英語貼られまくってるって前提も報道すべきだよなぁ。/ これへの反論は、説明を読まないか、差別が先にあってそれを正当化しようとして失敗してるのしかない感じ。
  • すき家の人手不足閉店は、現代のストライキだ -すき家の非情経営まとめ- - しろぐらまー

    2014-03-24 すき家の人手不足閉店は、現代のストライキだ -すき家の非情経営まとめ- 暮らし 働き方 真面目 すき家で、人手不足による一時的閉店が、相次いで起こっている。 都内では、既に13%の店舗が閉店している。 牛丼「すき家」店舗が次々と『人手不足閉店』 新メニュー「鍋定」に従業員が憤慨? ネットに「やってられん!」の声 : J-CASTニュース すき家、半数の1000店舗を改装 より迅速に商品提供 :日経済新聞 時系列まとめ 2月14日より「牛すき鍋定」開始 鍋の仕込みに時間がかかり過ぎ、ワンオペだと店が回らなくなる 元々、ワンオペ・サービス残業・バイトなのに請負契約など、様々な不満が重なっていたところの最後の一押しで、どんどん人が辞める 人手不足により、店が営業できなくなり、一時的閉店が相次ぐ twitterなどで、人手不足による閉店が拡散される すき家部、人手不足

    tatsunop
    tatsunop 2014/03/30
    ノルマと損害賠償は特にやば過ぎ。コメント欄にあるけど、業務委託で突っぱねるとしても、今度は下請法が適用されるわけで結局真っ黒だし。
  • 【艦これ】艦これ放置は模様替え画面がベスト?CPU使用率を探ってみた : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ

    2014年02月10日10:00 カテゴリ艦隊これくしょん雑誌書籍 【艦これ艦これ放置は模様替え画面がベスト?CPU使用率を探ってみた 8.1タブレットに限らず、 ウルトラブックのKIRAでも艦これをいそしんでるわけですが、 けっこう艦これを表示しているだけでPCのファンが回ってきた りします。 別に戦闘してるわけじゃないのになーと思ってたんですが、 気になってモニタリングしてみると興味深いことがわかりました。 まずはIEデスクトップ版の上部バーの空きでタッチ長押しからメニューを表示させ、 ツールから「パフォーマンスダッシュボード」を選択。 するとこんなふうにモニターツールがでてきます。 これで艦これの各場面を見ていきましょう。ちなみに我が愛機8インチのMiix2 8です。 そしてちまたで重いとウワサの装備変更画面。 ウワサ通りけっこう重いですねこれは! 探ってわかったのは基的に常にC

    【艦これ】艦これ放置は模様替え画面がベスト?CPU使用率を探ってみた : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ
    tatsunop
    tatsunop 2014/02/11
    任務に飛べるところ、という意味では「戦績」画面が一番使い勝手よさそうな感じ。
  • ラノベにおける現代人のいないファンタジー作品の受けの悪さは異常 - アニメごろごろ

    魔術士オーフェンはぐれ旅 魔術学校攻防【初回限定版】 作者: 秋田禎信,草河遊也出版社/メーカー: ティー・オーエンタテインメント発売日: 2012/09/15メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 33回この商品を含むブログ (12件) を見るアニメ化されたライトノベル一覧を見ながらふと思ったんですが、「ゼロの使い魔」や「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」等の現代人が異世界に召喚されるファンタジーを除いた純粋な異世界ファンタジーって驚く程少ないんですね。 アニメ化されたライトノベル一覧を見ると90年代には「ロードス島戦記」「スレイヤーズ」の様な異世界人だけが登場するファンタジー作品が半分近くを占めていて目立っていましたが、00年代後半からはバトルものも異世界ではなく「とある魔術の禁書目録」の様に現代日を舞台にしたものが主流になり、さらに学園ラブコメが増えたこと

    ラノベにおける現代人のいないファンタジー作品の受けの悪さは異常 - アニメごろごろ
    tatsunop
    tatsunop 2013/07/02
    解釈に必要な基礎知識が断絶して足りてないという仮説は面白いけど、主原因ではない気もする。
  • なんで今さらマスターライブ トークだけ一気聴き! - はじめてのC お試し版

    忘年会で、アイマスCDシリーズでもトップクラスのゲテモノであるところのマスターライブ(ML)は案外名盤だったのではないかという話をした。 前回:なんで今さらマスターアーティスト1 トークだけ一気聴き! 事情を知らない人がわくわくMLを買ってしまって思わずのけぞるなんてことがないように補足しておくと、もちろん、これは基的にろくでもないものだ。期待してはいけない。 ☆        ☆        ☆ アニマスではアイドルたちからだいぶ毒気が抜けて、そう、春香さんなんて抜けすぎて終盤まさに存在意義を見失うところまで行ってしまったけれど、アイマスが2になる前の彼女たちは揃って、良くてクソガキのたぐいだった。 言うことは聞かないし反応は理不尽。雪歩などはちょっと心配になるくらいどこかおかしかったし、実際声優がひとりおかしくなった。明るく朗らかに気が違ってるという点では一種のホラーである。ともか

    なんで今さらマスターライブ トークだけ一気聴き! - はじめてのC お試し版
    tatsunop
    tatsunop 2013/01/24
    「揃って、良くてクソガキのたぐい」さらに中村先生の毒っ気が存分に注入されたわけだしなぁ。/ 楓さんのスロマス解説がすごいことに。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    tatsunop
    tatsunop 2013/01/11
    コメ欄の「アサリの砂抜き秘伝」が参考になったけど、多分面倒なのでやらない。誰かがくれた時のためにブクマしとくけど。
  • iPhoneカバーの件(旧:印刷業者にiPhoneカバー委託したら詐欺レベルの技術だった・・・) - Togetter

    このまとめが拡散されて色々な人とお話した結果、私の知識不足による騒ぎであったことを認めます。お騒がせして申し訳ありませんでした。今後の対応等についてはアカウント内でツイートしております。痛く反省はしております、すいませんでした。詐欺ではありませんでした。 今今後の対応等はこちらでご確認下さい。→http://t.co/czVulAY

    iPhoneカバーの件(旧:印刷業者にiPhoneカバー委託したら詐欺レベルの技術だった・・・) - Togetter
    tatsunop
    tatsunop 2012/11/23
    これだけコメント欄で説明があっても、こういう事例は減らなそうだよなぁ。
  • 虚構新聞に言及したらコメント欄に文盲が湧いて「騙されて悔しいんだろwww」とか云い出した記事まとめ « おれせん。

    ある意味タイトルで落ちているが一応タイトルに即したまとめを作る。 ……んだけど、コメント欄開いてるblogが思いのほか少なくて、まとめというほど集まらんかったわ。 (コメントの敷居は低いほうがいいと思ってSPAMフィルタ以外入れてないんだけど、普段は無反応でたまにコメント付くときは脊髄反射の文盲ばっか、という状況だと認証通したくなるのは実の所かなり実感を持って判ることは判る) 行きまーす。 (コメントは、抜粋です) 虚構新聞に云いたいことは特にないけど俺もいっちょ噛みしたいです! ≪ おれせん。 自分ところはトリに持ってこようかと思ったんですが他のクオリティ高すぎて霞むので露払いを務めさせていただきます。 すいません、普通です。 凡百のサイトは沸くバカの水潤も凡百ということなのでしょうか。精進が足りない。 ブログはどこまで嘘をついていいのか: 極東ブログ コメント欄閉じてるblo

    tatsunop
    tatsunop 2012/05/23
    「騙されて~」視点だけで反応するのって、ちょっと前の「ステマ」連呼と同じ不気味さを感じる。芸とかネタのつもりでやってるんだろうことを抜いても絶望的な分かりあえなさで。
  • 虚構新聞がどんな実名を使用したのか調べてみたっス! - Diary Blog of Dary

    悔しい。悔しいです。わたし、騙されたんです!虚構新聞にだまされたんです! 当時の話、この記事を見て思い出したのが、ゲーセンであった不思議な子がなるとを凄く好きだったこと。俺はその事に気付くとその足で造船所に向かい studygift で得た金を積んで入社させてもらい、造船の技術を学んだ。そして自分で船を造りいざ大津港を出発し、なるとを漁獲しようと大海原へ出たわけだ。しかし、幾ら頑張ってもなるとは揚がらず、釣り上がるのはタイセイヨウクロマグロ、ミナミマグロ、メバチマグロ、キハダマグロ、ビンナガマグロ、コシナガマグロ、タイセイヨウマグロと外道ばかり。そうこうしているうちに遭難してしまい、命からがら無人島にたどり着いた。そこでマグロ尽くしの生活していたら、どこからともなくトルコキキョウの花の香りがするので、奥地に行くとなんとそこには旧日軍の隠し財宝が!そしてその話を友人に携帯電話を使って話しお

    虚構新聞がどんな実名を使用したのか調べてみたっス! - Diary Blog of Dary
    tatsunop
    tatsunop 2012/05/23
    誰か前置きのネタの内訳を調べないかなぁw / コメント欄に書き込みあったけど、さすがに期待してる人材ではなかったw
  • (´・ω・`) : 著作権法違反【疑惑】ってレベルじゃない!

    Team大福's comment 2012年05月19日 00:38 ご担当者様 お世話になっております。 大福エンターテインメントの斉藤です。 あるユーザ様からメールを頂き、今回のことを知りました。 弊社アプリ「図鑑」はとあるライター様に全て、 書き起こしてもらった内容でございます。 その為、今回の違反をしりませんでした。 弊社では今回のことを大変重く受け止めております。 詳細を確認中では御座いますがご希望で御座いましたら 直ぐに掲載を止めさせて頂きます。 今回はご迷惑、及び嫌な思いをさせてしまい申し訳御座いませんでした。 お手数お掛け致しますが 以上、ご確認お願い致します。 名無し's comment 2012年05月19日 00:40 大福さんのアプリって他のも中身全部そんな感じじゃないですか? もしかして。 aya's comment 2012年05月19日 00:46 ツイッタ

    tatsunop
    tatsunop 2012/05/20
    商業コンテンツ作成なのにこういう脇の甘過ぎる考えで起こる事件はこれからも増えそう。
  • これがジャパニメーション! たった1日で全て見終わることができる、知っておけばアニメファンに一目を置かれる10作品 - 法華狼の日記

    良い作品は、面白いからこそ先が気になってしまいますよね。 楽しむための作品で夜ふかししてしまったり、続きが気になって仕事が手につかなくなったりしては、効率的とはいえません。 それに、TVアニメは、どれだけ人気になっても1年もたてば話題の消費期限がすぎてしまいます。 そこで、時代をこえて評価されている知る人ぞ知る作品から、合計しても15時間以内に見終わることができる作品だけ、選ぶことにしました。 これから紹介する作品は、見たという作品が1つ増えるごとに、マニアックなアニメファンほど尊敬の目で見てくれること間違いないものばかりです。 基的に私自身が複数回視聴し、ソフトも購入している作品から選びました。 『天使のたまご』71分 聖書をモチーフにした都市世界で、天使のたまごを孵化させようとする少女と、一人の少年兵が出会う、スタイリッシュなボーイ・ミーツ・ガール。 もちろんDVD化されています。大

    これがジャパニメーション! たった1日で全て見終わることができる、知っておけばアニメファンに一目を置かれる10作品 - 法華狼の日記
    tatsunop
    tatsunop 2012/04/26
    アニ軽10の別ベクトルなアニメネタ。とはいえテンプレどおりじゃないから誤読も多いけど。/ 全部見たことなかった。多分見ないままだろうなぁ。
  • クローズアップ現代で初音ミク特集 - やねうらおブログ(移転しました)

    クローズアップ現代で「初音ミク特集」をやるらしく、番組のディレクター自らが捨て身で番宣をしている動画がYouTubeにアップされている。 2月28日(火)放送!「クローズアップ現代で初音ミク特集」 ところで、私も高校のとき(20数年前)に某社からとある麻雀ゲームPCに移植できないかと言われて、それを検討するために音声合成のプログラムを書いたことがある。 当時、音声合成と言えばCSM音声合成(CSM = Composite Sinusoidal Modeling : 複合正弦波モデル)が主流だったと思う。当時ゲームアーツで働いていた三橋正邦氏が開発したCSM音声合成システムが特に有名だ。『シルフィード』(1986年)にはじまり、『ぎゅわんぶらあ自己中心派』(1987年)、『ゼリアード』(1987年)・『ヴェイグス』(1988年)といったゲームで採用されていた。*1 CSM音声合成自体は結構

    クローズアップ現代で初音ミク特集 - やねうらおブログ(移転しました)
    tatsunop
    tatsunop 2012/03/04
    こういう歴史的な事実とか、今のうちに資料としてまとめておく必要があるような気はする。
  • pastyleBlog 困りごと

    C81お疲れ様でした…と言いたいところですが,困ったことが起きたのでログを残しておこうと思います. 今回僕がスペースを留守にしている間,僕の知り合いと名乗る者がスペースに入り込み,勝手にその者のCDを売っていたという事が起こりました. スペースに帰ってくると知らない人が僕のスペースでCDを売っていました.最初は売り子さんの知り合いかと思ったのですがどうもそうでもないらしく,どちらの方か聞いてみると「名乗るほどのものではないので.」との事でした.僕はあなたのことを知りません. その者が言うには「冬コミに落ちたので各サークルを転々としながらCDを売らせてもらっています.交流も深まるでしょう?この分が売れたら他に行きます.」と.ますます意味がわかりません. まだ名乗ろうとしなかったので更に聞いたら3回目ほどでCDを出して「こういうものです」と名乗って来ました.やはり知らない人間です. ここに居ら

    tatsunop
    tatsunop 2012/01/03
    リアル乗っ取り案件か。本人降臨してるけど香ばしい感じ。/ ダミーサークル・帰宅サークルでやればばれにくいけどサークル担当は確認できるんだろうか。
  • ことし福島で生産されたコメを全部食うと何人死ぬか

    ・期待値(!数学用語)は、たぶん2人。 ・福島のコメはキロ100ベクレルが2万トン、すなわち20億ベクレルと見積もったが、はたしてどうだろか。福島県全体のコメの年間収穫量知りたい。 ・43万トンらしい。全県43万トンで、キロ平均5ベクレルの見積もりと同じ。 ・セシウム15億ベクレルで成人ひとり死ぬリスク。そして、たぶん100人程度が病気になる。 ・子どものリスクは2倍。

    ことし福島で生産されたコメを全部食うと何人死ぬか
    tatsunop
    tatsunop 2011/12/18
    コメ欄の「そのように反論するのが適切」って話がちょっと複雑になってる。塩や醤油の例え自体はこの計算式のおかしさを例えるのにはそれなりにあってる気もするのだけれど。
  • 編集者の日々の泡:アニメならではの声の演技が気持ち悪い

    2011年09月26日 アニメならではの声の演技が気持ち悪い Tweet アニメの声の演技で嫌いなところ。「うん」「えっ」「うっ」とか「うわー……」とかいう言葉にならない発声をやたらと入れるところ。そうした声が挿入される場面を日常の光景に置換してみると、それはだいたい現実には無声。つまり来顔の演技で感情を表現すべき部分だ。 コメディーなんかでデフォルメするならある程度はわかる。そうでもないアニメにまでこのような表現が要求されるのは、おそらく微細な表情を付けるのが難しいため、こうした感情の揺れを表現させるのに「どうしても声に頼る部分が必要」ということなのだろう。 しかし技術面で制限が大きかったはるか昔と異なり、現在のアニメの表現力は豊かだ。感情の揺れを特に表現したい「ここぞという場面」では、十分表情だけで演技させられると思う。 そこまで重要でない場面では、動きで見せるのはコスト的に難しいか

    tatsunop
    tatsunop 2011/10/06
    素人の疑問をコメント欄でプロが答えるきっかけになるという意味でいい結果を引き出したエントリ。/ 声優さんに演技振るのがコスト的には一番早くて安いのは確かだよなぁ。/ そういえば乳揺れの擬音は俺も苦手だ。
  • ラーメンだって作っちゃう(笑) - 黒猫亭日乗

    一連の喰い物関連エントリにおいて、オレが「一般家庭では作れないもの」として避けて来たのはラーメンである。多分、ラーメンだけは一般家庭で作れない、それがオレの先入観だった。しかし、表題通りそのラーメンを作っちゃったのである。とは謂え、今回はこれまでのような調理上のコツを考察する話ではない(或る意味ではコツの考察でも在り得るが(笑))ので、それは一応お断りしておく。 事の発端は、いつも利用している業務スーパーである。「業務スーパー」と謂う名称があまりにも突っ慳貪なので一般名詞だと思いがちだが、これは歴とした商標であって、神戸物産と謂う企業が展開しているスーパーマーケットチェーン店の固有名詞である。関西資だから、関西の人ならよく識っているかもしれない。 ここで扱っている商品は、一般的な品企業のブランド品もあるが、普通のスーパーで売っているようなブランド品はそんなに安いわけではない。ここの商

    ラーメンだって作っちゃう(笑) - 黒猫亭日乗
    tatsunop
    tatsunop 2011/09/26
    コメント欄がものすごいことに。/ 化学調味料について非常に参考になる。/ 自分も美味しんぼの呪縛は大きかったなぁ。
  • Pixivと現代アート(カオスラウンジ)問題についてちょろっと述べてみる。 | お茶とお菓子とおしゃべりと

    Pixivと現代アート(カオスラウンジ)問題についてちょろっと述べてみる。 ※7/27AM0:58追記 この記事は虹裏の皆さん向けではなく、この数日でTwitter界隈に ポッと沸いて出たようなPixivカオスラウンジ騒動の 現代アート部分に反応した層向けの記事です。 個人としては、キメこな問題から追ってはいますし、該当記事にも目を通しています。 ご理解よろしくお願いします。 Twitterとかで、憤りは分かるけどちょっと質とずれてるような物を 多く見たので、現代アートってそもそも何なん?ってところから。 一応美術専門教育を受けた身として色々感じるところがあるので。 あ、その前に経緯については、比較的よくまとまってるので こちらからどうぞ。 http://d.hatena.ne.jp/deathno/touch/20110719 ※追記:上記ページが作成者様判断により閉じられてしまいまし

    tatsunop
    tatsunop 2011/07/28
    現代アートの解説がありがたい。/「美・醜・愉快・不愉快を超えるため」ってことは、不愉快や利益損失への責任もある程度取る必要があるわけで、結局そこが最大の問題なのかなぁ。