タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

birdに関するtictacのブックマーク (4)

  • Bob's Bird Blog Building the Bird House

  • カラフルなインコを舐めるように撮った - ココロ社

    こんにちは。ここはインコファンのための専用サイト、ココロ社です。 動物って無表情なので、ストレスで暴れているのか楽しくて暴れているのかわからないときがありますが、前者であると考えると気が滅入るので、なるべく後者であると考えるようにするのが得策です。たとえば大昔、野毛山動物園で見たチンパンジーなどは、奇声をあげながら同じ檻にいる小さなチンパンジーの背中を何度も平手打ちし、やられた方は痛みのあまり、思わず脱糞!しかもウンコの切れが劇悪で、尻からこげ茶色のロープが出ているといった風情だったのですが、これもストレスであると考えると悲しいので、「これはお通じが悪いのを治してもらったのだ」と考えるのが大人というものです。なお、この考えを進めすぎると「リボンをちょうちょ結びをしたら偶然死んだ」というのを肯定してしまうのでほどほどに… ▲インコの場合にはカミカミが、上記の「ストレスorジョイ」問題の焦点と

    カラフルなインコを舐めるように撮った - ココロ社
    tictac
    tictac 2007/08/04
  • 鳥の生態を映像で観察できる『Bird Cinema』

    なんだかなごんだので衝動的に取り上げてみます。 BirdCinemaではさまざまな鳥の生態を映像でみることができます。 都会にいると忘れてしまっている鳥の鳴き声をだらだらと流しているとなんだか癒されますよ。 なお、コミュニティサイトなので自分で撮った映像をアップすることもできます。 都会にいると忘れがちなこと。そうした感覚を取り戻せるこうしたサイトはいいですね。 管理人の独り言 『音楽会議の投稿がおもしろい』 ひさびさにセミナー前の事前投稿を実施したのですが、みなさんのアイディアが秀逸すぎ・・・お題は「思わず練習したくなるギターとは?」なのですがかなりいいですよ・・・すごす。 というわけで音楽会議のお申込みは今日の24時までです。よろしければどうぞ! ・『帰ってきた音楽会議 sponsored by YAMAHA』のご案内 http://www.prboard.jp/archives/20

    鳥の生態を映像で観察できる『Bird Cinema』
    tictac
    tictac 2007/06/26
  • :デイリーポータル Z:トリまみれになる

    静岡県掛川市に、「掛川花鳥園」という施設があるのをご存知だろうか。 私は最近までその存在をまったく知らなかったのだが、そこはトリ好きにとって、トリへの餌やりができるわ、なつかれるわで、まさに「トリまみれ」になれるという「約束の地」であったのだ。 トリだらけのページになる。 (乙幡 啓子) こんな郊外に、あんな興奮の地があるとは 花鳥園の存在を知ったのは、今年用の年賀状のデザインを探しているときだった。 私は鳥なら「オオハシ」が好きだ。あの、くちばしだけで自分の体くらいある、見た目バカげな鳥(失礼)だ。 その写真を探すうち行き当たったのがこの花鳥園のホームページだったのだが、非常に興奮した。あの熱帯産のオオハシに、動物園では金網越しのはるか向こうにしか見ることのできないオオハシに、直接餌をやれるのだ。

    tictac
    tictac 2007/06/25
  • 1