タグ

luaに関するtictacのブックマーク (13)

  • LÖVE - Free 2D Game Engine

    Hi there! LÖVE is an *awesome* framework you can use to make 2D games in Lua. It's free, open-source, and works on Windows, macOS, Linux, Android and iOS. Download LÖVE 11.5 Community If you get stuck, many friendly people are ready to help you at the forums. Be warned, however, that it sometimes gets too friendly. People also post their games and projects on the forums, so it's a nice way of expl

  • Reddit - Dive into anything

    Advertisement Get the Reddit app Scan this QR code to download the app now Or check it out in the app stores

  • Lua でクロージャによる超軽量並行プロセス:Rainy Day Codings:So-net blog

    半年前の話題ですが、ブックマークの整理で「クロージャによる超軽量並行プロセスの簡単実装法」 [1] が出てきたので Lua で写経してみました。 まず安直な翻訳。 function new() return { senders = {}, receivers = {} } end function send(channel, ...) if #channel.receivers == 0 then table.insert(channel.senders, {...}) -- push else local process = table.remove(channel.receivers, 1) -- shift process(...) end end function receive(channel, process) if #channel.senders == 0 then tab

  • callcc と coroutine と semi-coroutine - まめめも

    Ruby で callcc を使って coroutine や semi-coroutine を書いてみました。あまり考えずに試行錯誤で書いたので間違ってるかもしれませんが、とりあえず晒してみます。 coroutine は Modula-2 で採用されているもの、semi-coroutine は Lua で採用されているもの *1 を実装したつもりです。 callcc で coroutine まずサンプル。以下のコードは 1 、3 、2 を出力して終了します。 c1, c2 = Coroutine.new { p 1; c2.start; p 2 }, Coroutine.new { p 3; c1.start; p 4 } c1.start $ ruby -rcoroutine test.rb 1 3 2かいつまんで解説。 coroutine.start で coroutine を起動しま

    callcc と coroutine と semi-coroutine - まめめも
  • [ruby-dev:30827] Supporting Fiber

    Subject: [ruby-dev:30827] Supporting Fiber From: SASADA Koichi <ko1@ d . t Date: Mon, 28 May 2007 05:01:17 +0900 ささだです。 Continuation のついでに Fiber を入れました。金曜日には出来てたんです が、もろもろあってコミットが遅くなってしまいました。 というわけで、皆様にいくつかご相談です。おもに、名前と機能の話です。広 くご意見を頂けると幸いです。 開発した「Fiber」の概要: Fiber はノンプリエンプティブなスレッドで、MicroThreadと言われたりしま す。Coroutine と言っても良いかもしれません。ググればたくさん情報は出てく ると思います。 従来のスレッドでのコンテキスト切り替えのタイミングは、おもに次の3つで した。 (1) Thr

  • 404 Blog Not Found:君は新言語xtalを知っているか?

    2007年05月23日05:00 カテゴリLightweight Languages 君は新言語xtalを知っているか? Lua に関してねっとをぼげぇ〜と眺めていて発見。 xtal-language - Google Code xtal_doc/syntax xtal_doc/ref xtal_doc/cpp 新言語 Xtalを作る日記 DOFI-BLOG どふぃぶろぐ Matzさんでさえ言及した様子がないこのxtalですが、なかなかどうして面白い。for loopの後ろにelseが書けたり、Fiberを持っていたり...callee()で無名再帰関数も書けたり...そうそそう、...といえば、可変引数の引数は、...という配列に入って、...[0]がその最初の要素というのも楽しいですね。 XTALというとOSの方を思い出してしまいますが、組み込み向けという点で共通しているかも。偶然の一

    404 Blog Not Found:君は新言語xtalを知っているか?
  • 空想具現化プログラミング [Lua] スタックレスってどういうこと?

    管理人(はむ!)は最近スクリプト言語Lua(るぁ)に入れ込んでいます。と思ったら「ARカプセル」とかやってます。 ※iPhoneの方は右上の「PC」ボタンでPC用表示のほうが良いと思います。 eguoさんの日記(無断でアンテナ捕捉させて頂いてます m(_ _;m )でstackless pythonに触れているのを見て、そういえばスタックレスって何だっけな、と思って再度調査。まとめることにしました。 MLなどを見ていると、Lua5.0(5.1)はスタックレス(stackless)であるそうです。Lua4.0はスタックレスではなく、Lua5.0でコルーチンを実装するためにスタックレスにしたのだそうな。参考までに、pythonは公式のものはスタックレスではなく、傍流であるstackless pythonはその名の通りスタックレスのようです。 そんでそんで、スタックレスって結局何よ、というわけで

    tictac
    tictac 2007/06/15
  • Luaのコード生成

    はじめに この文書はLuaソースの理解を容易にするために書かれており、Luaを改造するために必要であると思われる部分について、lua-5.0.2を参照にして説明しています。なお、lua-4以前にはスタックマシンが使用されているため、この文書の内容はほとんど意味がないでしょう。 この文書のほとんどはパーザとコード生成部の説明をしており、レキサに関してはほとんど説明していません。また、ある程度のアセンブラとコンパイラの知識を持っていることを前提としています。 Lua VM Lua-5はレジスタマシンを使用しています(命令セットやVMの詳細については別記事を参照してください)。luacで-lを使用することにより、LuaVMのバイトコードを出力することができます。 命令 LuaVMの1命令は常に32bitの長さとなり、次のいずれかの形式を取ります(これはOpModeで定義されています)。 OpCo

    tictac
    tictac 2007/06/15
  • Lua で HTML パーサ:Rainy Day Codings:So-net blog

    Lua だけで書かれた HTML パーサ(ツリーに変換したい)というので(意外にも)適当なものを見つけることができなかったので自分で作ってみた。これは <html><body> <p> Click <a href="http://example.com/">here!</a> <p> Hello </p> </body></html> のような HTML を Lua のテーブルで { _tag = "#document", _attr = {}, { _tag = "html", _attr = {}, { _tag = "body", _attr = {}, "\n", { _tag = "p", _attr = {}, "\n Click ", { _tag = "a", _attr = {href = "http://example.com/"} "here!", }, "\n",

    tictac
    tictac 2007/05/10
  • Matzにっき(2007-04-17)

    << 2007/04/ 1 1. エープリルフール 2. [Ruby] オブジェクト指向機能を取り除いた Ruby-- が登場!? 2 1. [教会] セミナリー1日目 2. LMLML 3. [Ruby] 最速配信研究会 - なんだかいろいろ申し訳ない気分になった話 4. [Ruby] Headius: ActiveRecord 100%, Performance Doubling, Java Support Improving 3 1. [Ruby] Bitwise Magazine:: What's Right With Ruby? 2. [OSS] オープンソースソフトウエアがビジネスの成長を加速 3. Passion For The Future: なぜ株式投資はもうからないのか 4 1. [Ruby] Rails 1.2と1.1、速いのはどっち? - Railsbenchによる

    tictac
    tictac 2007/04/22
  • Higher Order Lua

    tictac
    tictac 2007/03/13
  • Higher-Order Lua:Rainy Day Codings:So-net blog

    先日書いた記事 [1] で Higher-Order Perl のテクニックは多分 Lua, Python, Ruby, JavaScript みたいな主要な動的言語でもつかえそうだというようなことを書きましたが、実際 Higher-Order JavaScript [2] (これはそういえば聞いたことがあった)と Higher-Order Ruby [2] という試みは始めている人がいました。 それで引用符つきの "Higher Order Lua" で検索してみたら引っかからなかったので着手してみることにしました。掲載されているのはまだ最初のほうのごく僅かなものだけです。 http://nul.jp/2007/hol/ 世界の Lua ユーザにも読んでもらえるように基英語で行く予定です。ちなみに Higher Order Python もまだないみたいなので早い者勝ち(?)だと思いま

    tictac
    tictac 2007/03/11
  • http://www.dslua.com/

    If you are the webmaster for this site, please contact your hosting provider's support team for assistance.

    tictac
    tictac 2006/10/11
  • 1