タグ

関連タグで絞り込む (142)

タグの絞り込みを解除

これはひどいに関するufu235のブックマーク (86)

  • asahi.com(朝日新聞社):核密約文書、外務省幹部が破棄指示 元政府高官ら証言 - 政治

    日米両国が、60年の日米安保条約改定時に、核兵器を搭載した米艦船の日への寄港や領海通過を日が容認することを秘密裏に合意した「核密約」をめぐり、01年ごろ、当時の外務省幹部が外務省内に保存されていた関連文書をすべて破棄するよう指示していたことが分かった。複数の元政府高官や元外務省幹部が匿名を条件に証言した。  01年4月に情報公開法が施行されるのを前に省内の文書保管のあり方を見直した際、「存在しないはずの文書」が将来発覚する事態を恐れたと見られる。  核密約については、すでに米側で公開された公文書などで存在が確認されている。日政府は一貫して否定してきたが、80年代後半に外務事務次官を務めた村田良平氏が先月、朝日新聞に対して「前任者から事務用紙1枚による引き継ぎを受け、当時の外相に説明した」と話した。  今回証言した元政府高官は密約の存在を認めた上で、破棄の対象とされた文書には、次官向け

  • お店に馬鹿がやってきた…… - 小さなゲーム屋の日々

    せっかくお店に来てくれたお客さんのことを 馬鹿とか言うのは絶対に許されないとは思うのですが あえて言おう馬鹿であると わかってるのか、わかってないのか たまに買取りの問い合わせがあるマジコンなのですが 今日のはちょっとパターンが違うというか なんというか… 今日買取りにキタお客さんなのですが…… とりあえず 25歳ヤンキー風です。 「コレ買い取って欲しいねんけどいける?」 とヤンキーがおもむろにDSLを立ち上げながら 「コレやネンけど、これだけソフト入ってるネンけど…」 マジコンの買い取りかよ!まぁたまに問い合わせは来るけどな(涙 「すみませんお客さん、マジコン関連は買い取りやって無いので…」 と言いかける私を遮りヤンキーが 「ええから聞け、マジコン売りにきたんちゃうねん」 「このソフトはいってるメディア買い取ってくれ 人気ありそうなタイトルばっかり20入れてきたんやけど、なんぼ?」 …

    お店に馬鹿がやってきた…… - 小さなゲーム屋の日々
  • 内部告発:新銀行東京、オリコンが訴訟 告発者に露骨な口封じ - 毎日jp(毎日新聞)

    放送局や出版社の求めに応じて実名で内部告発したり、コメント取材に協力した人に対し、番組や記事で批判の対象となった企業が損害賠償を求める訴訟が東京地裁と東京高裁で係争中だ。2件とも報じたメディア側は訴えられなかった。識者らからは「内部告発行為を萎縮(いしゅく)させかねない」と批判の声が上がっている。【臺宏士】 ◇通告なく訴状送付 経営再建中の新銀行東京(津島隆一・代表執行役、東京都新宿区)から昨年8月、東京地裁に提訴されたのは、元行員の横山剛さん(40)だ。横山さんは「事前の通告もなく突然、裁判所から訴状が送られてきた」と驚きを隠さない。 在職時に見聞きした新銀行東京が抱える問題についてテレビ朝日や週刊現代(講談社)の取材に述べた内容が、機密情報の漏えいに当たるとして1000万円の損害賠償などを求められている。 横山さんは、テレビ朝日の報道番組「サンデープロジェクト」で「東京都幹部が(銀行の

  • 「楽天」が抱えている10個の問題点まとめ

    【注意】この記事は一連の以下の記事の続き、つまり3目になりますので、以下の2つの記事を未読の方はまず2ともきっちり読んでから、この3目の記事を読んでください。 ・1楽天市場から個人情報がスパム業者に流出か、実名の記載された迷惑メールが楽天でしか使っていないメールアドレスに届き始める - GIGAZINE ・2楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明 - GIGAZINE ~この3目の記事のもくじ~ ■問題点その1「楽天市場でしか使っていないメールアドレスに実名入りのスパムメールが届く」 ■問題点その2「楽天は店舗側に顧客のメールアドレス・クレジットカード番号は見せないと発表していた」 ■問題点その3「楽天市場の店舗は注文確認メールに書かれている顧客のメールアドレスを見ることができる」 ■問題点その4「楽天市場の店舗は

    「楽天」が抱えている10個の問題点まとめ
    ufu235
    ufu235 2009/05/30
    ちょいと調べればまさに事実誤認そのもの。やるなぁGIGAZINE。楽天もたかるハエをおっぱらうぐらいの対応しかしてないは問題かもね。
  • きちれこ!#1

    第一話「初演奏!恐怖のメロディ」

    きちれこ!#1
  • ダイソーで売ってたスタンプが妙だ - 中野の鼻

    中野は100円ショップが好きだ。好きだから今日も小岩のダイソーに行ったわけだが、そこで何かがおかしいスタンプを見つけた。 また例によって、何がおかしいのか中野にもよくわかってないのだけど、まあとにかく見てください。