タグ

blog##iphoneに関するumakenのブックマーク (2)

  • iPhoneでブログを書くために私が使っているモブログアプリまとめ(画像加工、文字入れ編)

    iPhoneでブログを書くために私が使っているモブログアプリまとめ(執筆、投稿、共有編) | この『イロトリドリ』はほとんどすべての記事がiPhoneで書かれています。文もiPhoneのテキストエディタアプリで。記事へ商品リンクなどをいれるのもiPhone。写真もiPhoneのカメラで撮った... 今回は画像加工編。 撮影した写真の加工もすべてiPhoneのみで行っています。 私が写真加工で使っているすべてのアプリをご紹介していきたいと思います。 All In Oneアプリ まずは総合アプリ。 これさえあればひととおりのことはできちゃうよ、というアプリです。 Photoshop Touch PhotoshopのiPhoneアプリなのですが、大変残念ながら提供終了となりました。 PS Touchはキャンバスサイズを指定することができる点と、レイヤー操作で画像加工できるのがポイント。アイキャ

    iPhoneでブログを書くために私が使っているモブログアプリまとめ(画像加工、文字入れ編)
  • 流行りの #インスタインマイハンド 写真の作り方

    私も作ってみました。 Instagramでタグ検索するとたくさん写真が出てきます。 インスタンインマイハンド写真の作り方 このインスタンインマイハンドの写真は専用アプリを使って作っているわけではなく、合成アプリを使い作っています。 合成加工ができて、かつ透明度をいじれるアプリならなんでも良いのですが、人気なのはPicsArtというアプリ。 簡単に作れますよー! まずは2枚の写真を用意 △まずは手の写真。 グリップしたような手の形、親指と人差し指でL字型など、みなさん色々アレンジしてます。 △続いてInstagramのキャプチャ写真。 時計などが表示されたステータスバー部分はトリミングで消したほうが格好良く仕上がります。 ホームボタンとスリープボタンの同時押しでキャプチャは撮影できますが、iPhone6は結構タイミングがシビアな気がします。 私はAssistiveTouchでキャプチャを撮っ

    流行りの #インスタインマイハンド 写真の作り方
  • 1