タグ

feedlyに関するumakenのブックマーク (106)

  • nendoデザインのミニマルすぎる防災セット「MINIM+AID」。これなら置いておきたいと本気で思った。

    デザインは世界を変える、その通りだと思います。 日も“monograph”をお読みいただきありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 数年後に東京にもやってくると言われている大地震。備えておかなきゃとは思いつつも「今やらなくてもいいか…」と結局面倒になって準備をしないんですよね。いつか有事の時に後悔するんじゃないかとは思ってはいるんですが他の締め切りの近い事項を優先してしまいがち。 ”準備”を面倒に思ってしまう理由はいくつかありますが僕が感じているのは「何を買ったらいいのかわからない(種類が多い)」「買ったとしてしまっておく場所がない」の2つ。 これらの問題がなければ防災グッズを備える人も増えるんじゃないかなと思っていたら、あの「nendo」よりその2つを見事に解決したミニマルデザインの”防災セット”が公開されていました。

    nendoデザインのミニマルすぎる防災セット「MINIM+AID」。これなら置いておきたいと本気で思った。
  • ワセリンを使い倒す6つの方法 - シンプルに暮らしたい

    肌断をしてワセリンを買ったのはいいけど、肌につける以外なくて、なかなか減らない。 そんな感じだったんですが、ついにこの冬中年になったせいかハンドクリームがないと生きていけなくなり(今まではべたべたするからつけなかった)、ハンドクリーム買うのも勿体無いんのでワセリンつけてたらこれがいい! しかもワセリンも減っていく…! 大洋 製薬 ワセリンHG クリーム 単品 100グラム (x 1) 大洋 製薬Amazon 今まではワセリンは肌断に使うものだったけど、これを使い倒せればまた物が減るかもしれないということで、ワセリンを使い倒してみました。 1.乾燥するところに塗る これは、肌断の基でもありますが、乾燥しやすいほっぺた、目のキワ、そしてハンドクリームとオールマイティー使えます。 量が多すぎるとべたべたするので、米粒並の大きさで。 ohanasi.hatenadiary.jp 2.まつげ

    ワセリンを使い倒す6つの方法 - シンプルに暮らしたい
  • MERRELL(メレル)のジャングルモックが快適すぎる件について(輪行にも便利よ) : サイクルガジェット ロードバイクが100倍楽しくなるブログ Powered by ライブドアブログ

    サイクルガジェット ロードバイクが100倍楽しくなるブログ ロードバイクとミニベロを徹底的にユーザー目線で解説するブログ &YouTubeチャンネル。面白さ国内No1を目指します。大学生の娘と運営。インプレ、イベントレポ、安全で楽しいサイクリングのコツ、メンテのノウハウ、海外記事&動画の翻訳も。ねとらぼ、産経サイクリスト、MarkeZine等で連載も。 自転車製品ではないのだが、1ヶ月前に購入したウォーキングシューズ、メレル(Merrell)の「ジャングルモック」が舌を巻くほど秀逸だったのでご紹介したい。 ジャングルモックの公式ページ ジャングルモックをあまりにも気に入ったので、後日、購入した「オッシュマンズ原宿店」を再訪して接客してくださった店員さんにお礼を述べ、店内を撮影させていただいた。 ジャングルモックのどのへんが素晴らしいか、ご紹介しよう。 モック式シューズって、「当に使えるの

    MERRELL(メレル)のジャングルモックが快適すぎる件について(輪行にも便利よ) : サイクルガジェット ロードバイクが100倍楽しくなるブログ Powered by ライブドアブログ
  • Tomorrow never knows 12/8(火) | おなすインフォメーション

    全国100万人 おなすインフォ読者の皆さま、こんにちは。 Tomorrow never knows 日流に訳すと、 明日は明日の風が吹く。 ビートルズのアルバム『リボルバー』のラストを飾る曲です。 ミスチルの同タイトルの代表曲が この曲から取られていることに、改めて気づきました。 不思議な曲調で、カモメの鳴き声も印象的なナンバーです。 この曲の歌詞を見ていて、半ば合点がいきました。 過去には敬遠していて、 今になってとてもしっくりくる理由が。 Tomorrow never knows 明日のことは決してわからない 心の動きをオフにして、リラックスして流れに身を任せよう それは死ぬことじゃない それは死ぬことじゃない あらゆる思考を手放し、無に身を委ねよう それは輝くこと それは輝くこと それにより内なるものの意味が分かるだろう それは在ること それは在ること 愛がすべてで、愛とはみんなの

    Tomorrow never knows 12/8(火) | おなすインフォメーション
  • アライメントについて 11/17(火) | おなすインフォメーション

    全国100万人 おなすインフォ読者の皆さま、こんにちは。 アライメントという言葉には手垢がほとんど ついていないので、最近から好んで用いています。 アライメントを直訳すると「一列に並ぶ」。 見えない世界にいる自分のソース(源)と 見える世界の自分とが波動的に並ぶといった意味です。 そこから「自分のソースとつながる」と言っています。 もっと単純にいうとこうです。 「自分で自分のことをとことん喜ばせる。」 他人や組織を喜ばせるのではなく。 休日にお金をかけてどこか楽しい場所に行く、とかでなくても 日常のあらゆるシーンで自分を喜ばせることができます。 例えば、水を飲むとしますよね。 水を飲むときに、少し時間をとって呼吸を意識しながら 水に向かって「愛してるよ、ありがとう」と言ってみます。 水が神々しく光り輝くイメージをしてみて、 そのヒカリの水を味わって飲みます。 ヒカリの水が全身にいきわたり

    アライメントについて 11/17(火) | おなすインフォメーション
  • 和室の学習机捨てちゃった!リビング学習ならぬこたつ学習で小1・2年生から楽しく勉強習慣を身につける | 暮らしラク

    子供の勉強部屋って、きちんと確保していますか? 我が家は3LDKのマンションのため、5畳の部屋は子供部屋というより2段ベッドがドン!と置いてあって、まさに寝るだけの部屋になっています。 当は子供1人に1部屋ずつ確保してあげたいと思っていたのですが、やはり物理的に不可能です。 我が家でも子供の学習環境を色々と検討してきているのですが、最近思い切ったことをしちゃいました。 そしたら子供の心境に、色々と変わったことが起きてきました。 我が家の和室に置いてあった学習机を捨てちゃった! いままでリビングの隣についている和室に、学習机を2つドーン!っと置いていました。 長女の小学校入学に合わせて、次女のも含めて2つ購入しました。 しかし、見事に失敗です・・・。 子供が勉強することを期待して買ったはいいのですが、ぐるぐると回ってイスに座っているだけでまったく勉強する気配がありません。 座っていても10

    和室の学習机捨てちゃった!リビング学習ならぬこたつ学習で小1・2年生から楽しく勉強習慣を身につける | 暮らしラク
  • 吉本ばななを読んで思い出した ああそうだ!オレって小説読むの好きだった

    ばなな、昔は好きでたくさん読んでたんですよね。 あー、やっぱりいいわー読みはじめて思い出したんですが、小説を読んだのは村上春樹以外ではたぶん10年ぶりくらい。 ビジネス書以外読むなんて時間のムダだなんて思っちゃってました。オレのバカ。 やっぱり小説には小説のよさがあります。 日語がうつくしいストーリーがあるのはもちろんですが、ことばづかいのうつくしさも小説ならでは。ビジネス書を読むときとは違って、読むスピードもゆっくり。ひとことひとことを味わいながら。 日人だからこそ、このうつくしさがわかるんだなぁ、とあたり前のことに今さら気づきます。 自分で文章を書くようになってあらためて感じますが、みじかいことばのつながりだけであんなにありありと情景をうかびあがらせて、感動までさせるなんてホントにすごい。 自分ではぜったいに無理ですね。さすがプロです。 ワクワクをもらっちゃったこのには短編が

    吉本ばななを読んで思い出した ああそうだ!オレって小説読むの好きだった
  • auのCMに一寸法師も出演していた件www全然気づかなかったwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 芸能 > auのCMに一寸法師も出演していた件www全然気づかなかったwwwwww Tweet カテゴリ芸能 0 :ハムスター速報 2015年10月24日 9:20 ID:hamusoku ~auのCM~🍑💓 全シリーズに実は… 一寸法師が隠れてるって!!!😲 何個かしか見つけきらんかった😳💦 一寸法師は物語が進むごとに サイズが大きくなってるらしい… ~auのCM~🍑💓 全シリーズに実は… 一寸法師が隠れてるって!!!😲 何個かしか見つけきらんかった😳💦 一寸法師は物語が進むごとに サイズが大きくなってるらしい… pic.twitter.com/MMbEh6SVK9— みはや (@Miha25Kiichigo) 2015, 10月 23 2 :ハムスター名無し2015年10月24日 09:32 ID:JlPDC8iv0 驚き。視聴者が気づいたのかスタッフが

    auのCMに一寸法師も出演していた件www全然気づかなかったwwwwww:ハムスター速報
    umaken
    umaken 2015/10/25
    "auのCMに一寸法師も出演していた件www全然気づかなかったwwwwww : ハムスター速報"
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    umaken
    umaken 2015/10/23
    "終末期医療について考えよう!(Chikirin) - BLOGOS(ブロゴス)"
  • ちきりん氏の「終末期医療について考えよう!」によせて|Aprildiamond

    終末期医療について考えよう! http://blogos.com/article/140351/ (リンク切れ、H31/1月確認)、https://chikirin.hatenablog.com/entry/20151021 について H27/10/22 一部加筆修正 H27/10/23 H31/01/28 この投稿を見た時、終末期医療に関わる一医療者として非常に危ういものを感じました。非常に誤解を招きかねない、あるいは誤りを多く含んだ文章であるとおもったのです。 まず先に申し上げるならば、一般の方・家族がこのブログのように誤解して考えることはよくあります。そのようなとき私達医療従事者は丁寧に説明を行い、そして一緒に患者のことを考えます。ですので一般のかたの理解としては私はそこまで責められるものだとは思っていません。 ですが、ちきりん氏という、有名な方が誤解を大々的に広げる(それも最後に示

    ちきりん氏の「終末期医療について考えよう!」によせて|Aprildiamond
  • WorkFlowy基本5原則【第1原則】ただひとつの「アウトライン」に自分のすべてを同居させる

    1.はじめに WorkFlowyは、他の道具にはあまり見られない特徴を持つ、ちょっと変わった道具です。このWorkFlowyの変な特徴は、うまく活かせばWorkFlowyの力を引き出してくれますが、下手をするとWorkFlowyになじめない元凶になりかねません。 そこで、WorkFlowyの変な特徴をうまく活かすにはどうしたらいいんだろうか、という観点から、「WorkFlowyの基5原則」というものを考えてみました。 次の5つです。 【第1原則】ただひとつの「アウトライン」に、自分のすべてを同居させる 【第2原則】「アウトライン」という全体から、目的に応じた一部分を切り出す 【第3原則】「アウトライン」を流動的に変化させ続ける 【第4原則】「トピック」を手で動かして秩序をつくり、ひとつの秩序をいろんな視点で表示する 【第5原則】毎日の生活の中で気軽に使ってみる WorkFlowyの力を引

    WorkFlowy基本5原則【第1原則】ただひとつの「アウトライン」に自分のすべてを同居させる
  • 水野敬也『僕は、あることを確信しました。』

    僕は、あることを確信しました。 | 水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 9月25日の金曜日の深夜、渋谷からタクシーで自宅に向かっている途中、 飯倉片町の交差点で突然タクシーが何かにぶつかって 「あ、事故だ」 と思ったのですが、そのあとすぐに車が回転し始め 「あ、これヤバいやつだ。夢でしか見たことないパターンの事故だ」 と思い、 「俺、死んだかも」 という考えが頭をよぎりました。 その後、タクシーは一回転して横になった状態で止まり、タクシーの運転手は宙吊りになったまま呆然自失になっていたので 僕は頭上にある扉を開こうとしたのですが、ドアガラスが全部割れているのが分かったので、そこから頭を出して脱出し、携帯電話も見失っていたので通りかかった人に警察に電話してもらいました。 その間にもタクシーから白い煙がわんわん立ち上っており、変な匂いもしてきてどうしたらい

    水野敬也『僕は、あることを確信しました。』
    umaken
    umaken 2015/10/07
    パラレってるー(^^) "僕は、あることを確信しました。 |水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba"
  • Evernoteをもっと便利にしてくれるiPhone/iPad/Macアプリ超厳選8 | loveMac.jp

    どうも、Evernote好きな人です。Evernoteに関する記事は過去にもいくつか書きましたが、今回はEvernoteを便利にしてくれるアプリに焦点を当ててみました。 iOS9になりメモアプリも機能が充実してきましたが、だからと言ってEvernoteが要らなくなるかと言えば、そんなことは全くないのであります。Evernoteの魅力は、OSを問わず利用できること。ノートブックとタグによる分類。それと、何と言ってもサードパーティアプリの超充実っぷり!というわけで、今まで使ってきた数多のEvernoteアプリの中でも、これは欠かせない超厳選版でお送りします。 Alternote 「Alternote — the Beautiful Note-taking App for Evernote」リンクが見つかりませんでした。: (WP Applink) Mac用クライアント。Mac Appの紹介はこ

    Evernoteをもっと便利にしてくれるiPhone/iPad/Macアプリ超厳選8 | loveMac.jp
  • Google社員の間で話題!?瞑想アプリzenifyを使ってみた - wepli.2

    僕はWEBサービスやアプリの情報収集に『Service Safari』というWEBサイトをよくチェックするのですが、その『Service Safari』を閲覧していたところ、とっても興味深いニュースが飛び込んできました。そのニュースというのがこちらです。 Zenify - Google社員の間で話題の瞑想・マインドフルネスのトレーニングアプリ | 最新の人気Webサービス・アプリが見つかる Service Safari こちらの情報によると、zenifyとかいうアプリが瞑想を積極的に取り入れているGoogle社員の間で話題だとか。日頃から瞑想だとかマインドフルネスだとかに興味がある僕にとっては、かなりのビッグニュースであり朗報でした。そんなわけで、さっそくこのzenifyを使ってみることにしました。 zenifyとは? zenifyとは、どんなアプリなのかというとスマホに定期的に瞑想の練習

    Google社員の間で話題!?瞑想アプリzenifyを使ってみた - wepli.2
  • 共働きこそネット宅配クリーニング3社を料金サービス比較 | 暮らしラク

    ネット宅配クリーニング3社を比較。料金とサービスから忙しい共働きや子育て世帯におすすめはここ! ここだけの話ですが、私は洗濯が大の苦手です。同時にアイロンがけも、メチャクチャ苦手です。 共働き我が家の家事分担ルールとして、洗濯に関しては夫が担当になっています。 よその共働き家庭って、洗濯とかどうやっているのかと気になって、保育園の仲の良いママ友にこっそり聞いてみました。 「うちはね、2人とも夜が遅いからネットで宅配クリーニング頼んでいるの。すっごい便利!」 た、宅配クリーニング? クリーニング屋さんが家に来て洗ってくれるの? 宅配クリーニングって一体何よ?何が便利なの? ママ友の評判を聞く所によると、忙しい共働きにはすごい便利なサービスであることがわかったのです。 ネット宅配クリーニングって、一体どんなサービスなの? ところでネット宅配クリーニングって、一体どんなサービスなのでしょうか?

    共働きこそネット宅配クリーニング3社を料金サービス比較 | 暮らしラク
  • ゴキブリ退治の方法かんたん子供でも床を汚さず駆除と対策

    ゴキブリ退治が女性や子供でも簡単にできて床を汚さずむしろキレイに駆除する方法をご紹介します。前半は発生を防ぐ後半に出てきた時の倒し方!殺虫剤やゴキジェットなどの殺虫スプレーを使わずに倒せます。 こっちの記事もおすすめ ハッカ油でゴキブリもコバエの虫除けも3秒でやる害虫駆除対策 ゴキブリはチャバネゴキブリとクロゴキブリの2種類 大きく分けて2種類ゴキブリはいます。1cmぐらいのちっちゃいチャバネゴキブリとクロゴキブリです。これは世界中にいますね。 チャバネゴキブリはレストランや居酒屋などの飲店に発生しやすいです。これはまだいいんですよ。ちっちゃいから。嫌なのがクロゴキブリで体長が3cmぐらいで茶褐色の黒テカリしたあの脂っこいやつです。これ当に嫌いです。 ゴキブリは大体1ヶ月ぐらいで卵から孵ります。2ヶ月ぐらいで成長します。寿命は半年ぐらい。発生時期はおもに暖かくなる6月~9月ぐらいです。

    ゴキブリ退治の方法かんたん子供でも床を汚さず駆除と対策
  • チェックリストの蓄積が緊急事態にも役に立った話 | シゴタノ!

    By: Nguyen Hung Vu – CC BY 2.0 突然の早退、でも今日中の仕事が… 「昔やったことがあるので、手順書さえあればできそうなんですが…」 最近、家族の急病で予期せぬ早退を強いられた日がありました。一方でどうしても今日中に仕上げなければならない仕事があり、非常に困りました。 同僚と相談した結果、彼にその仕事を引き継ぐことになり、その際に同僚から言われたのが冒頭の言葉です。 私がとった対応は、普段から自分が使っているチェックリストを同僚に渡して、5分ほどポイントを説明することでした。 チェックリストのおかげで無事に早退 手順が複雑な作業だったため、チェックリストがなければおそらく仕事を引き継ぐことができず、病気の家族を待たせたまま帰宅が90分以上遅れていたでしょう。 何度もやる仕事については、少し面倒でもできるだけチェックリストをつくるようにしていましたが、その積み重ね

    チェックリストの蓄積が緊急事態にも役に立った話 | シゴタノ!
  • お水飲んでますか? - シンプルに暮らしたい

    またまた期間が空いてしまいました。 今筋肉つけることに夢中になりすぎて、なぜか寝ても醒めても運動してます。 おかげで、体重はなかなか落ちないけど、体脂肪だけは落ちていってます。 今、ダイエットに夢中だからといって、ダイエットのことばかり書くとそれってシンプルライフなのか?とか思い始めてなかなかブログを更新できないという流れになってたわけです。 でも、もうそんなのめんどくさいので自分的にシンプルライフに役立っていることは発信していくというスタイルで今後は頑張ろうかと思います。 で、宣言したところで、題名の件ですが、みなさんお水は飲んでいますか? photo by zone41 目次 目次 水は飲んだ方がいいのか? 1日どれだけ水飲んでるの? 水を飲むコツ 水は飲んだ方がいいのか? 私は、かなーり水をのむ人なんですが、夫が全く飲みません。 すごいびっくりしたのが、ランニングの前も後も全く水飲ま

    お水飲んでますか? - シンプルに暮らしたい
    umaken
    umaken 2015/09/15
    "お水飲んでますか?"
  • 【中毒性注意】えのきの旨味を爆発的に引き出すやみつき廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん

    安くて美味しいキノコのえのき!実は健康にいいって知ってましたか?免疫力を高め、ダイエット効果も期待できるのです。さらに、うま味成分はしいたけと同じっていう優れものなんですね。 知ってるよ!って方も、なんだかんだいつも同じようなべ方になってしまうあなたに、えのきを使った廃人飯レシピをご紹介します。 えのきってどこまで切っていいの? そもそも、えのきってどこからどこまでべて、どこからカットするの?って疑問がある方が多いと思うのでご説明します。 えのきの下から1センチのおが屑の付いた茶色の部分は石づきなので切り落とします。 その他の部分は全部べられます。下記の「なんちゃってホタテ」は、切り落とした下から2センチの部分を使います。えのきの根元なのでバラバラになりません。スーパーなどで買う時は、えのきがきれいな円柱になっているものを選びましょう。 1. なんちゃってホタテ 《材料 2人分》 え

    【中毒性注意】えのきの旨味を爆発的に引き出すやみつき廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • 三軒茶屋の立ち飲み「富士屋本店グリルバー」、11月閉店へ