タグ

historyとlawに関するume-yのブックマーク (11)

  • 子供へのネット規制の歴史(1)

    子供たちがケータイを手にするようになって10年以上がたつ。その間、どんな問題が起こり、大人たちはどう向かい合ってきたのか。その流れをまとめてみた。 さて100回を超える長期連載となったコラムだが、今月をもって終了することとなった。これまで子供とケータイの関係、そしてその先にある子供のインターネット利用について、定期的に最新情報を投下していく意義はあったろうと思う。多くの方の意識も、規制から教育へシフトしてきた手応えを感じる今日この頃である。 さて今回も含めて、残り2回、何について書こうかと考えたが、最後はこれまでの子供とネットにまつわる動きをまとめておいた資料を皆さんに共有して終わりとしたい。おそらくこういうことを時系列で並べた資料は、世の中にないだろうと思われる。もちろん筆者が知っている範囲の事しか書かれていないので、当然漏れはあるだろうが、大まかな流れを把握する上で役に立つだろう。

    子供へのネット規制の歴史(1)
  • 朝日新聞社説 65回目の終戦記念日―「昭和システム」との決別 : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    一読、馬鹿みたいと思った。まあ、そう思っても言うのは控えるべきだが、まあ。 「敗戦忌昭和八十五年夏」(7月26日 朝日俳壇)。戦後65年にあたって考えるべきは、戦争を二度と繰り返さないという原点の確認とともに、「戦後」を問い直すことではないだろうか。それは「昭和システムとの決別」かもしれない。 終戦記念日がまさに昭和の幻想そのものだし、戦後なんてものは日にしかなかった。諸処戦争は続いていた。新たに起きた。 日人が戦争で得たものは何だったか。 日国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。(中略) 日国民は、国家の名誉にかけ、全

    朝日新聞社説 65回目の終戦記念日―「昭和システム」との決別 : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
  • VIDEO NEWS日航ジャンボ機事故はまだ終わらない »

    日航ジャンボ機事故はまだ終わらない 美谷島邦子氏(8・12連絡会事務局長) マル激トーク・オン・ディマンド 第486回 25年前の1985年8月12日、羽田空港を飛び立った満席の大阪伊丹空港行き日航空123便ボーイング747は、離陸から12分後に後部左側ドアの異常を知らせる警告灯が点灯。直ちに操縦不能な状態に陥ると、そのまま32分間迷走を繰り返した後、群馬県上野村の高天原山の尾根に激突して炎上した(この場所は後に御巣鷹の尾根と命名された)。この事故で乗客乗員524名のうち、520名が死亡した。単独飛行機事故としてはいまだに史上最悪の惨事だった。 その520名の中に、日航機事故の被災者家族の会「8・12連絡会」を事務局長として25年間引っ張ってきた美谷島邦子氏の二男で小学校3年生の美谷島健君(当時9才)もいた。健君は、夏休みの水泳教室で25メートルを泳げたことのご褒美として、仲良しの従兄弟

    VIDEO NEWS日航ジャンボ機事故はまだ終わらない »
  • ちょこっと - finalventの日記

    もう憲法について自分が思うことは書いてしまった、卒業、的な感じがするのと、まだよくわかってないなという部分もあるにはあるけど。 まあ、新味な話でもないが。 日国憲法っていうのは、あれ、constitutionつまり、国家の骨組みということで、どういう骨組みかというのを一言でいうと、立憲君主国、ということ。 だから、君主国というのと、主権在民をどう骨組みすんの? というのが最初の課題になっている。だから、第一章が天皇になっているのだけどね。そのごく基もわかってないおばかも多くなってきたというか、いや、これずっとわかってないの戦後史でもあるのだけど。 橋爪大三郎が、天皇はくじ引きで決めたらいいんじゃないの、と以前朝日新聞で提言していて、橋爪ともあろうがなんて頽落しちゃったんだと思ったけど、「皇位は、世襲のものであつて」とあるのにね。ただ、どう世襲するかは「皇室典範の定めるところにより」なの

    ちょこっと - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2009/05/07
    「君主国というのと、主権在民をどう骨組みすんの? というのが最初の課題になっている。だから、第一章が天皇になっている」
  • 【ベタなギャグ】日本国民に告げる その2 - finalventの日記

    われわれは戦後の日が経済的繁栄にうつつを抜かし、国の大を忘れ、国民精神を失ひ、を正さずして末に走り、その場しのぎと偽善に陥り、自ら魂の空白状態へ落ち込んでゆくのを見た。 政治は矛盾の糊塗、自己の保身、権力慾、偽善にのみ捧げられ、国家百年の体計は外国に委ね、敗戦の汚辱は払拭されずにただごまかされ、日人自ら日歴史と伝統を涜してゆくのを、歯噛みをしながら見ていなければならなかった。 われわれは今や少数の有志にのみ、真の日、真の日人、真の武士の魂が残されているのを夢みた。 法理論的には、日の現状が違憲であるのは明白であり、国の根問題が、御都合主義の法的解釈によつてごまかされ、日人の魂の腐敗、道義の頒廃の根原因をなして来ているにを見た。もつとも名誉を重んずべき法の正義が、もつとも悪質の欺瞞の下に放置されて来たのである。 憲法は敗戦後の国家の不名誉な十字架を負ひつづけて来た。憲

    【ベタなギャグ】日本国民に告げる その2 - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2008/04/14
    「基本の構図は、理想対現実における、正しいが空理と語られない現実変化の対立で、正しいが空理が過激な思想に転化すること」
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    ume-y
    ume-y 2007/08/03
    「カタパルトなしでこの加速度を得るような出力のエンジンは、静止状態から真上に向かって発進する能力が充分にあることになる」 ほお。計算してみるもんだねえ。
  • NHK ETV特集 焼け跡から生まれた憲法草案、見たよ - finalventの日記

    ⇒ETV特集 2月3日(土) 日国憲法が施行されて60年になる。その誕生に新たな光を投げかける資料が最近、関心を集めている。終戦直後、日人が構想したさまざまな憲法草案である。政府やGHQとは別に民間の憲法草案が作られていたのだ。 誰もが知ってるわけで、そんな大げさもんじゃないんだけどね。 中でも注目されているのが、在野の学者やジャーナリストが党派を超えて集まった「憲法研究会」。 1945年12月に発表された「憲法草案要綱」は、国民主権と人権尊重の原理を掲げ、「日国ノ統治権ハ国民ヨリ発ス」とし、天皇の役割は儀礼的なものに制限。象徴天皇制の原型とも言えるものだった。 GHQの民政局はこの草案に着目。法律の下の平等や、拷問の禁止など、基的人権の規定には、GHQの草案を通して現在の憲法にそのまま取り入れられた条文もある。 とかいうストーリーを強調にしたかったんだろうけど、実証研究的にはあま

    NHK ETV特集 焼け跡から生まれた憲法草案、見たよ - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2007/02/13
    「憲法草案要綱自体GHQ側の作為ではないかという疑いも持った」GHQ自体、あんまり一枚岩じゃなかったようで。
  • kom’s log - 戦争をしない国

    粒子物理で宇宙線のモンテカルロ・シミュレーションをやっているひととディスカッション。実は隣のマックスプランクにいる彼の専門のことはこれまで知らなかったのだが、たまたま最近判明してもりあがった。モンテカルロの並列化についていろいろおしえてみらう。今後お世話になるなあ。フォートランの方がCより速い、とかいっていた。ほんとかよ。 所内報のエディターと打ち合わせ。昨晩ながながと書いた牛涎な文章を「エディットしたらOKね」とのことでありがたがってくれた。ほっとひといき。 来月のミーティングのことで、パリ・エコール・デ・ミンの数理形態学センターのひとたちとメールやりとり。ヴィデオコンファレンスにしようということで、ビデオ参加したいというオックスフォードの支所に連絡。うちの部門のヘッドがゲストのメンツになんか妙にびびっているので、エコール・デ・ミンってなんじゃね、とフランス人ジェローム君に聴いたら、パリ

    kom’s log - 戦争をしない国
  • MORI LOG ACADEMY 戦争放棄

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    ume-y
    ume-y 2006/09/12
    一般論として「成立の精神を知った上で議論する」こと自体はいいが、日本国憲法成立については、かなりアレな経緯がある。それより、現状、どうすればより良いのかが重要。
  • スキナー(Burrhus Frederic Skinner)と日本国憲法: 極東ブログ

    池沼とかブレーンストーミングとか言われているし。どさくさ紛れに今回はかなりトンデモかもしれないがこの間考えていた日国憲法の謎について書いておこう。結論を先にいうと、日国憲法にはスキナー(Burrhus Frederic Skinner)(参照)の思想が込められているというもの。仮説だ、もちろん。誰か他にこのことを研究している人がいたら教えてくださいませ(井の中の蛙?)。 バラス・フレデリック・スキナー(Burrhus Frederic Skinner)は一九〇四年生まれの米国の心理学者。その立場は行動主義心理学(参照)と呼ばれている。日版のウィッキペディアには行動主義心理学についてごく簡単な解説がある。 行動主義心理学(こうどうしゅぎしんりがく)は、意識は客観的に観察することができないので、刺激や反応といった観察可能な概念によって人間の行動を研究していこうとした心理学の一派である。

  • 映画「日本国憲法」配信 5月3日に

    シグロとブロードバンドタワーは、映画「日国憲法」を、5月3日の憲法記念日に「シグロシアター」で配信する。監督のライブトーク配信も行う。 同作品は、憲法制定の経緯や平和憲法の意義について、言語学者のノーム・チョムスキー氏など著名人に聞いたインタビュー集。改憲への動きを見つめ直す目的で製作された。 配信は、午後8時からと午後11時からの2回。編(1時間18分、要約字幕付き)を上映した後、ジャン・ユンカーマン監督のによるライブトークを行う。視聴者は監督にメールで質問できる。 視聴にはWindows Media Player 10が必要。配信帯域は10Mbps。

    映画「日本国憲法」配信 5月3日に
  • 1