タグ

はてなとアニメに関するumiusi45のブックマーク (79)

  • 40話のラブのお母さんが恐怖すぎる件。 - たまごまごごはん

    「フレッシュプリキュア」の39話が、沖縄でラブがダイスケフラグを立てて、ニヤニヤするやらやきもきするやら大変でした。 それを見ても全然動じない、沖縄に行っても全くはしゃがないせつなさんマジCOOL。 沖縄でも全然はしゃがなかったのは、彼女が瞬間移動技術を身につけているからだ、というのは作中であっさり彼女だけクローバータウンに戻ったことでよくわかりました。ですよねー。 ダイスケといちゃついて(?)も動じないのは、多分「私なんて一緒のベッドで寝てるんだからね(意訳)」という余裕なんだと思います。 で、にへらにへらして「西はばかだなあ!」とか思いながら予告見ていたら、とんでもないカットが飛び込んできて一気に目が冷めました。 おかあさん!? ラブのママは、行き惑っていたせつなをすぐに招き入れるほどの、ラブ以上の許容量を持った広い人間なので、正直このカットコラかと思うくらいでしたが、ちゃんと放映され

    40話のラブのお母さんが恐怖すぎる件。 - たまごまごごはん
    umiusi45
    umiusi45 2009/11/09
    たしかに、次回wktk!//まだせつなには「恋愛?なにそれおいしいの?」って具合なのでは?
  • アニメ化・実写化ぞくぞく!秋の夜長は話題の「WEBコミック」を - はてなニュース

    最近ではアニメ化や実写化される作品も続々登場し、なにかと話題の「WEBコミック」。今やマンガは雑誌やコミックスだけでなく、WEB上で読むのも当たり前になっているようです。そこで今回は、秋の夜長にもぴったり、人気のWEBコミック作品を集めました。 みんなのおすすめ作品を知りたい! まずは他の人のおすすめWEBコミックが紹介されているこちらのエントリー。個人サイトから人気コミック誌のサイトで読めるものまで、たくさんの作品が挙げられています。あわせてコメント欄も参考になりますね。 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゜д゜)っ 秋の夜長はWEB漫画 柴犬速報 暇だからお前らのオススメのweb漫画を教えてくれ! てんこもり。 【漫画】面白いWEB漫画を紹介するスレ ヘタリア、ちゅるやさん、801ちゃん…アニメ化、実写化された話題のWEBコミックが気になる! 最近話題のアニメには、WEBコミックが原作

    アニメ化・実写化ぞくぞく!秋の夜長は話題の「WEBコミック」を - はてなニュース
  • 瞳に光の灯った日。「フレッシュプリキュア第24話」 - たまごまごごはん

    あにはともあれフレッシュプリキュアなわけですよ。 今まで半年間かけて培われてきた、敵だったイース様がプリキュアに合流するという今の流れ。 先週は拳と拳を交えて通じ合ったラブやんとイース様。少年漫画の主人公そのもののような熱いバトルの末、まさかの「イース死亡」「キュアパッション生誕」というバプテスマを施されました。 見てない人のために簡単に説明すると、今回の「ラビリンス」という組織はプリキュア5の頃の企業と違って、まるまんま呪縛のような組織です。命の日数すら管理されているその様子は子供番組ながら激しく恐怖レベル。デスノートもびっくりですよ。っていうかデスノートですよ。 決まりが厳しく、すべてが管理されているラビリンスに所属していたイース様ですが、その環境しか知らないので、命を投げ出してまでラビリンスにしがみつこうとしていたわけです。 核家族しかしらない幼児、と考えるとわかりやすいかもしれませ

    瞳に光の灯った日。「フレッシュプリキュア第24話」 - たまごまごごはん
    umiusi45
    umiusi45 2009/08/04
    母性愛と、それに甘えることが出来なかったせつな、か。。。。
  • 2009-07-24 - 七里の鼻の小皺

    残念ながらまだ見ることができずにいるのだけれど、いままでに目にした議論から推測して、『ヱヴァ:破』の感想を走り書きしておきます。 まず、『破』は二次創作だからいいのだという評価も、また二次創作だからいけないのだという批判(原作レイプ云々)も、同様に問題をとりのがしている。重要なのは、『ヱヴァ』が(そして結局は『エヴァンゲリオン』が)二次創作とならざるをえないことの必然性を、どの程度フィルムが体現しているかという点にほかならない。実際『ヱヴァ:破』は、『エヴァンゲリオン』というプレテクストの存在を露骨に前提としており、その意味で二次創作であることを隠さない。このプレテクストにほどこされた操作は、しばしば指摘されているとおり、どこまでも換喩的なものだ。鶴巻は、物語の連辞関係を保ったまま(襲来した使徒をエヴァで倒すという骨格は変わらない)、範列関係にある要素を置換することで、物語を横滑りさせてい

    umiusi45
    umiusi45 2009/07/24
    で、まだ見てないの?
  • 「けいおん!」番組サイトへのアクセス数がTBS内1位を記録していたらしい - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    21日の読売新聞夕刊にアニメ「けいおん!」を取り上げた 記事が載っていました。単なる作品紹介にとどまらず、 「けいおん!」が各方面に与えた影響についても 説明されていました。 :W400 :W300 TBS系で4〜6月の深夜に放送されたアニメ「けいおん!」。番組に登場する楽器の売れ行きが増すなど、その人気が各方面に影響を広げている (略) 視聴率は平均で1・9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と、同時間帯の過去のアニメと比べ、決して好調なわけではなかった。 だが、TBSのホームページ内にある番組別サイトへのアクセスは、番外編が放送された6月25日の週に234万件を記録。人気ドラマ「MR.BRAIN」などをしのぎ同局番組サイトで1位となった。このほか、「Gガイド・テレビ王国」が測定する番組録画率では、どの回もほとんど、全番組中20位以内につけた。 ポスターなど関連商品も200種に上る見通しで

    「けいおん!」番組サイトへのアクセス数がTBS内1位を記録していたらしい - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
    umiusi45
    umiusi45 2009/07/22
    原作をアニメ化したことがすごいのではなく、「あの京アニがアニメ化した」ことがすごいのだと思うし、ここまで売れた理由だと思う
  • あの娘、エヴァンゲリオンの頃にインターネットがあったらどんな顔するだろう。 - たまごまごごはん

    これから書く記事は新ヱヴァの話はほとんど書きません、十数年前のエヴァンゲリオンの話になります。 多少内容がおっさんの感傷くさいですが、そんなもんだと思ってください。 十数年前の僕らは胸を痛めてEOEなんて観てた。 - bぉg@はてな 若干ネタバレあり。トラックバックいただいた記事がものすごい面白かった上に共感できたので紹介。 絶賛の声が多い新劇場版ヱヴァシリーズ。自分も多分に漏れず大喜びしているのですが、賛否の否の声がないわけもなく。どちらが正しいではなく、どう受け取ったかの問題なので、両方上がるのが正しい状態だろうなあとしみじみ思います。 実際、色々自分の中でも処理しきれない思いが山ほどあるわけですよ! それは、十数年前に若い頃の自分が「エヴァンゲリオン」の直撃を喰らい、半ばドラッグのようにそれを請い欲して心のスキマを埋めていたからです。 「いやあもう、大人になったよね。エヴァンゲリオン

    あの娘、エヴァンゲリオンの頃にインターネットがあったらどんな顔するだろう。 - たまごまごごはん
    umiusi45
    umiusi45 2009/07/06
    「「情報不足だからこそ生きてくるトリック」ってのがあると思うのです」
  • もういっそのこと萌えキャラが立候補したら良いんじゃね - 煩悩是道場

    漫画家、さとうふみやさんの記者会見用映像が、はてなブックマークで話題になっていますね最初にこの映像を見たとき、ご自身が作った漫画のキャラクターに代弁させる、という行為に違和感を覚えたのだけれども、よくよく考えてみれば私達は候補者の顔で投票しているわけではないだろうから法律的に顔出ししなければ違反とかいうのならともかく、アニメキャラが選挙活動をしたって良い筈なんである。 そうやって考えると、顔も声も全くの別人であっても候補者の政治に掛ける思いさえ有権者に届けばどんなアニメキャラを使おうが構いはしない筈だ。アニメキャラを使うだなんて言語道断だ、という意見もあるだろうけれど、芸能人や文化人などがその知名度を買われて選挙に出るというケースは幾らでもあるのと何処が違うのだろう。応援する、しないはともかくとして今回のケースに限って言うなら記者会見用映像に使用されている映像は漫画家自身の作品であり、さと

    umiusi45
    umiusi45 2009/06/26
    これはあり!
  • エロゲーごときで鬼畜陵辱とか言っていてスイマセンでした・・・・

    陵辱エロゲーが規制されそうてか、もう規制されるんだよな? 陵辱物プレイするのがライフワークの俺は絶望するしかないあqwsでrftgyふじこl!!と思っていたわけだよ。 だけどね、もう鬼畜とか陵辱とかいいの。三次元の彼女ができたお陰で。 あれは去年の夏コミが終わった後。 俺は絵の才能もないし、ゲームも作れないから、友達のサークルの売り子のバイトしてたんだよ。 その打ち上げで、知り合いのサークルのおにゃのこ紹介してもらって、詳細ははしょるけど付き合えることになったんだ。 彼女は腐女子で俺がエロゲーやっていても文句言わないし(むしろプレイしたりもする)、俺も彼女の腐趣味を気にしない。セックスのときはMっぽくて萌えたし、まさに最高のカップルだと思ったね。 で、そのうち彼女が衝撃の告白をしてきた。 「増田くんはかなりの鬼畜ゲーマニアだから、OKだよね・・・・?」 って。 彼女ものすっごく言いにくそう

    エロゲーごときで鬼畜陵辱とか言っていてスイマセンでした・・・・
    umiusi45
    umiusi45 2009/06/24
    なるほどなるほど
  • 『宮城県警石巻署で伝承教養「デカルチャー」制定 :日刊警察ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『宮城県警石巻署で伝承教養「デカルチャー」制定 :日刊警察ニュース』へのコメント
    umiusi45
    umiusi45 2009/06/06
    メタブ化していたとは。。。これぞまさにデカルチャー
  • 京アニがハルヒ,らきすた,けいおん!でやったことを整理する - WebLab.ota

    京都アニメーションがやってきたことを俺の解釈で簡単に整理すると以下のようになる. 涼宮ハルヒの憂(2006) U局からのヒット らき☆すた(2007) ヒット+聖地巡礼(地域土着型のプロダクト・プレイスメント) けいおん!(2009) ヒット+プロダクト・プレイスメント ここで特筆すべきは,京都アニメーションが一歩ずつ確実に進化しているという点である. 涼宮ハルヒの憂でやったこと 2006 アニメビジネス10大ニュース 1位~5位 | アニメ!アニメ! 『涼宮ハルヒの憂』のビジネスの注目は2点である。1点目は作品の公開が地方局での放映という限られたものだった点である。 アニメ作品公開の王道である地上波首都圏キー局の放送や劇場公開、さらに注目の増しているインターネットですらない。これまでの常識を考えれば、視聴者に届く可能性が極めて限定された作品である。 (中略) ここ数年でも『機動戦士

    京アニがハルヒ,らきすた,けいおん!でやったことを整理する - WebLab.ota
    umiusi45
    umiusi45 2009/05/25
    でも、そうでもしないと今日日売れないだろう。某アニメ主題化がオリコン2・3位獲った実績を見ちゃえば。。。。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    umiusi45
    umiusi45 2009/05/12
    例の鳩が「国営マンガ喫茶」って言ったやつについて。フィルムセンターみたいなものってこと?
  • ハリウッド版ドラゴンボールが「別次元」の作品になるまで - はてなニュース

    言わずと知れた、少年漫画の金字塔『ドラゴンボール』。その人気は日に留まらず、全世界の累計コミック発行部数は優に3億5000万部を超えるとも言われ、アニメは40カ国以上で放映。Wikipediaの記述によれば、フランスでは最高視聴率87.5%という驚異的な数値を叩きだしたとか。まさに80年代後半から90年代前半にかけての日の子ども文化を代表するお化けコンテンツですが、今日公開された実写版ハリウッド映画「DRAGONBALL EVOLUTION」が、先行上映を見た観客たちの間で、微妙な内容になっていると評判になっています。 ※注意! 以下のリンクには、公開中の映画『DRAGONBALL EVOLUTION』の物語・作品・登場人物に関する重要な情報が含まれています。 超ネタバレ紹介。映画「ドラゴンボール EVOLUTION」|忍之閻魔帳 「ドラゴンボール エボリューション」ワールドプレミア試

    ハリウッド版ドラゴンボールが「別次元」の作品になるまで - はてなニュース
  • ヤマトやガンダムによってアニメは大人のものになったのではなくて、小学生向けが限度だったのを中高生までをターゲットにできるようになった - ARTIFACT@はてブロ

    検索していて、至好回路の過去ログに辿り着いたのだけど、意外と指摘されていない話なのでメモ。 http://www12.plala.or.jp/sikoukairo/zakki0505.htm#0507(至好回路StrikerS) ※実際には5/6の記述なのだがアンカーが5/3になっているのでその上に5/7にした 自分はもともとアニメは子供のものでいいと思っているし、子供向けだからこそアニメの面白さがあると信じているので、「子供指向」でなにがいけないの?という気がします。 質的にアニメは10代までの「子供」の為の娯楽だと思っています。 ヤマトやガンダは今まで小学生が限度だったアニメが中高生までをターゲットにすることが出来るようになっただけで、「大人向け」にはならなかった(なれなかった)と思っています。(自分はヤマトもガンダムもリアルタイムじゃないんですけどね、小学生時分によくわからず、どっ

    ヤマトやガンダムによってアニメは大人のものになったのではなくて、小学生向けが限度だったのを中高生までをターゲットにできるようになった - ARTIFACT@はてブロ
  • ラピュタ滅びの呪文は波動砲かフェーザー砲か? - @kyanny's blog

    2006年1月28日 2003年ごろ、ウェブ上に「手順を踏む美学 正しい波動砲の打ち方」という記事があった。 「波動砲には,簡略化はあれど,発射には厳然とした手順=ドラマがある」のに対して、スタートレックのフェーザー砲は 艦長: フェーザー砲発射。 クルー: 発射! と即物的、手段的であり、発動自体にドラマを求めていない、ということを対比していた。 波動砲は、有名な「エネルギー充填120%」をはじめ、「最終セーフティ解除。圧力限界へ」「電影クロスゲージ明度20」「タキオン粒子出力上昇」「発射10秒前。対ショック、対閃光防御」など、緊張感あふれる複雑な呪文と儀式を踏んで発射される。安っぽいといえば安っぽいのだが。これは、魔法少女、ロボット、戦隊などのキメ技シーンでもおおむねそうだ。恐らくこういう様式美、分かり切っているパターンの繰り返しが、文化的に受け入れられ、好まれるという面があるのだろう

    ラピュタ滅びの呪文は波動砲かフェーザー砲か? - @kyanny's blog
  • 日経MJに「プリキュア世界征服」という記事 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    4日付けの日経MJの紙面の中に、 ・ プリキュア世界征服〜女児向け玩具 (ウェブ魚拓) こんな見出しの記事が掲載されていました。 実際の記事は、プリキュア玩具が世界=海外向けでも人気、といったような内容ではなく、 女児玩具の市場(世界)の中で上位を占めているといった内容でした。 プリキュア世界征服〜女児向け玩具 少子化の波や家庭用ゲーム機の人気に押されがちだった国内玩具市場は2007年度、4年ぶりに前年を上回った。けん引役は前年度に比べ13%増の女児玩具。一躍ヒット作が目白押しとなった激戦区で上位を占めたのは、身近なお姉さんが活躍するアニメ「Yes! プリキュア5 GoGo!」シリーズを持つバンダイだった。 女児向け玩具の売れ筋ベスト10 順位 商品名 メーカー 希望小売価格 1 Yes! プリキュア5 GoGo 変身ケータイ!キュアモ バンダイ 3675円 2 Yes! プリキュア5 G

    日経MJに「プリキュア世界征服」という記事 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
    umiusi45
    umiusi45 2008/07/29
    今回の「プリ」は、本当にそこまで売れているのかなぁ~というのが親としての実感。たしかに売れているからこその、ニコ動一斉削除なんだろうけど
  • 押井守監督「アニメーションを見るだけが生きがいって、それで本当にいいのか」 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    またまた押井守監督についての話です。 読売新聞を購読していると届けられる(のだと思う)、 広報誌「Yomy」8月号の特集に「夏の2大アニメを見逃すな!」と 題した記事がありました。 2大アニメというのは、読売新聞の記事ですので 当然「崖の上のポニョ」「スカイ・クロラ」の2作品のことです。 記事では、「ポニョ」について鈴木俊夫プロデューサーに、 「スカイ・クロラ」について押井守映画監督に それぞれインタビューした内容が載っていました。 ポニョの話は他の媒体でも多数載っていると思うので、 ここでは押井守監督のインタビューについてとりあげてみます。 (以下「」内が押井守監督のお話の内容) 「今、若い人たちに伝えたいことがある」 「これが若い人たちに何かを伝える最後のチャンスかもしれない」 「小学生でも、40歳ぐらいの人間でも、日の今の現実を生きるのはしんどいな、というのはあるはず。何となく先が

    押井守監督「アニメーションを見るだけが生きがいって、それで本当にいいのか」 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
    umiusi45
    umiusi45 2008/07/29
    おしいのくせに、何を言っているのかが分からないが、自分で作っておいて、見るな!ということ?
  • CLANNADは女が見てはいけなかった

    CLANNADのアニメを見てるんだけども、頭の良さそうな女子が一人もいない。普通の知能すら持ち合わせていなさそうだ。頭がいいという設定の女子ですら、「わかんないです><」を酷くしたみたいな知恵遅れ。これが男ヲタの理想の少女像なのかと思うとゾッとした。 あと、自分のことをクールで頭が良いと思っていそうな主人公が心底キモイ。 イケメン(笑)スイーツ(笑)とCLANNADは人生(笑)は並列にしてもいいんじゃないかな。

    CLANNADは女が見てはいけなかった
  • ロリコンファル - なぜエロゲの良い子ヒロインは淫乱マゾヒストなのか - かちぼしさんの行為に心痛を覚える…

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    ロリコンファル - なぜエロゲの良い子ヒロインは淫乱マゾヒストなのか - かちぼしさんの行為に心痛を覚える…
    umiusi45
    umiusi45 2007/08/02
    未だにフロイト信者がいるとは思わなかった。
  • 「男の友情」が描けなくなっている時代

    「『おおきく振りかぶって』は絶対BLを狙ってる」とかいう意見をネット上で見て吐き気がした。 ちょっと男と男が仲良くしたらBLかよ。それなら全ての野球漫画BLを狙ってるんだな。 こういうのに限らず、漫画やドラマで男と男が仲良くしているシーンが出ただけで馬鹿みたいに騒ぐ奴が最近増えた気がする。 2chの実況板やニコニコ動画でも、そういうシーンのときは「うほっ」とか「アッー!」って書くのが当たり前みたいになってるし。 腐女子の数が増えてきたのか、潜在的に存在していた腐女子がネットの普及によって目に見える形で現れてきたのか、男にもそういうものに興味を持つ奴が増えてきたのか、一体何が原因なんだろう。

    「男の友情」が描けなくなっている時代