タグ

欧と地図に関するumiusi45のブックマーク (13)

  • 中国版GPS網、世界最大 130カ国で米国製抜く  :日本経済新聞

    電子機器や自動車などが位置情報を得るために必要な「測位衛星」。中国が開発した衛星の稼働数が2018年に米国製を抜き、世界の3分の2を超す国の上空で最も多いことが明らかになった。中国製に対応したスマートフォンや自動運転用の受信機も急増している。宇宙のインフラ網を広げ、位置データビジネスで主導権を握ろうとする中国の狙いが鮮明になってきた。【関連記事】「デジタルシルクロード」中国着々 測位衛星で米逆転測位衛星の代表格は米国の全地球測位システム(GPS)で、EU(欧州連合)、ロシア、インド、日も打ち上げている。中国は独自開発した「北斗」を2000年に初めて発射した。日欧以外は軍事目的だったが

    中国版GPS網、世界最大 130カ国で米国製抜く  :日本経済新聞
  • イギリスに、「人類の理想郷」「『全日本もう帰りたい協会』の聖地」と言わしめる魅惑的な地名があった→合わせてこんな地名もどうぞ

    リンク Wikipedia マクラ マクラ(イタリア語: Macra ; オック語: L'Arma)は、イタリア共和国ピエモンテ州クーネオ県にある、人口約50人の基礎自治体(コムーネ)。 ヴァッレ・マイラ(別名ヴァッレ・マクラ)の中央部に位置するコムーネである。 Macraは、この村を流れる川(マイラ川)の別名であり、またその川が形作る谷筋(ヴァッレ・マイラ)の別名でもある。自治体名としては、1928年に用いられるようになった。 この地域はオック語が話される地域(オクシタニア)で、ヴァッリ・オッチターネ (it:Valli occitane

    イギリスに、「人類の理想郷」「『全日本もう帰りたい協会』の聖地」と言わしめる魅惑的な地名があった→合わせてこんな地名もどうぞ
  • マケドニア、国名変更でギリシャと合意 「北マケドニア」に

    マケドニアの首都スコピエ中心部の広場で、同国国旗を掲げ、国名をめぐるギリシャとの妥協の可能性に抗議する人々(2018年3月4日撮影)。(c)AFP PHOTO / Robert ATANASOVSKI 【6月13日 AFP】(更新、写真追加)ギリシャとマケドニアは12日、マケドニアの国名を「北マケドニア共和国」に変更することで合意した。マケドニアのゾラン・ザエフ(Zoran Zaev)首相は、両国間で27年にわたり続く国名論争の「歴史的な解決策」とたたえている。 ザエフ首相は、首都スコピエで開いた記者会見で、両国がマケドニアの国名変更で合意に達したことを発表。ギリシャのアレクシス・チプラス(Alexis Tsipras)首相もテレビ演説で合意達成を発表し、「ギリシャが設定した条件をすべて網羅する優れた協定だ」と述べた。 ギリシャは同国北部と国境を接するマケドニアの国名について、自国の北部に

    マケドニア、国名変更でギリシャと合意 「北マケドニア」に
    umiusi45
    umiusi45 2018/06/13
    どっかの馬鹿が昔のたまった「民族自決の原則」に則れば、ギリシアの結構な部分がマケドニアに併合することになるし。イスカンダルを巡る綱引きは当分続きそうね
  • 猫と7か月間漂流、ポーランド人男性をインド洋で救助

    インド洋で仏沿岸警備隊に救助されたポーランド人男性のズビグニエフ・レケトさんと。仏海外県レユニオン島で(2017年12月27日提供)。(c)AFP/Richard BOUHET 【12月28日 AFP】故障したボートで海上を7か月間にわたって飼いと共に漂流していたというポーランド人男性(54)が、仏海外県レユニオン(Reunion)島近くのインド洋で仏沿岸警備隊に救助された。 男性は今年5月、自ら改良したクルーズ客船の救命ボートでモザンビーク沖のコモロ諸島(Comoros Islands)から南アフリカを目指す2000キロ超の航海に出たと話している。 計画では、船舶の交通量が多いモザンビーク海峡(Mozambique Channel)を通って南下することになっていた。同海峡は、男性の改造ボートで進むには海流が強い海域だ。男性は南アフリカに到達することなく、航路を大きく外れたレユニオン島

    猫と7か月間漂流、ポーランド人男性をインド洋で救助
    umiusi45
    umiusi45 2017/12/28
    記事読むと、手漕ぎボートで14年にも遭難しているんじゃない。どっちかというと「厄介な人」扱いな人だわ。。。。
  • なぜオランダが「自転車大国」なのかという知られざるその理由

    By Laura Gilmore オランダといえばチューリップと風車をイメージしますが、実は「オランダと言えば自転車自転車と言えばオランダ」とオランダ政府観光局がアピールするくらいに「自転車の国」でもあります。首都アムステルダムでは人間の数よりも自転車の数の方が多く、ハーグを訪れる観光客の70%が自転車で旅をするそうです。オランダで他のヨーロッパ諸国でも類をみないほどサイクリングが人気になった背景について、BBC特派員Anna Holliganさんがリポートしています。オランダの自転車大国ぶりとはどのようなものでしょうか。 Why is cycling so popular in the Netherlands? http://www.bbc.co.uk/news/magazine-23587916 Holliganさんは「omafiets」という、かごが枝編みでリアにブレーキがあるオラ

    なぜオランダが「自転車大国」なのかという知られざるその理由
    umiusi45
    umiusi45 2016/10/13
    「町ゆく人にサイクリストかどうか尋ねると「サイクリストじゃない、ただのオランダ人だ」と怒られることもあった」
  • 複雑怪奇な国境線がすごいオランダとベルギーの超国際都市「バールレ=ナッサウ」と「バールレ=ヘルトフ」

    色々な都合から、ある国の領地の1区画だけが他の国の領地になっている「飛び地」は世界のいろいろなところで見られますが、オランダとベルギーの国境から約5kmにあるオランダの街「バールレ=ナッサウ」とその内側のベルギーの飛び地「バールレ=ヘルトフ」は、なんと24の飛び地がモザイクのように並ぶという非常に複雑な地帯となっています。 そもそもなぜこのようなことになってしまたのでしょうか。12世紀末に現在のオランダとベルギーの国境地域を治めていたブラバント公爵は、当時誰も住んでいない土地をオランダの領主に与えていました。 その公爵自身の土地が1648年ベルギーに、オランダの領主の土地がオランダに編入されてしまったためこのように細かい飛び地が生まれることとなったそうです。 その後も飛び地解消に向けて話し合いが行われているようですが、住民の反対もあり現在もこの複雑な国境地帯のまま。ちなみに家の中に国境線が

    複雑怪奇な国境線がすごいオランダとベルギーの超国際都市「バールレ=ナッサウ」と「バールレ=ヘルトフ」
  • 三大立地が不憫な国「ポーランド」「韓国」 : 大艦巨砲主義!

    umiusi45
    umiusi45 2015/06/29
    ベルギー「通り道にするのはやめろ」
  • Global Press 公開終了のお知らせ - WEBRONZA編集部|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

    掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

    Global Press 公開終了のお知らせ - WEBRONZA編集部|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
  • スコットランド独立投票、EU悩ましく 他地域の独立運動への影響懸念+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    umiusi45
    umiusi45 2014/09/18
    欧州委はスコットランドが独立すれば、新たな加盟申請が必要との見解だ。手続きは通常なら何年もかかる。加盟国の全会一致の承認も必要となり
  • フランス「信号機不要の円形交差点・・・ラウンドアバウト! ←必要あんの?」フランスの反応 – 10000km.com

    フランス「信号機不要の円形交差点・・・ラウンドアバウト! ←必要あんの?」フランスの反応09/09/201302/09/2021 annonymous Posté le 23-02-2012 à 23:08:39 ラウンドアバウトがあらゆる場所で渋滞の元になってるわけで かなり危険でもある。今までどんだけラウンドアバウトで事故ってるのを目撃したことか・・・ 動画は空いてる時間帯のものだけどそれでも順番待ちの列ができてる 混雑時なんてズラッと1キロ以上の列ができるんですよ? そしてその列がノロノロと・・・進むわけです 通勤時間帯はできるだけこのラウンドアバウト避けるようにしてる地元民も多くなったけど、やっぱ渋滞がなくなるわけではない ttp://videos.ouest-france.fr/video/43047bbdbbes.html このビデオのラウンドアバウトの近所に普通の交差点(信号

  • こんな街だったんだ…アムステルダムを上空から見た風景が話題に : らばQ

    こんな街だったんだ…アムステルダムを上空から見た風景が話題に よく知った街でも、上空から見ると印象ががらっと変わるのはよくあること。 印象的だと話題を集めていた、「上空から見たアムステルダム」の写真をご紹介します。 なんと秩序正しい並び方をしているのでしょうか。 建物や通りの並び方しだいで街の雰囲気はこんなに特徴的なものになるのかと、海外掲示板のコメントも盛り上がっていました。 ●ちゃんと見えないけど、全ての通りに自転車があるんだ。 (平坦な国土を持つオランダは、人口ひとりあたりの自転車保有率が世界一で、都市部から地方まで全土に自転車専用道や専用レーンのある自転車大国として知られています。) ●↑全ての運河の底にもだ。 ●↑チェックしてみた。 ●うちの妹が撮った写真 ●最初に思ったことは、陸軍で侵略するには最悪な地形だってこと。なかなか美しい都市計画だ。 ●↑そうでもないぞ。 ヨーロッパの

    こんな街だったんだ…アムステルダムを上空から見た風景が話題に : らばQ
    umiusi45
    umiusi45 2013/10/19
    「これは都市計画の結果でこうなったわけではない。これは街が大きくなるたびに新しい運河を、その境界線を守るために作られた。いわゆる運河が濠(ほり)なんだ」
  • 朝日新聞デジタル:グーグルに賠償命じる=企業向け地図サービス―仏裁判所 - 国際

    【パリ時事】パリの商業裁判所は1月31日、インターネット検索最大手の米グーグルによる地図サービス「グーグルマップ」の企業向け無料提供が独占的地位の乱用に当たるとし、グーグルとそのフランス子会社に損害賠償50万ユーロ(約5000万円)と制裁金1万5000ユーロを支払うよう命じる判決を下した。AFP通信が1日、関係者の話として報じた。  それによると、企業向けに地図検索サービスを有料で提供する仏ボタン・カルトグラフ社が、グーグルの無料サービスは競合社排除を狙った地位乱用だと訴えていた。ボタン社の弁護士は「グーグル社の違法性を証明できた。2年間にわたる闘いに終止符を打つ画期的判決だ」と歓迎した。  [時事通信社]

    umiusi45
    umiusi45 2012/02/02
    グーグルマップはフランスだけ空白になるのか
  • まるでこの世の果て…ノルウェー「アトランティック・ロード」に架かる驚異の橋 : らばQ

    まるでこの世の果て…ノルウェー「アトランティック・ロード」に架かる驚異の橋 氷河によって浸されたフィヨルドで有名なノルウェー。その海岸沿いにある「アトランティック・ロード」は、英紙ガーディアンから2006年に世界最高のドライビングロードに選ばれています。 上の写真はアトランティック・ロードにある"Storseisundet"と呼ばれる橋なのですが、まるでこの世の果てようなことになっています。 いったいどうなっているのか、その答えは続きをご覧ください。 橋のその先は……。 逆側から見るとこのようになっていました。 ホッと安心したいところですが、この勾配や急カーブは実際に走るとジェットコースターのような迫力だと言います。 「アトランティック・ロード」は高低差激しいフィヨルドの8つの島を繋ぐ形で全長8.2kmにわたって続いており、2005年には世紀の技術賞(Engineering Feat o

    まるでこの世の果て…ノルウェー「アトランティック・ロード」に架かる驚異の橋 : らばQ
    umiusi45
    umiusi45 2011/03/31
    行ってみたいな!鳥取だかの橋と対決できるな
  • 1