ゲームと仕事術・発想法に関するwackyhopeのブックマーク (4)

  • 勝間さんの桃鉄論

    勝間和代 @kazuyo_k 子どもたちと夜中まで桃鉄やっていたので眠いです。もう一度寝ようかなぁ。デットヒートの末、3億円差で勝ちました。お正月は、すごろく代わりに毎年桃鉄ですね。 2011-01-04 08:37:54 勝間和代 @kazuyo_k 人によって、桃鉄のPlayの仕方は違うと思いますが、私の最優先事項は「貧乏神をつけない」です。マイナス駅を踏んでもいいから、貧乏神はつけない。運転資金に余裕を持ち、それでもマイナスを踏んだときには、潔く売却。なぜなら、マイナス駅はリスク・リミテッド。貧乏神は∞だからです。 2011-01-04 08:40:43

    勝間さんの桃鉄論
    wackyhope
    wackyhope 2011/01/05
    同意したブコメの一部をまとめると、「勝間和代氏とひろゆき氏(とホリエモン氏)がニコ生で桃鉄対戦実況プレイをすると、結構視聴者集まりそうということかな。私も見たい。
  • 社長が訊く「スーパーマリオ25周年」 ファミコンとマリオ篇

    今日は2人の大先輩からお話を訊かせていただきます。 今年の9月13日で『スーパーマリオブラザーズ』の発売から ちょうど25年になりますが、 多くのみなさんにご愛顧いただきつづけることができたおかげで、 登場から四半世紀が経ったいまも、『スーパーマリオ』は元気です。 今回、ご支持いただいたみなさんへの感謝を込めて 25周年を記念したキャンペーンを展開させていただくことになりました。 それと同時に、 任天堂がトランプ・花札の会社から、 ふとしたきっかけでおもちゃをつくるようになり、 電子機器技術に出会い、 そしてビデオゲームの会社として変貌していくときに、 会社の中心におられたお2人にとって、 『スーパーマリオ』が生まれていく過程がどう見えていたのか、 そういったお話をいまお訊きして 何らかのかたちで残しておくことは、 歴史上、とても意義があるのではないかと思いまして、 今回、「社長が訊く」へ

    wackyhope
    wackyhope 2010/09/22
    任天堂の素晴らしい広報企画、社長自らが開発スタッフに訊くインタビューシリーズ。今回はスーパーマリオ誕生当時、会社の中心に居た二人の大先輩と。興味深い。
  • www.nintendo.co.jp | 社長が訊く リンク集

    任天堂の各ホームページで展開している、さまざまなプロジェクトの経緯や背景を社長(当時)の岩田聡が開発スタッフに訊くインタビュー企画「社長が訊く」へのリンク集です。 Wii U 『Splatoonスプラトゥーン)』 (2015年5月21日公開) 『XenobladeX(ゼノブレイドクロス)』 (2015年4月28日公開) 「フィットメーター」 (2013年12月6日公開) 『スーパーマリオ 3Dワールド』 (2013年11月14日公開) 『Wii Sports Club』 (2013年10月29日公開) 『ゼルダの伝説 風のタクト HD』 (2013年9月18日公開) 『The Wonderful 101』 (2013年8月11日公開) 『New スーパールイージ U』 (2013年7月4日公開) 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』 (2013年3月29日公開) 『ゲー

    www.nintendo.co.jp | 社長が訊く リンク集
    wackyhope
    wackyhope 2010/09/18
    面白い企画、内容。「任天堂の各ホームページで展開している、さまざまなプロジェクトの経緯や背景を社長自らが開発スタッフに訊くインタビュー企画「社長が訊く」」
  • ノベマスのニコ動的「進化」 - 水星さん家

    はじめに ノベマスとは?→NovelsM@sterの略 NovelsM@sterとは、アイドルマスター(THE IDOLM@STER)を題材にしたニコニコ動画で展開中のMADで、iM@S架空戦記の範疇に入れにくいアドベンチャー形式やビジュアルノベル形式などの形式を取ったMADであり、また、それらのMADに付けられるタグのことである。 (NovelsM@sterとは (ノベルズマスターとは) - ニコニコ大百科) 簡単に言うと「アイマスを素材にサウンドノベル作ったお」ってことです。アイドルが戦うやつは架空戦記って言います。説明テキトー過ぎですね。今回はノベマスの中でもコメディ系に属する作品についてのお話。 ニコ動の特色、それはコメント ニコ動においてコメントがマイナスに働く動画がある。と言うと真っ先にネタバレや荒らしが浮かぶが、そういったコメント自体がマイナスであるものは除いて考える。ここで

    ノベマスのニコ動的「進化」 - 水星さん家
    wackyhope
    wackyhope 2010/05/28
    ニコニコ動画の一ジャンルを取り上げ動画制作の進化を解説。「コメントにより完成/ニコ動を意識したある種の進化/動画としての完成(略)、ニコ動としての完成という(略)、構造的な「二重の完成」」
  • 1