映画に関するwackyhopeのブックマーク (61)

  • 『このおばちゃんかっけええええええええ!!ってなる作品を教えてちょんまげ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『このおばちゃんかっけええええええええ!!ってなる作品を教えてちょんまげ』へのコメント
    wackyhope
    wackyhope 2018/05/15
    マンガ・アニメに限定しないのなら、最近では『バーフバリ』の国母シヴァガミ様が素晴らしかった。
  • 「バーフバリ」、バラーラデーヴァ応援上映から次回作まで S.S.ラージャマウリ監督大いに語る

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 絶賛に次ぐ絶賛の中、ついに観客動員10万人を突破した「バーフバリ 王の凱旋」。絶叫上映のチケットは毎回即時完売、とどまるところを知らない奇跡の映画である作、その創造神たるS.S.ラージャマウリ監督がこの4月、ついに来日。新宿ピカデリーで26日に行われた「絶叫上映」(もちろんチケットは即完売)の舞台あいさつに参加した。 「バーフバリ! バーフバリ!」の声援の中、拳をつきあげたラージャマウリ監督。その興奮さめやらぬ翌日、幸運にもインタビューの機会をいただいた。記事ではその一部始終をお届けする。 S.S.ラージャマウリ監督 「完全版」予告冒頭で過去の絶叫上映の様子が見られる ――昨日は新宿の「絶叫上映」をご覧いただきました。多くの「マヒシュマティ国民」の反応、もとい日の熱狂的ファンについてどう思われましたか? ラージャマウリ:イン

    「バーフバリ」、バラーラデーヴァ応援上映から次回作まで S.S.ラージャマウリ監督大いに語る
    wackyhope
    wackyhope 2018/05/01
    創造神インタビュー。バラーラデーヴァ役ラーナー・ダッグバーティ氏や「アロー・ダンス」のエピソード、インドで展開中のコミック・小説・アニメシリーズ等についても触れている。
  • Pacific Rim Uprising - 1975 (Nerdist Presents) - YouTube

    It’s time to get old school with this Nerdist Presents parody that shows the world Pacific Rim: Uprising if it looked like a 1970s Japanese Tokusatsu show. What happens when you take the world of Pacific Rim and throw it in a blender along with elements from Mighty Morphin Power Rangers, Ultraman and Godzilla and hit “Max Speed”? You get the most epic video this side of the breach. Subscribe for

    Pacific Rim Uprising - 1975 (Nerdist Presents) - YouTube
    wackyhope
    wackyhope 2018/04/14
    すげぇ。70年代特撮予告風の二次創作。先に映画観てて良かった。
  • 映画『いつだってやめられる 闘う名誉教授たち』公式サイト

    集結!団結!完結!文句なしのグランドフィナーレ。落ちこぼれ教授たちの最後の名誉挽回劇

    映画『いつだってやめられる 闘う名誉教授たち』公式サイト
    wackyhope
    wackyhope 2018/04/12
    ついったで話題になってた作品。Bunkamuraル・シネマで5/26から公開。/前日譚の『いつだってやめられる 7人の危ない教授たち』も6/23からヒューマントラストシネマ有楽町で特別上映予定とのこと。
  • 『バーフバリ 王の凱旋 完全版』6月公開、国際版より26分長いオリジナル版 | CINRA

    映画『バーフバリ 王の凱旋 完全版』が、6月1日から東京・新宿ピカデリーほか全国で順次公開される。 昨年12月に公開され、現在もロングラン上映を続けているインド映画『バーフバリ 王の凱旋』。『バーフバリ 王の凱旋 完全版』は国で公開されたオリジナルにあたるテルグ語版をもとにしたもので、これまで日公開されていた141分のインターナショナル版よりも26分長尺な167分にわたって上映される。追加されるシーンはデーヴァセーナが歌い踊る“かわいいクリシュナ神よ”のシーンなど。日上映が実現するまで長期間にわたって交渉が続けられていたという。 『バーフバリ 王の凱旋 完全版』の公開決定にあわせて、新たなビジュアルも公開。キャッチコピーは「願いは叶う。」となり、「王を称えよ! さらに称えよ!」とのコピーが記されている。 S・S・ラージャマウリ監督による『バーフバリ』2部作の後編にあたる『バーフバリ

    『バーフバリ 王の凱旋 完全版』6月公開、国際版より26分長いオリジナル版 | CINRA
    wackyhope
    wackyhope 2018/04/06
    キター!完全版は円盤も発売されるんかな?買わずに待ってた甲斐があった。
  • シネマシティ|ニュース:4/14(土)-4/27(金)1週間ずつ『バーフバリ』2部作【極上音響上映】決定

    伝説誕生:http://baahubali-movie.com/densetsutanjou/index.html 王の凱旋:http://baahubali-movie.com 国内で1年間に公開される映画は、新作だけで1,200近い。 とてもではないが網羅できるはずもなく、選んだり選ばれたりで上映作品が決まっていく。 しかしこれこそ、それぞれの劇場が個性を発揮するチャンスでもある。 概ねどこのシネコンでも上映する大作・話題作では大差はつかず、中・小規模公開作品でこそ、劇場の色が出る。 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』『ガールズ&パンツァー劇場版』など、シネマシティの名を全国に行き渡らせたのも、そういう規模の作品企画であった。 選球眼とユニークな観せ方の企画力によって支持をいただいている劇場にとって、その命は「オリジナリティ」。 真似はされても、真似はせず。それこそが名を保つ。

    wackyhope
    wackyhope 2018/03/17
    タグに笑った。お待ちかねということで観に行く。"よって各地で映画ファンを震わせている傑作『バーフバリ』2部作、ようやく【極上音響上映】決定。 #バーフバリ #結局やるんじゃん "
  • 異例のヒットとなりつつあるインド映画「バーフバリ」がとにかく強い7つの理由

    純粋な続編である「バーフバリ 王の凱旋」だが、作品冒頭では前作「バーフバリ 伝説誕生」のストーリーをさらっと丸ごとおさらいしてくれるので、「王の凱旋」から見始めても何の問題もない。もし「伝説誕生」をきちんと見届けてから劇場に赴きたい場合も、Amazonプライムなどで有料の配信レンタルも行われているので、手軽に自宅で鑑賞することができる。 「バーフバリ」の映画体験は、とにかく「強い」。画が強く、物語が強く、登場人物が強く、その強さが神話的語り口で束ねられて、近年ではあまり見られなくなった「スター・ウォーズ」的な神話的構成ど真ん中の映画として圧倒的な強度を我々観客に突きつける。今回は「バーフバリ」にどんな「強さ」があるのかをピックアップすることで、その魅力を紹介していきたい。 1. スケールが大きくて世界観が強い 舞台となるマヒシュマティ王国は、かつては偉大なる国母シヴァガミが王座に座ることな

    異例のヒットとなりつつあるインド映画「バーフバリ」がとにかく強い7つの理由
    wackyhope
    wackyhope 2018/02/17
    "「バーフバリ」の映画体験は、とにかく「強い」。画が強く、物語が強く、登場人物が強く、その強さが神話的語り口で束ねられて/神話的構成ど真ん中の映画として圧倒的な強度を我々観客に突きつける。"
  • 【日報】おまえはバーフバリで現代の神話を目撃する(逆噴射聡一郎)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ

    よくきたな。おれは逆噴射聡一郎だ。おれは毎日すごい量のテキストを書いているが、誰にも読ませるつもりはない。しかし今回おれはインドから突然現れた真の男のための映画「バーフバリ 王の凱旋」を知り、いてもたってもいられなくなったので、この記事を書いて公開することにした。 逆噴射聡一郎先生プロフィール:社会派コラムニスト。昔からダイハードテイルズ・マガジンに時々寄稿してくださいます。 今すぐ観に行かないやつは腰抜け耳ざといおまえは、すでに「バーフバリ」の文字列をTwitterとかのタイムライン上で目にしているかもしれない。だがおまえは妙にひねくれており、乗り遅れたのが悔しく、そうゆうポッと出のバズワードをあえて見てみないふりをしているのが賢いと考えて、ひとり悦に入っているとゆう有様だ。もしくは、「インド・・・・ムトゥ踊るマハラジャとかロボットとかそうゆうやつだろう・・・・・」といった石器時代のよう

    【日報】おまえはバーフバリで現代の神話を目撃する(逆噴射聡一郎)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ
    wackyhope
    wackyhope 2018/01/25
    バーフバリはいいぞ。なお川崎チネチッタでは「お客様から多くのご要望」にお応えして1/27(土)~2/9(金)に【LIVE ZOUND】での上映を行うそうです(ステマ)。また観に行くぞと。
  • インド映画『バーフバリ 王の凱旋』を観た人から続々と健康作用の報告が(健康と引き換えに語彙力が下がります)

    バーフバリ 王の凱旋 @BAAHUBALI2JAPAN 驚異の快進撃! 大絶賛につぐ大絶賛! 全国で続映中! 2018年の映画初めは“バーフバリ”から! 大ヒット<吉祥開運>上映中! pic.twitter.com/PgUkAHrpJo 2018-01-10 15:00:25

    インド映画『バーフバリ 王の凱旋』を観た人から続々と健康作用の報告が(健康と引き換えに語彙力が下がります)
    wackyhope
    wackyhope 2018/01/19
    前作観て無くても冒頭にダイジェストあるから大丈夫だけど、前作も事前にレンタルで観たらめっちゃ面白かったし新作さらに楽しめたのでオススメ。もう一回くらいは観に行きたい。極上爆音とかやってくれないかなぁ。
  • キングスマン/ Manners maketh man : 映画とミステリー  楽しむついでに英語力UP

    映画とミステリー 楽しむついでに英語力UP 映画を楽しみ、ミステリー小説を楽しみ、ついでに英語の力がつけばいい。 そんな気持ちで、映画を見続け、小説を読み続けてきた”わたし”のブログです。 スパイ映画、分類すると新人スパイの採用から初仕事までを描く、いわゆるリクルート物だが、キレキレのアクションにエグい暴力シーン、セリフも下品極まりなく、ある意味突き抜た、それも爽快に突き抜けた作品だ。R15指定も仕方ないだろう。 捕らわれたスウェーデン王女は主人公に、地球を救ったら”We can do it in the asshole”(「後ろの穴でやってもいいわ」)ってのたまうし、イギリスのパブでは”Fuck you”が連発される。イギリスでは今は”Fuck”がポピュラーになったんだろうか。以前は”Bloody”だったんだが・・・。 そのパブでの戦いのシーンに二度も格好良く” Manners make

    キングスマン/ Manners maketh man : 映画とミステリー  楽しむついでに英語力UP
    wackyhope
    wackyhope 2018/01/02
    "”Manners maketh man”(「礼儀が人を作る」)という格言/”maketh”はmakeの三人称単数現在の古い形で、この格言は14世紀後半のオックスフォード大ニュー・カレッジの創設者、ウィカムのウイリアムの言葉だそうだ"
  • アラン・チューリングとは何者か? 映画『イミテーション・ゲーム』徹底解読 « WIRED.jp

    wackyhope
    wackyhope 2017/02/04
    結構なボリュームの記事。映画の舞台となった時代や技術の背景、アラン・チューリングの人物像や業績から、近年の評価や映画制作陣のコメントまで。
  • 『この世界の片隅に』と、「右手」が持つ魔法の力 - 日々の音色とことば

    今日は、映画『この世界の片隅に』についての話。 もうすでにいろんなところで評判になっている。たくさんの人が心を揺り動かされている。絶賛されている。「映画館で観るべきだ」って言っている。僕も同意。名作だと思う。だから付け加えることはないかなとも思ったんだけど、やっぱり自分が感じたことを書いておこう。 僕は試写のときと、公開翌日と、2回観た。どちらも、途中から気付いたら涙ぐんでいた。なんと言うか、「感動を体感する」ってこういうことなんだと思った。原作は読んでいたから話の筋はわかっていたけれど、そういうこととは関係なしに、伝わってくるものがあった。物語というものの持つ質的な力に触れたような感覚があった。 最初の感想ツイートは以下。 『この世界の片隅に』観てきました。試写含めて2度目だったけどやっぱり涙ぐんでしまった。「描く」ということについて徹底的に貫いた作品だと思った。すずさんが絵を描く人だ

    『この世界の片隅に』と、「右手」が持つ魔法の力 - 日々の音色とことば
    wackyhope
    wackyhope 2016/12/04
    "映画の主人公をすずでなく「右手」と捉えると、作品の伝えてくるものがガラリと変わってくる"
  • 映画「この世界の片隅に」が素晴らしすぎてハッシュタグ #このせかはいいぞ 誕生 #この世界の片隅に

    弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 SF作家。代表作『神は沈黙せず』『アイの物語』『詩羽のいる街』『MM9』『怪奇探偵リジー&クリスタル』など。最新作は美少年アンドロイドの登場するエロチックSF 『プラスチックの恋人』(早川書房)。😀 山弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 EDクレジットの最後にずらっと並ぶクラウドファンディング支援者の名前、あまりに多すぎて自分の名前見落とした(笑)。パンフレットには載ってたからほっとした。 #この世界の片隅に pic.twitter.com/o2JYn9nKyz 2016-11-13 19:55:23

    映画「この世界の片隅に」が素晴らしすぎてハッシュタグ #このせかはいいぞ 誕生 #この世界の片隅に
    wackyhope
    wackyhope 2016/11/19
    NHKの記事でもあったが、あのほんわかとした絵柄と背後にある濃密な情報という組合せも面白い。"だからあの映画には、スクリーンの背後に、画面には映らないものすごい量の情報が詰まっているのだ"
  • 「この世界の片隅に」の化学 - ZoaZoa日記

    名前の由来 「この世界の片隅に」を映画で初めて知り、このページにたどり着いた人は、この記事のタイトルを見て「あの作品と化学なんて関係あるのか」と不思議に思っているかもしれない。一方、原作の「この世界の片隅に」に深く親しんでいる人なら「ああ、あの事ね」とおよその見当がついている事だろう。 当に沢山の人がこの作品について激賞している状況の中、せっかくなので「この作品での化学の視点」についても、まとめておこうと思う。より多くの人(特に理系の人)が映画を見に行くきっかけ作りに、あるいは既に観た人がまた見にゆきたい気分になれば幸いである。 さて、「この世界の片隅に」の化学とは何か?実は、「この世界の片隅に」の登場人物の名前のほぼすべては元素名からつけられているのだ(と推測される)。確かにそう思って見ると、偶然にしては出来過ぎで、作者が意図的に命名したと考える方が自然であるらしい。なお、どの元素をど

    「この世界の片隅に」の化学 - ZoaZoa日記
    wackyhope
    wackyhope 2016/11/19
    想像もしなかった。面白い。先行ブコメによると原作者の進学領域等からも意図的だろうという推測あり。
  • 映画「この世界の片隅に」 こめられた思い|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    和久田 「今年は、アニメ映画のヒットが話題になっていますが、新たな注目作が登場します。」 戦時中の広島と呉を舞台にした映画、「この世界の片隅に」。

    映画「この世界の片隅に」 こめられた思い|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    wackyhope
    wackyhope 2016/11/19
    こういう「濃密な情報」もあるんだな。"単に町並みを再現するだけでは足りないのではと考え/「そこに住んでいる方も全部含めて街なんだろうと思って。“普通の人たちがここにいたんだな”と"
  • この世界の片隅に | ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog

    戦争を捉えた表現作品はこの世に沢山あります。 中には傑作といえるものも少なくありません。 ですが、苦しみと悲しみを盛り込むだけでいっぱいいっぱいになりがちな戦争というものを、こんなふうに描けるのは日人だけかもしれない、というのが鑑賞後の一番具体的な感想でした。 淡々と、飄々と。情動性は抑えられ、過剰なドラマチックさもありません。 この物語の中の登場人物たちは、戦争という容赦の無い社会の不条理と、内側では壊れんばかりに苦しみつつも、ただ毅然と向き合いながら過ごしているのです。 この作品の中では、当たり前の暮らしや、他愛の無い笑顔や、青い空や、かたわらを飛んでいるトンボや、草花から、命の儚さと慈しみが鮮やかに描かれていますが、そういった描写から、言葉にならない悲しみというものが、涙や叫びだけで表現されるとは限らない、ということを感じ取れるでしょう。 このアニメーションはまさに、自分たちの中に

    この世界の片隅に | ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog
    wackyhope
    wackyhope 2016/11/19
    観賞後に読んだが、とても共感できる内容だった。私も心から多くの人に観てもらいたいなぁと思ったし、そんな感想を抱けること自体もとても貴重なことなんだなと感じた。
  • 11/12(土)公開『この世界の片隅に』本予告

    原作:こうの史代「この世界の片隅に」(双葉社刊) 監督・脚:片渕須直 声の出演:のん  細谷佳正 稲葉菜月 尾身美詞 小野大輔 潘めぐみ 岩井七世 / 澁谷天外 企画:丸山正雄 監督補・画面構成:浦谷千恵  キャラクターデザイン・作画監督:松原秀典 音楽:コトリンゴ プロデューサー:真木太郎 製作統括:GENCO  アニメーション制作:MAPPA  配給:東京テアトル konosekai.jp ©こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会

    11/12(土)公開『この世界の片隅に』本予告
    wackyhope
    wackyhope 2016/11/18
    素晴らしかった。
  • 大田区生まれのオレが写真でたどる『シン・ゴジラ』第一次上陸ルート(タバ作戦もあるよ) | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    大田区生まれのオレが写真でたどる『シン・ゴジラ』第一次上陸ルート(タバ作戦もあるよ) | 超音速備忘録
    wackyhope
    wackyhope 2016/09/10
    そろそろシンゴジ関連のブクマしても良いかなということで。呑川は行ってみよう。あとこれはやっぱりそうだったんだなーと。"「CGによる現実世界の改竄」が思ったよりも大胆に行われている"
  • 妊娠24週目、生みますか、やめますか?   「24 Wochen」 | ベルリン、いまも工事中 berlinbaublog 

    「24 Wochen(24週間 決断の時)」 今年のベルリン映画祭、コンペ部門唯一のドイツ映画!と話題になっていた作。 © Friede Clausz Berrached監督の長編2作品めとなる作は、24週目、つまり妊娠6か月以降、子どもを中絶するにいたった女性の話です。 ユリア・イェンチ演じるコメディアン、アストリッドは妊娠5か月。 出生前診断で子どもがダウン症陽性と判断されます。 パートナーと話し合い、出産しようと決断した2人でしたが さらに超音波診断によって、先天性の重い心臓病を患っていることがわかり…… 映画のなかで、セレブでもあるアストリッドはパートナーはもちろん、友人や家族だけでなく、知らない人からも声をかけられ、悩みます。 「ダウン症の子どもをうむなんて、当に勇気がある、素晴らしい決断ですね!」とプールのシャワールームで突然ファンに話しかけられ、「大変だよ」と知り合いに

    妊娠24週目、生みますか、やめますか?   「24 Wochen」 | ベルリン、いまも工事中 berlinbaublog 
    wackyhope
    wackyhope 2016/02/19
    観てみたい。"今年のベルリン映画祭、コンペ部門唯一のドイツ映画!と話題になっていた本作/24週目、つまり妊娠6か月以降、子どもを中絶するにいたった女性の話"
  • ガルパンはいいぞ

    このように劇場版を見たほとんどのオタクは言語能力が一時的に低下し、「ガルパンはいいぞ」という発言をするようになったのです

    ガルパンはいいぞ
    wackyhope
    wackyhope 2015/12/17
    ガルパンはいいぞ。