精神・心理と統計・機械学習に関するwackyhopeのブックマーク (7)

  • 『心理測定尺度集I~VI』所収尺度まとめ【完全版】

    サイエンス社刊行の堀洋道先生監修による『心理測定尺度集Ⅰ~Ⅵ』にて所収・言及されている400以上の尺度を,項目ごとに整理し直して一覧できるリストを作成しました。 出版社の紹介サイト 心理測定尺度集Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ 1. 項目 どの尺度をどの項目に入れるかは,元の尺度集の整理を尊重しつつ,私の方で独自に立項した部分もあります。 2. 『心理測定尺度集』の参照の仕方 各尺度名の前にある記号(例:Ⅰ-5)は,尺度集の番号と当該の尺度が紹介されているページを示します。Ⅰ-5なら,『心理測定尺度集Ⅰ』の5ページから当該の尺度の紹介が始まることを示します。索引のようなものとお考えください。 各巻の目次に尺度名と作成者が記載されているものについては,『尺度集』編集者が特段の意図をもって掲載したものと判断し,先頭に「★」印をつけました。それ以外に文中などで言及・紹介されているだけのものについては印

    wackyhope
    wackyhope 2022/03/05
    参考に。"サイエンス社刊行の堀洋道先生監修による『心理測定尺度集Ⅰ~Ⅵ』にて所収・言及されている400以上の尺度を,項目ごとに整理し直して一覧できるリスト"
  • 『心理測定尺度集I~VI』所収尺度まとめ【目次準拠版】

    『心理測定尺度集Ⅰ~Ⅵ』(堀洋道先生監修,サイエンス社)に所収されている300以上の尺度を,項目ごとに整理し直して一覧できるリストを作成しました。 出版社の紹介サイト 心理測定尺度集Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ どの尺度をどの項目に入れるかは,元の尺度集の整理を尊重しつつ,私の方で独自に立項した部分もあります。 各尺度名の前にある記号(例:Ⅰ-5)は,尺度集の番号と当該の尺度が紹介されている開始ページを示します。Ⅰ-5なら,『心理測定尺度集Ⅰ』の5ページから当該の尺度の紹介が始まることを示します。 当該の尺度が発表された元の論文を参照しやすくするため,各尺度名の後ろの著者および発表年から,書誌情報へリンクを張っておきました。リンク先は,CiNii,CiNii Books,J-STAGEのJournal Archive,国際雑誌のContents Table,大学図書館リポジトリなどです。リンク先

    wackyhope
    wackyhope 2022/03/05
    参考に。"『心理測定尺度集Ⅰ~Ⅵ』(堀洋道先生監修,サイエンス社)に所収されている300以上の尺度を,項目ごとに整理し直して一覧できるリストを作成"
  • 三重大学教育学部 教育心理学教室

    心理尺度データベース(三重大学)はhttp://www.minamis.net/scale_search/mpsbmain.htmlに移転しました。お手数ですが、ブックマークの変更をお願いします。 下の表の中にあるすべての項目でキーワード検索が可能です。 手がかりにあるワードを自由に入力して【検索】ボタンを押してください。 部分一致で検索します。 また作成者などの氏名は、【山田 太郎】のように、姓と名の間にブランクが入ります。

    wackyhope
    wackyhope 2022/03/05
    参考に。"心理尺度データベース(三重大学)/心理学関連の領域で作成された尺度(もしくは質問項目)が掲載されている論文のデータベース"
  • 心理尺度の広場

    ページでは、パーソナリティ研究(旧誌名:性格心理学研究)において発表された心理尺度の一部をご紹介します。 「心理尺度の広場」への掲載を希望される会員の方は、コチラをご確認ください。

    wackyhope
    wackyhope 2022/03/05
    日本パーソナリティ心理学会のページ。参考に。"パーソナリティ研究(旧誌名:性格心理学研究)において発表された心理尺度の一部をご紹介"
  • FAQ: Finding information about psychological tests

    wackyhope
    wackyhope 2022/03/05
    心理尺度を探す際の参考に。
  • ウェブ上にある心理尺度のリスト|Colorless Green Ideas

    心理学研究における心理尺度のリストがあるウェブサイトを紹介。心理検査を探すときや、調査用の質問紙を作る際に役立つかも。 はじめに 今回は、ウェブ上にある心理尺度のリストを紹介する。この文章を書いている私は心理学の専門家でも何でもないため、不正確なことを書いているかもしれない。ご注意願いたい。 心理尺度とは 心理学で何か調べ物をするときには、心理尺度というものをよく使うようだ。例えば、憂さを測る心理尺度というものがあって、この尺度を用いて調べると人の憂さ加減が数量的に把握できるといったものらしい。ここで「ようだ」とか「らしい」と書いているのは、私は心理学を研究したことがないからだ。なので、この文章は変なことを言っているかもしれないが、ご容赦願いたい。 世の中には様々な心理尺度が存在する。能力の高い心理学研究者でも、そのすべてを熟知しているわけではないだろう。あちこちにある心理尺度から適切

    wackyhope
    wackyhope 2022/03/05
    参考に。一部にリンク切れのサイトも有り。"心理学研究における心理尺度のリストがあるウェブサイトを紹介。心理検査を探すときや、調査用の質問紙を作る際に役立つかも。"
  • 心理統計学の資料

    wackyhope
    wackyhope 2022/03/04
    関西学院大学・清水裕士先生の資料。参考に。"心理統計学の資料/統計学についての資料やメモを共有するためのプロジェクトです"
  • 1